たれみみマーシィのひとりごと

たれみみマーシィのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たれみみマーシィ

たれみみマーシィ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

tikari @ Re:ごあいさつ(10/28) マーシィさん、お元気ですか? すっかりご…
たれみみマーシィ @ Re[1]:シーフードカレー(06/21) fellowさんへ そのとおりですよね。何…
fellow @ Re:シーフードカレー(06/21) これからの季節・・・カレーが何故か食べ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2006年10月24日
XML
カテゴリ: ごはん
鴨鍋

5人が集まって、皆が大好きな鴨鍋が始まりました。

中に入るものは、ほとんどいつも同じで、
鴨肉と焼きねぎ、つまみ菜か水菜、お豆腐とくずきり。
最後はわかめを入れて、おうどんにするか雑炊にするか…
といういのが定番なのです。

が、今回はちょっと違います。

最後は  すいとん  にしてみよう!
となりました。

薄力粉でもいいかな~と思ったのですが、
モチモチさせたほうが美味しいはず!ということで、中力粉にすることに。

皆で食べることになったので、作業は分担です。

私は…すいとん係に。

中力粉にお塩とお水を加えて、コネコネ。
パンを焼くのも好きな私は、粉をこねるのももちろん好き!

このくらいでいいかな…
耳たぶくらいにこねればいいのだろうけど。
少しこねすぎたかなぁ…

そしてそのまま寝かせておきました。

お鍋も進み具がなくなり、いよいよすいとんを入れるときが来ました!

田舎風にちぎっただけでお鍋にどんどん投入していきます。

あら!中力粉を使ったからか、お鍋のダシが濁らない感じ!
薄力粉ですいとんを作ったときは、濁ってきた記憶があるのだけど…
お粉によってずいぶん違うように思いました。

投入したすいとんが浮かびあがってきて、さあ食べましょうー

鴨鍋すいとん

わぉ!美味しいよー!
全員一致の美味しさに出来上がりました。星

すいとん多くこねすぎたかなって思ったのだけど、
なんの心配もいりません。
ぜーんぶ食べちゃいました!
それにしても、すごいモチモチ感で
今までで一番美味しいすいとんになりました。

美味しかったぁ~ぺろり


そして、メンバーの中には、Kちゃんがいます。
そのKちゃんが作って持ってきてくれたのが、
「かぶとごぼう天のたいたん」

かぶとごぼう天のたいたん

この「 たいたん 」…
初めて知ったのは、
京都でご飯を食べに入ったお店のメニューに書いてあったのを
見たときです。
関東で育った私は、この意味がわからなくて、
なんのことだろう  って思ったものです。

そのときも、Kちゃんと一緒だったので聞いてみたら、
煮物のことらしいです。そっか~炊いたもの、のことなのね…
Kちゃんは関西生まれの関西育ちですから、
京都に住むことになった私にとって、有難い存在です。

ほわぁ~とした優しい味が美味しくて、
お鍋の具が煮える合間にちょこちょこと食べちゃいました。



そしてですねー!
見つけたのです!!!大笑い
チキンラーメンどんぶり

先日のブログにも書きましたが、あったら欲しいと思っていたのです。
チキンラーメン土鍋

土鍋もいいけど、どんぶりが欲しいなと思っていたら、
このブログに訪問してくださったかたから、
最近売っているのを見たという情報をいただき、
可能性はあるのね!あったら買おう!と思った矢先、
今日フラッと立ち寄ったスーパーにたくさんあったのです。

どんぶりだよ~!
もちろん買って帰ってきました。

うれしー!かわいい~!
白いどんぶりに、黄色いひよこ。
蓋のぽっちがいい感じ!手書きハート

チキンラーメンどんぶり

去年が土鍋で、今年がどんぶりなのかな…
なんて思ってるのですけど…

あまり食べないチキンラーメン、これで食べたら楽しいかもって、
思いました~
星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月24日 22時55分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[ごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
Mimina  さん
わあ!おどんぶり、ゲットしたんですね~。素早い!でも、見つかって良かったですね。
私、鴨鍋って食べた事、ないんです。
でも、おいしそうなので、いつか、食べてみたいです。
イタリアでは、白菜は、ある事はあるのですが、あんまり一般的じゃないんです。
だから、イタリア料理には、使いませんね~。
私は、すき焼きにしたり、水炊きにしたり、お浸しにしたり、あ、それから、餃子の具には、必ず白菜をつかいます。
・・・って、全部、普通ですね。すみません。 (2006年10月25日 06時57分55秒)

Re:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
*sarumi*  さん
鴨鍋…食べたことないです。。
どんな味なのか想像もつかないけど、
マーシイさんの作ったものをみると、
ちょっと興味わいてきた。
ホント、毎日毎日いろんなお料理作っていますね~
日記を見るたび、おお~っと言ってます笑。 (2006年10月25日 07時55分17秒)

Re:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)   
みぃのい  さん
鴨鍋食べたことないけど、鴨は美味しいよね~☆
お肉が柔かくって^-^

チキンラーメンどんぶり、私も昨日スーパーで並んでいるのを見つけて、「コレだ!」と心の中でマーシィさんを思い出していました!  (2006年10月25日 13時35分48秒)

Re:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
tikari  さん
鴨鍋なんて豪華で美味しそう~!
マーシィさんはすいとん係で、日頃のパンをこねるのが役立ったのね♪
美味しいお出汁を吸ったすいとん・・・美味しいだろうなぁ。
一緒に食べられるお友達がうらやましい~♪

「たいたん」って京都らしい響きで素敵だなぁ。
初めて聞いたときは私も「何?!」って思いました☆
(2006年10月25日 13時46分57秒)

Re:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
うにゃ子  さん
生協の鴨鍋セットが気になっている私。
私も近々鴨鍋食べる予定で~す。
美味しいみたいですね。

5人集まってって、お友達ですか???
夜?
いいな~。
楽しそうで。

私も、今日近くのスーパーでチキンラーメンどんぶり見ましたよ。
山積でしたよ~。
今までは、品薄だったんですか?
増産したのかな?

”たいたん”、関西は言いますね~。
私も普段でも普通に”たいたん”って言います。
確かに、関西以外だと”?”ですね。
タレ耳マーシィさんは、関東の方だったんですね。(*^_^*)
関東と関西の違いって多いでしょ~。
私の友人にも関東の子がいて、二人でよくカルチャーショックを受け合っています。


(2006年10月25日 22時25分45秒)

Re[1]:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
Miminaさん

ありがとうございますー!どんぶり意外に早く見つかって、嬉しかったです♪

鴨鍋、私も大人になるまでは食べたことなかったです…それが、最初にご馳走になったのがとっても美味しかったので、それ以来大好きになりました!

白菜、そうそう!すっかり忘れてましたが、餃子がいいですね!一度手づくり餃子作ってみたい(まだ作ったことないので)と思っていたので、近々やって見ようかなー!
教えていただかなかったら、ずっと餃子のこと思い浮かばなかったかも…
ありがとうございますぅ~☆
イタリアにも白菜があるのは、オドロキでした~!
(2006年10月26日 00時34分05秒)

Re[1]:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
*sarumi*さん

鴨鍋、美味しいんですよ~!
あったまるし、これからの季節頻繁にメニューにあがりそうです。
*sarumi*さんにも一度食べてみてもらいたいなぁ…(^^)v
いろんなお料理作れるのも、皆で集まる機会があるからかななんて思ってます♪
(2006年10月26日 00時37分32秒)

Re[1]:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
みぃのいさん

鴨肉、おいしいですよね~!
鍋ばかりでなく、違うお料理にしても美味しくて、
好きなお肉のベスト3に入ります☆

どんぶり見て、私を思ってくださったなんてー!
きゃ~嬉しい~♪
私も、買い物に行くたびに、みぃのいさんが手に入れたムーミンマヨネーズないかな~って思いながらウロウロしてまーす(^^)v (2006年10月26日 00時40分12秒)

Re[1]:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
tikariさん

皆で食べるお鍋は美味しいですね~♪
一つのお鍋を囲んでっていうのが、余計に楽しく感じてます。
すいとん、その通りで鴨鍋のおいしいお出汁を吸い込んで、すっごく美味しかったです!!
こねるのに気合を入れすぎたからか、すごいコシでした~^_^;

やっぱりー!「たいたん」って、何?って思いますよね。今では好きな言葉になりました(^^)v (2006年10月26日 00時44分11秒)

Re[1]:鴨鍋すいとんとかぶとごぼう天のたいたん(10/24)  
うにゃ子さん

近々鴨鍋ですか~☆ぜひアップしてくださいね。
楽しみです♪

一緒に食べた皆は、年齢差が結構あるんです。
先輩もいるし、友達もいて和気あいあいでした。
いろんな世代が集まって一つのお鍋に対して同じく美味しい!って思えることがとっても幸せだなぁ~なんて思いました☆

どんぶりあったんだぁ…
私が普段行くスーパーでは見つけられなかったから、いつ売ったんだろうと思ってたのですけど、
きっと今年のバージョンなんでしょうね。
買えて嬉しい~☆

関東と関西の違いってやっぱり結構ありますよね。それがまた面白いです!
言葉も、いくら自分では友達の通りに発音しているつもりでも、違う~って指摘されちゃってます^_^;
それがまた楽しくって☆
しかも私、東北にも縁があって…これがまたいろいろと面白いんです♪言葉は東北弁のほうが上手かも…(#^.^#) (2006年10月26日 00時56分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: