エンジョイ!!  66歳もつれづれに! きのむくままに!

エンジョイ!! 66歳もつれづれに! きのむくままに!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

あっぱれ 結納について


あっぱれ 結納について 2


あっぱれ 結納について 3


あっぱれ 結納品じゃ


あっぱれ人前式


wedding 安上がり作戦 1


あっぱれwedding安上がり大作戦 2


あっぱれ wedding 安上がり大作戦 3


Walkingの三種の神器


iPhoneの私の機能


Apple Watchの私の機能


骨伝導Bluetoothイヤホーン


森田くんシリーズ 森田くん登場


森田くんサイン騒動 1


森田くんの災難 1


森田くんの災難 2


森田くんのお箸使い1


森田くんのお箸使い2


森田くんの小さな親切大きなお世話


森田くん再々登場「ガーデンで楽しんで」


森田くん「ケーキ入刀だよ」再登場


森田君「​​感謝の手紙」と「記念品」再々登場


「お金がない!」シリーズです


1「お金がない!」テレビが欲しい!?


2「お金がない!」病気なって入院が決まった!?


「お金がない!」2階になるエレクトーンを安く処分したい


「お金がない!」結納どうする?


「お金がない!」高級レストランに行く羽目に!?


「お金がない!」友人に結婚式を挙げさせてあげたい!?


「お金がない!」友人に披露パーティーをしてあげたい!?


「お金がない!クレジットカードって必要?


「お金がない!」キャンプ行きたい!?


相田みつをさんシリーズ


「今ここ」「アノネ、、、」相田みつをさん


「捨てる」相田みつをさん再び!?


「ママ」と「パパ」どっち?


「おかげさん」と「正」


「不」相田みつをさん再び


カレンダー

プロフィール

tankuro-baby

tankuro-baby

コメント新着

tankuro-baby @ Re:なし(05/02) 0404さん 大丈夫ですか? 若くないです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2021.08.11
XML
カテゴリ: 65歳になって
​​ 111  「報告!​ 我が家がやっと売れました」

   tankuroです、こんにちは。


◆◆ 築 15 年の5 LDK の我が家がやっと買っていただける
 運びになりました。
 パチパチパチパチ、、、。
 やっとです。
 昨年の 12 月末に売買依頼をしました。
 2月になっても掲示して動きそうもないので販売価格を
 200 万円下げることにしました。
 それが適正価格に近いのか見学者が何件かきました。
◆◆ 

◆◆  が、しかし、決まりません。
 近くの坂道が急坂でキツいから嫌だとか、グループホーム
 にする為に見学した社長の一存で決められないので、日を
 改めて社員と一緒に見学に来るとばっくれたとか色々で
 契約にまで至りません。
◆◆ 

◆◆ それがあまりにも唐突に、 7月の終わりに突然
 現れました。
 風体があまり冴えない風貌の男性が突然今住んでいるマン
 ションに現れました。
 呼び出しの応答でやりとりしていると何やら売り出して
 いる家のことで話をしたいとのことでした。
 そこであって話をすると横浜の不動産屋でした。
 話はこうです。
◆◆ 

◆◆  「自分のお客さんが違う不動産屋を通して見学したの
 ですが、とても気に入って買いたいと言っています。
 私どもと契約してくれませんか?」
 うんん?
 一般媒介だからどの不動産屋とも契約できるが、ちょっと
 胡散臭いなぁと言う印象でした。
 かなりゴリ押ししてきます。
 売れるには越した事がないが、今契約している不動産
 会社はよくやってくれている大手です。
 安心できるのは今の方が、、、。
◆◆ 

◆◆  結果、今の不動産会社を通してくれれば契約すると
 跳ね除けました。
 一応契約済みの不動産会社の所在地と担当者を教え帰し
 ました。
 すると、 1 時間もしない内に担当者から「売れました」と
 言う連絡があり、えっさっきの話なのかなと半信半疑
 でした。
◆◆ 

◆◆  その 1 時間後にまたピンポンがあり、横浜の不動産屋が
 再び現れました。
 不動産会社を通して、契約することになりましたのでよろ
 しくお願いしますとの挨拶でした。
 やっぱ、本当だったんだ、、、。
 あっ、いけない?
 近いうちに 100 万円下げるってさっき彼に言っちゃたじゃ
 ない。
 思い返せは担当者も下げた金額での契約だと言っていた
 なぁ。
 ありまぁ、まあいいか?
 売れるんだから、、。
 その日はそれで終わりました。
◆◆ 

◆◆  数日後、担当者から 7 月の最終日に契約になりました、
 出来れば色々と説明したいので一度お越しいただけるかと
 の連絡でした。
 翌日に約束をし、契約に必要な「印鑑証明書」や「住民
 票」と「実印」を持参して、書類の確認をしました。
 ものすごい数の書類と土地のポイントが2箇所ないとの
 指摘と対処を伺い、今後のスケジュールと支払い計画を
 伺い納得して帰宅しました。
◆◆ 

◆◆  その翌日にまた担当者から契約書類に不備が見つかり
 本社の決済がおりないので契約が日延べになるとの連絡
 でした。
 先方が大丈夫ならいいですと回答しました。
 その電話から 1 時間もしない内にまた横浜の不動産屋が
 現れました。
 話はこうです。
◆◆ 

◆◆  お客様が重ねての支払いを嫌がっておられるので、
 この契約が流れるかもしません。
 ですから、私どもと直接契約をしてくださいとの事。
 仲介会社を飛ばして他の不動産屋と契約する事は、私でも
 ルール違反だとわかる内容です。
 それでも押してくるんだなんて、、、。
 ただ、折角の買いたいと言う申し出がなくなる事はしたく
 ない。
 でも、信用はできない、、、。
◆◆ 

◆◆  結論は私からもう一度担当者に最初の予定ででき
 ないかを電話で確認することにしました。
 担当者に電話すると確認して折り返すとの返答でした。
 待つこと 20 分。
 回答はやはり本社での契約書の用意が間に合わないとの
 返答なので、購入希望者の機嫌を損なわない様に代替え
 案を上手く持っていって提案して欲しいと伝えました。
 横浜の不動産屋にそのやり取りを伝えると渋々帰って行き
 ました。
◆◆ 

◆◆  担当者から翌日に電話があり、 8 月初旬に契約日が
 決まり先方も納得していただけましたとの事。
 良かったと安堵しました。
◆◆ 

◆◆  その当日がやって来ました。
 先に先方に契約の説明を 1 時間して、その後に私を交えて
 契約を交わす段取りになっていました。
 15 分ほど早く到着すると奥の部屋で担当者と横浜の不動
 産屋が見えます。
 先方は陰で見えません。
 ですが、契約説明の真っ最中でした。
◆◆ 

◆◆  定刻に呼ばれ初対面しました。
 買いては 30 歳近い姉妹と両親が同行していました。
 二人連盟で契約するみたいです。
 見た目では問題なさそうです。
 あんなに大事にしてきた家を譲るんですから、、、。
 時折、世間話も交えました。
 なかなか、和やかです。
◆◆ 

◆◆  契約の書類は山ほどあり、住所や指名を何枚か書き
 終えました。
 この量は半端ではありません。
 やはり、この不動産会社に任せて正解です。
 1 時間ほどで契約金をいただき、不動産会社に手数料の
 半分を支払い終了しました。
◆◆ 

◆◆  9 月の中旬に支払わ
 れれば、最終譲渡日に残金を受け取る計画です。
 その間に銀行に行って、残金支払い手続きをして抵当権解除
 の依頼をします。
 まだまだ先が長いなぁ、、、。 ◆◆ 

「ありがとうございました・また、報告いたします。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.11 07:44:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: