パソコンのノウハウ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 IE7正式版がリリースされて1ヶ月半たちました。
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/default.mspx

 これまでご紹介した以外にも、IE7にはいくつかの有用な機能が新たに搭載さ
れました。

■Outlookと共有するRSS情報の実装

 IE7では、たんなるWebページの「お気に入り」登録だけではなく、RSSフォー
マットで記述された情報(フィード)の「お気に入り」登録にも対応しました。

 RSS(RDF Site Summary)とは、XMLに基づくデータフォーマットの一種。ニュー
スサイトやブログなどの概略の配信に使われている。サイト更新の時刻や、見出
し一覧、さらには本文の一部も取得できるため、それらを集めることで複数のニュー


 フィードが見つかるとIE7はアラームが鳴る。そこで「お気に入りセンター」
の「フィード」に登録(IE7においては購読と呼ぶ)する。以後そこからはダイ
レクトにアクセスできるだけでなく、IE7がサイトの更新確認も自動的に行って
くれます。これからはいちいち各サイトにアクセスしなくても、更新が確認でき
たものだけを閲覧に行けばいいのです。

 現在、ベータ版が公開されている「Office2007」の「Outlook」もRSSフィード
の読み込みに対応しますが、IE7とはフィードを自動的に共有している。具体的
には、どちらかのアプリケーションで購読フィードを追加すると、もう一方にも
自動的に反映される仕組みです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 11:22:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: