ユキのワクワク日記

ユキのワクワク日記

PR

サイド自由欄


・このブログの目的
自分の作った物のメモや、他の人にもお勧めしたいもの、自分が詰まって大変だったところなどについて。
また、自分が学習した内容を書き記すことにより、自分のメモ及び、他の人にも良いものを知ってもらいたいと思い、書いています。

※mbed、STM32の記事は下記サイトに移行しました。
Project_OKIはてなブログ


内容
・ビジネス書籍のまとめ。
・見た漫画、アニメ、動画などについて
・ものづくり
・副業について

こちらもよかったらお願いします。
私のインスタグラムです
私のtwitterです

プロフィール

yuki9580

yuki9580

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(58)

電子工作

(25)

C言語勉強メモ

(1)

C++勉強メモ

(12)

C言語(組み込み):STM32(mbed)

(0)

少女漫画

(6)

英語

(18)

アニメ

(4)

料理

(11)

漫画!

(8)

食べに行こう

(4)

見たyoutube

(14)

読書

(24)

各種イベント参加

(0)

習慣日記

(32)

副業(FX)

(9)

FX(言葉の意味)

(8)

ライフコンシェルジュに相談してみた

(4)

ふるさと納税

(0)

暗号資産関連

(2)

遊戯王

(1)

目標

(14)

AI関連

(5)

日記

(3)

投資関連

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.19
XML
カテゴリ: 習慣日記

STM32でAD変換とスイッチの割り込み2



1.今日やりたいこと(目標、計画)

 (1)作成したプログラムの動作を確認する。

2.今日出来たこと(結果)

 (1)動作確認を行った結果、動作しなかった。 

3.内容

スイッチの割り込み処理を加えたが、動作しなかった。
AD変換の割り込み処理が入っているため、
多分、スイッチの割り込み処理が発生しなかったのかな?

割り込み処理の優先順位を変えたけど、意味がなかった。
なんか、割り込み処理自体が、反応していないっぽい
ただ、それが何故なのか分からん。
複数の割り込み処理の使い方が悪そうかも??
よくわかってない。
今日は、眠いので、明日にしよう。

4.次回やりたいこと

 (1) なんで動作しないのか、確認

 (2) 土日は、回路設計を先に行う予定。

5.関連記事

・STM32勉強日記(2021/6/19) ​ 
・STM32勉強日記(2021/6/27)
・STM32勉強日記(2021/7/3)
・STM32勉強日記(2021/7/4)
・STM32勉強日記(2021/7/5)
・STM32勉強日記(2021/7/6) :DFplayerが動かせた!!
STM32勉強日記(2021/7/7):スイッチの割り込み処理
STM32勉強日記(2021/7/9):スイッチの割り込み処理
・STM32勉強日記(2021/7/10):ヘッダファイルについての学習
・STM32勉強日記(2021/7/11):AD変換を行う







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.19 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: