2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
いよいよ大詰め明日から開催の「ちゃん&みるかの作品展」残すところ、準備も今日1日です。さてさて、これから「土の子」を再挑戦しま~す。今回はちゃんさんの絵をメインにしてますので私は極力色を使わないシンプルな作品作りを心がけています。・・・で、この作品もボツ作品「風の子」をイメージして描いた作品ですがちょっと色を使いすぎですし全体の作品構成からいうと合わない感じがします。でも陽の目をみないのもかわいそうなのでちょっとだけお披露目風の子さん、ごめんね(‘‘)
2006年01月31日
コメント(16)
いよいよ作品展も間近です風の子・・・雪の子・・・雨の子・・と描くのに苦戦しています。風と雪はできたのですが雨の子は10日も考え抜いてこの作・・でボツにしました。なんか、クリオネみたいで雨の子とはいえませんそこで急遽、お日さまの子にしましたスリールームさんの題を頂きましたこのシリーズは結構気に入っていますのでもう1点、土の子に挑戦しています。またまたこれも難産(@@)果たしてあと2日で土の子は陽の目をみるのでしょうか?まだ葉書とかタイトルのカードなどなど・・やることはいっぱいなのに・・・ふう~ふではまた、順次ボツ作品をアップしいきま~す。お、と、とこんなことをしている場合じゃぁないよね(^^)
2006年01月29日
コメント(22)
2月1日からまたミニ作品展を行います。今回はイラストレーター志望のちゃんさんとのコラボレーションです。ちゃんさんはブログのお仲間ですがとっても素敵な方で私が心から応援をしているお一人ちゃんさんはこんな方(貼り付け方が不明のため、アドレスを!ごめんなさい)http://plaza.rakuten.co.jp/kapapondou/ では、私が今回描いたお気に入りの作品を1点、紹介しておきます。風の子で~す。作品展を見に来て下さる方がもしいらしたら悪いので後の作品は、もう少し後で紹介しますね。雪の子も出来上がりました。雨の子がまだ・・・。納得の作品がまだ出来上がりません。う~ん、ムリかもね(^^)もし、もし、もし見に来て下さる方がいらしたら早めにご連絡を・・。仕事を調整してみますので・・・。 ちゃん&みるか第3回作品展ところ フレンチレストラン&ギャラリ- シナモン 東京都北区赤羽1-41-14 一番街通り (JR赤羽駅東口下車徒歩4分or南北線赤羽岩淵駅下車徒歩3分)でんわ 03-3598-1598と き 2月1日~28日定休日 日曜・祭日、第三月曜日じかん 11:30~14:00 17:30~21:00 *ランチセット 1000円~ ディナ-コース 2500円~ 尚、お席に限りがあります。予約が便利です
2006年01月23日
コメント(22)
ミニ作品展まであと10日あまりお~oo~あせるあせる(@@)ひどい難産です何か描く絵すべて無難すぎてつまらない毎朝、絵のアイデアで目が覚める新しい表現方法が見つからない今回、ちゃんさんとのコラボ(ちゃんさんのページはここhttp://plaza.rakuten.co.jp/kapapondou/profile/)彼女の絵が光を感じるイラストなので私は風と雨と雪の精を描こうとしているのだけどダメそうただ昨日歯医者に飾ってあるびーんずカレンダーをみていたく気に入ったご婦人にカレンダーを作って差し上げたらとっても感激して抱いてお帰りになったとか。その話を聞いて「作品展、がんばらなきゃ・・」と思った私でした。ハイ!
2006年01月19日
コメント(16)
昨日はちょっとうれしいことがありました「津波から1年、~の子供たち」というNHKの番組を見ていた母が両親を無くしたこどもたちが学校も行けずに親戚の家を転々と回っていたりお墓の前でたたずんでいる光景をみて「かわいそうね」「気の毒ねぇ~」・・・と言ったのです。脳梗塞を起こして寝たきりになって20年・・・このところ眠っていることが多くめっきり口数が少なくなった母脳が萎縮しているので理解力が衰えている上にそれを言葉にするのは次第に困難になってきています。ですからこれは画期的な出来事!!(^^)一昨日も夕食のときに食事をしながらあまりはしが進みません「どうしたの?」と聞く私に「みんなにあげて・・・」と。「だれに?」と更にたずねると「通行人に・・・」「#$””??!」でも私には分かりました。自分だけ食べていては申し訳ないと思ったのです、きっと。あ~あ、昔からやさしい母が今でも優しい気持が残っている・・・その気持がとてもうれしく感じました。母のこどもでよかったと思えた一瞬でした。ーまだブログ完全復活はムリですが、母のために書き残しておきたいと、今日は筆をとりました。まだお返事はムリかもしれません。どうぞご容赦を(^^)絵は2月開催予定の作品展からヒポくんですー
2006年01月18日
コメント(18)
あけましておめでとうございます折にふれみなさんのページを拝見していま~すまだお休み中ですが挨拶くらいと思ってブログに書き込もうと思ったら楽天さんの作りが変っていました。ガガ~ンコンピュータ音痴の私としてはかなりのショック(@@)なんか時代から取り残されそうで~す。2月位には復帰を目指していますが私の手に負えるでしょうか?#**・・でまたまた手抜きになってしまいましたみなさ~ん寒さに気をつけて今年もお元気で過ごしてください~~ね(^^)今年もよろしくお願い致します
2006年01月02日
コメント(16)
全6件 (6件中 1-6件目)
1