たれみみマーシィのひとりごと

たれみみマーシィのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たれみみマーシィ

たれみみマーシィ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

tikari @ Re:ごあいさつ(10/28) マーシィさん、お元気ですか? すっかりご…
たれみみマーシィ @ Re[1]:シーフードカレー(06/21) fellowさんへ そのとおりですよね。何…
fellow @ Re:シーフードカレー(06/21) これからの季節・・・カレーが何故か食べ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2006年06月30日
XML
カテゴリ: おやつ
今日、買い物に行く先々で、  がたくさん売られていました。

ショーカードには、6月30日はみな月の日と書いてあるけど、
何のことか…?

京都に住み始めて、まだ日が浅いわたくし…
こういった地域の風習ってまだまだわかりません。

ところで、このみな月というのは、
見た目、ういろうらしきものの上に小豆がのっかっていて、形は三角。

食べてみても、ういろうがあまり得意でない私には、おいしい!とは言えなくて。。。


せっかく京都に住んでいるのだし、食べました。


それで、どうしても何なんだろうと知りたくなって、
ホームページ探してみたら、ありました。

http://www.otowaya.co.jp/goods.minatuki.htm

この、音羽やさんというところで、みな月の由来をみつけました。

それによると、6月30日に宮中に天然の氷を献上することになっていたそうですが、
季節的に無理なので、麦粉で作り小豆をまぜて三角にして献上したらしく…
悪疫を防ぎ、災難を除くためとして用いられるようになったそうで、
京都独特の名物なのだそうです。

なるほど!

これからも、地域のこともっともっと知っていこう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月30日 21時28分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: