探偵野原の日々の泡

探偵野原の日々の泡

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

探偵野原

探偵野原

カレンダー

コメント新着

しょうえむ@ Re:PCトラブル備忘録 mso.log mso21.log msotstsh.log(07/28) 私もアタタタターさんと同じ対処法を試し…
しょうえむ@ Re:PCトラブル備忘録 mso.log mso21.log msotstsh.log(07/28) 私もアタタタターさんと同じ対処法を試し…
アタタタター@ 私の場合は IE8のクッキーが削除され、ログイン状態が…
よっしー@ 通信を遮断する方法 ファイアーウォールでこのプロセスからの…
ひとりでできないもん@ 謎の「カチッ」に悩まされてました 同じような症状になり、困っていたのです…

フリーページ

2010年04月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日購入したネットブックのレビューその2です。


DSC00514.JPG

今日はマウスのおまけのタバコと、キャリングケースも一緒に写して見ました。

こうして見ると大きさがよくわかると思います。

ちょうどマウスパッド2個分くらいですね。



実際に持ち歩いて見たところ、肩掛けバッグかデイバッグ入れておく分には重さを意識しませんが、手提げで片手に持つと無視できない感じです。1.3kg弱というのはそれなりの重量感があります。

とは言え、このクラスのミニノートはどれも同程度なので、そう思って割り切るしかありません。


とりあえずインストールしたプログラムとしては

・OPEN OFFICE(フリーのオフィス互換ソフト)
・FIRE FOX(ブラウザ)

・PRIM PDF(PDF作成ソフト)
・lhaplus(圧縮・解凍ソフト)
・GOM PLAYER(動画再生ソフト)
・JANE STYLE(2ちゃんねるビューワー)
・フレッツ・ウィルスクリア(Bフレッツのおまけ。セキュリティソフト)

その他、ウィンドウズアップデート全て、JAVAアプレット、アクロバットリーダーを入れ、暇つぶしの為にダウンロードしたyoutube動画やニコニコ動画幾つか、作業用音楽幾つか、フリーのゲームなどもいくつか入れました。


Webブラウザは最初使い慣れたFIRE FOXを使っていたのですが、ネットブックの運用を考えると、立ち上がりの遅いこのブラウザはどうかと思い、この機会に軽くて速いと評判のGOOGLE CHROMEを使ってみることにしました。



・・・なかなかいい感じです。

確かにFIREFOXやIEと比べても比較にならない軽さです。これは非力なネットブックにはいいかも。

今はCHROME向けの拡張アドオンも沢山出ていますし、カスタマイズの点でも相当期待できます。しかもFIREFOXと違い、本体とアドオンを別々のエンジンで動かしている(?)らしいので、アドオンを入れても本体の動きが遅くなりません。これは凄い。

もっと言えば、ひとつのタブが重くてフリーズした場合でも、その他のタブは普通に見れたりします。他のブラウザではブラウザ自体を強制終了しなくてはいけないような時でも、CHROMEだとそのタブを閉じれば良いだけで済むという利点があるのです。





U100自体の性能ですが、やはり割り切って使うことが前提なら大変優れたコストパフォーマンスだと思います。

出先での報告書作成、WEBブラウジング、暇つぶし・・・等々。
ヘビーな使い方さえしなければ十分実用になります。

今はIphoneやスマートフォンでもインターネットを見たりアプリを使ったりはできますが、やはり文章入力や本格的な検索には最低限このサイズのキーボードが必須だと私は考えます。(それとは別にIphoneは欲しいのですが・・)

ちょっと前に気になっていた文章入力専門ツールのポメラも、実際に触って見たところキーピッチが狭すぎて私にはどうしても馴染めなかったので、結局購入を見送りましたし。






まだ無線LANやモバイルでは繋いでいないのでその辺りの使い心地は分からないのですが、これはWiMAXを使おうと思っています。

毎日持ち歩く事は想定しておらず、自宅でのセカンドマシンとして、あるいは、たまの出張や遠出の際の報告書作成がメインの運用なので、月額380円から契約できるWiMAXは私にとって最適ではないかと。

または、出張の時だけWiMAXの無料お試しに加入してしまうという荒業もあるのですが・・・。

ただ、一回お試しすると90日は使えないみたいですし、何回もやるとブラックリストに載るという噂のあるのでこれは止めておきます。600円で1日のみ使い放題というプランもありますし。



・・・まあ、近々引越しをするので、光回線の移転でゴタゴタする期間を見越して、WiMAXの無料お試しを申し込もうかとは思っているのですがね(笑)

今使っているBフレッツの移転に手間取ったとしても、無料でインターネット接続が確保されると言う訳です。これは我ながら賢いアイデアだと思いますが、どうでしょうね?












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月23日 22時30分03秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: