今日もmoveに乗って。

今日もmoveに乗って。

PR

2006.12.27
XML
カテゴリ: しょうがい者福祉
明日にはもうお義姉さんが帰ってくるので、今日で今年のブログを閉めさせていただきます。

6月に楽天のほうに移転して以来、たくさんの方にご訪問いただきありがとうございました。

また、グーからのお友だちも引き続きご贔屓いただき大変嬉しく思います。



今年一年は子供たちもそれぞれの新しい環境の中、個々の力を存分に発揮して良い一年になりました。

親の心配をよそに子供とは逞しいものですね。

それを痛感しています。



また、地域でのしょうがい児理解も目覚しく進歩いたしました。

地元の社会福祉法人では子供たちへの余暇活動をいろいろと提供してくださいました。

ほんの2~3年前までは考えられなかったことで、子供のうちから見守っていこうとする社福の誠意をありがたく感じた一年でした。

ありがた家 」という富山型デイサービス事業所もできました。

今までの富山型はしょうがい児も預かるとはいうものの、知的しょうがい児にはなかなか理解を示してはくれないところが多かったのです。

そんな中、「どんなお子さんも一つ屋根の下でみんなで楽しく過ごそう!」と誘ってくださるありがた家さんの心に涙した半年だったと思います。

今までは社福のほうでも日中預かりがあったわけですが、どうしても一つだけだと不便なことがたくさんあります。

来年以降も様々な事業所がそれぞれ特長を活かして活躍されますことを願っています。



さて、この地域でも福祉サービスが充実してきたわけですが、これで十分だというわけではありません。

「しょうがい者自立支援法」の施行に伴い、今後は子供たちの将来的なことも視野に入れていかなくてはいけなくなります。

しょうがい者は生まれた地で生きてこそ本当の姿です。

そのためにも彼らが死ぬまで充実した福祉サービスが得られるよう、私も微力ながら様々なところに働きかけをさせていただきたいと思っています。



来年の3月辺りからまたちょっと忙しくなる予定です。

今後とも尚一層ご支援いただきますようよろしくお願い申し上げます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.27 15:28:51
[しょうがい者福祉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

アケビ2022

アケビ2022

サイド自由欄

ブログもいよいよ9年目突入!
波瀾万丈の学齢期から安定の成人期まで。
楽天ブログの続きは、
こちらから見られます。
http://akebi2015.seesaa.net/

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

お気に入りブログ

牧内直哉≧仁楽斎の「… マッキー≧仁楽斎さん
言 い た い 放 題 … アッキー0081さん
前橋市手をつなぐ育… 気楽にGo!さん
星のおじさま 星のおじ様2007さん
ピカピカプーさんの… プーさん林家さん
寧静致遠  恭史7777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: