PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
tankuroです、こんにちは。

◆◆ 「 Oisix 」さんから 今週分が届きました。
正月の惣菜をかなり買い込んだので冷蔵庫がパンパンです。
そこで仕方なくlなくlunchで頑張って作り、dinnerも同じ
ものをいただきます。
なんでしょうねぇ?
本末転倒、、、ですねぇ?
まぁ、いいかぁ!?◆◆
◆◆ では、材料からです。
今回は多いですよ。
大変そうですが、これも最近では楽しみです。
合い挽きそぼろ100g、ニラ30g、えのき1袋、にんじん
100g洗って千切りになっています。
小松菜70g、ナムルたれ1袋、豆板醤1袋、温泉卵2個以上
です。
多いなぁ、、。◆◆
◆◆ 下こしらえです。
小松菜とニラは3cmのざく切りに、えのきは石づきをカット してフォークを刺して身をほぐして3当分に。
さあ。調理を始めましょう。◆◆
◆◆ フライパンに胡麻油を熱して、にんじんとえのきと
そぼろを投入して強火で2分炒めます。
ヨシヨシ、いい頃合いじゃんとタイマーが教えてくれます。
小松菜とニラをそれに投入します。
シャキッとさを出す為に葉っぱがしんなりして来たら火を
止めます。
それにナムルのタレを流し込み、豆板醤を全部入れてしまい
ます。
辛いのは大好きです。
では、盛り付けです。◆◆
◆◆ 2皿に24雑穀米を解凍したのを中央にセットして、
具材を満遍なく浴びせます。 そして、中央をチョンチョンとへっこませ温泉卵をON。
出来上がりです。実食です。◆◆
◆◆ まずは温泉卵をこれはというほど潰して、見栄えが
悪くならないぐらい混ぜます。
うう~ん、いい香りです。
小松菜から、、、うんんシャキシャキでうまい!
ナムルのタレがひつこくなくお上品です。
そぼろがよく他の野菜に絡まっています。
美味しいなぁ~。
以上、感想です。
あぁ、dinnerも、、、?◆◆
「ありがとうございました」
あぁ、さっきApple musicを聴いていたら青山テルマさん
の「何度も」が偶然流れて来ました。
綺麗な歌声です。
これは誰だろうと曲をチャックするとあの青山テルマさん
です。
透き通った声も詩も最高です。
ぜひ、聴いてみてください、、?
「健康生活?」サプリ大好きです つれづ… 2022.04.04
「『楽天銀行』宝くじの入金がありました… 2022.04.03
「僕の昭和」「ツバキ」と「サザンカ」つ… 2022.03.29