たれみみマーシィのひとりごと

たれみみマーシィのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たれみみマーシィ

たれみみマーシィ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

tikari @ Re:ごあいさつ(10/28) マーシィさん、お元気ですか? すっかりご…
たれみみマーシィ @ Re[1]:シーフードカレー(06/21) fellowさんへ そのとおりですよね。何…
fellow @ Re:シーフードカレー(06/21) これからの季節・・・カレーが何故か食べ…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

2006年11月08日
XML
カテゴリ: アジアの旅

すでに興奮状態だったので、はっきりとは覚えてませんでした~

だって、今回は空港に何年ぶりかに会うとっても懐かしい人が
わざわざ出迎えに来ていてくれて、
姿を見つけたときは緊張よりも嬉しくて懐かしくて思わず抱きついちゃったよ。
涙がこぼれそうになって必死でこらえたけど、ぼろり~ん
そんな興奮から始まった今回のカトマンズ。
きっと楽しい旅になるって予感が。


お迎えの車に乗って、およそ15分かな…到着です。
玄関で日本人スタッフ、現地スタッフが出迎えてくれて、
特に親しい人達とはハグして、再開の喜びを味わいまいした。ハート

あ!ボス!?どこ?
あ~いつもと同じことろからお迎えしていただきました。
3階のテラスからニコニコと見下ろしていました。
下からご挨拶して、お部屋へ。
これがまた広いんです。ゲストルーム。
ホテルより立派なんじゃないかって思ってます。

その後すぐに、到着のドリンクを出していただきました。
ウェルカムジュースってとこかな。

それは、何年か前からずっと同じ
「ざくろジュース」 です。
現地では 「オナールジュース」 といいます…
私が好きだってこと、ずっと覚えていてくれてるんだよね…
最初からうれし涙出そうだったよ…

その後、テラスで飼われている2匹の犬達に歓迎の挨拶
「べろべろ~」されて(でもチューはしません)一段落。

さっそくキッチンへお邪魔すると、黄緑色の小さな丸いものが…
いい香り~どこかで嗅いだことがあるような…
ボスが、「 グァバ だよ」って。

グァバ

そうだ!その香りだったんだ。
早速切っていただきました。種は固いけど、全部食べられます。
甘くていい香りで美味しい~
南国に来たんだー!って実感しました!

そしていよいよ夕食です。
コックさん来てますよ~

初日の夜!
歓迎していただいたんだー!感激~
なんと、本来は1年に1度のお祭でしか食べないという
「サメバジ」 です。

サメバジ

そのお祭は、「インドラジャトラ」というお祭だそうです。
(今回まで知らなかった…)
ワンプレートに、ビッティングライスというお米をつぶして乾燥させたものと、
米どん?って言うのかな…揚げたお米を乗せて、
周りに色々なおかず、ジャガイモや豆、青菜をそれぞれ味付けしたものを置き、
全部を中心に置いたお米と混ぜて食べるのです。
お米もだけど、おかずも結構固いものもあるので、
歯ごたえがあって、顎が鍛えられる感じです。
おかずが美味しいのです。
中にはとっても辛いものもあるのだけど、
揚げたお米と一緒に食べるととっても美味しくて!

これ、ひそかに私の好物で、それをボスが覚えていて下さって、
出迎えの日の料理にしてくれたようです。
これと一緒に頂くアルコール 「チャン」 がまた私の好物なのです。
どぶろくのようなものだそうで、甘いのです。
少し発酵したそうで、しゅわしゅわ~を感じましたが、美味しかったなぁ~
ほろほろ~っといい気分

そのほかは、 サラダ三昧

これ、最初何かなと思って食べたら、なんと大根サラダでした。
マヨネーズベースのドレッシングで、美味しかった!
大根サラダ

こちらは、茄子とダンニャ(コリアンダー)のサラダ
茄子があっさりしていて、美味しいのです。
茄子とミントのサラダ

そしてこちらは、温野菜のサラダ。
長い移動で疲れた体にとっても優しいサラダでした。
温野菜サラダ

これが初日のディナーの様子です。
8日のディナー

久しぶりに会う人達との食事は、旅の疲れなんて全く感じさせない、
とっても楽しくて嬉しいものでした。
大満足の食事、楽しい会話…
あっという間に時は過ぎて…スマイル

あとは、爆睡ー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月22日 00時49分24秒
コメント(16) | コメントを書く
[アジアの旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
うにゃ子  さん
料理、日本人の口にあうんだ。
ビッティングライスってのが、いまいち想像できないけど、確かに美味しそう。
サラダなんかどれもヘルシーって感じ。
パクチーもあるんだ。たまらーん。
(2006年11月22日 04時55分06秒)

Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
Mimina  さん
アジアのお料理というのが、私にとっては、未知の世界!とっても興味深いです。
揚げたお米って、食べてみたいなぁ~。
サラダの種類も豊富なんですね~。
大根もあるんだ~って、感心ばっかりしてます。(笑) (2006年11月22日 07時35分44秒)

Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
tikari  さん
おお~!初日からスペシャルディナーで大歓迎されてるね♪o^-')b
これは他の日も期待できそう~(≧∇≦)b ワクワク
カトマンズね、数年前に旅行する予定があったの☆
都合悪くなってキャンセルしちゃったんだけど・・・
こんな美味しそうな料理があるのね~。
いつか行ってみたいわ~ん!^^
(2006年11月22日 12時38分34秒)

Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
みぃのい  さん
おお!ざくろ!
私が生まれて初めてざくろを口にしたのはネパールでしたよ!
っていっても、屋台のおっちゃんに「味見してみて良い?」て、チョット貰っただけなんだけど、美容にも効果があって、日本じゃお高いのよね~。
もっと食べておけばよかった・・・。
グアバもビタミンの宝庫。香りもgoodで美味しいよね~♪
意外とサラダが多いことに驚きました!
最後の写真を見ると、すごい御もてなしなのが分ります。
次の日記も楽しみだ~♪(^▽^*)   (2006年11月22日 12時42分05秒)

ごめん、  
あたい疲れてるんかしら?
ナンデサバ飯?って、ずっと見てたよ、、、
どこにサバ??って(爆)。

初日の歓迎っぷりからしても、マーシィちゃんがとっても向こうで愛されてるのがわかるねー♪
こんな素敵なディナーで迎えてもらえるなんて・・・。
(しかも1年に1回しか食べないスペシャル料理で!)
羨ましいっ☆
あたいは香菜だめなんだけど、野菜たっぷりのお料理の数々にはそそられるものがあるわー。
体の中からきれいになりそう・・・まさに今のあたいに必要かもしんないっ!!

レシピは教わってきましたか~☆ (2006年11月22日 21時05分27秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
うにゃ子さん
>料理、日本人の口にあうんだ。

これらはね、長い時間をかけて日本人の口に合うようにしてきてもらったものなのです。
最初は、あまり美味しいって思うものなかったような記憶があります…

>ビッティングライスってのが、いまいち想像できないけど、確かに美味しそう。

ビッティングライスってね、お米を水に浸けて膨らませてから潰し、乾燥させたものなんだそうです。
これを現地の人はお弁当として持ってきてるんですよ。おかずはお野菜を炒めたものや、プラムをジャムみたいに煮込んだものだけどか…かなり質素です。

>サラダなんかどれもヘルシーって感じ。
>パクチーもあるんだ。たまらーん。

サラダは、コックさんが洋食担当の人なので、こういった前菜はお得意のようです。サラダの種類の多さにはびっくりしました!しかもどれも口に合って美味しいの!!
パクチーは、あちらではダンニャというんだけど、パクチーより香りが少なく感じました~。
(2006年11月23日 09時46分08秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
Miminaさん
>揚げたお米って、食べてみたいなぁ~。

揚げたって表現しちゃったけど、これちょっと間違ってたみたい…お米に圧力をかけて膨らませたものなのです。コメドンとかって聞いたことないですか?そうそうライスチョコって知ってます?あのお米をイメージしてもらうといいかも!

>サラダの種類も豊富なんですね~。

ここでは、かなりの種類のサラダを食べているようです☆コックさんのお得意のひとつみたいです。

>大根もあるんだ~って、感心ばっかりしてます。
大根は「ムラ」っていうんです。日本のくらい立派ではないけれど…細くて短いの…
(2006年11月23日 09時58分17秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
tikariさん
>おお~!初日からスペシャルディナーで大歓迎されてるね♪o^-')b

私も、初日からこんなにしてもらって…って恐縮しましたよ~でも嬉しかったぁ!

>これは他の日も期待できそう~(≧∇≦)b ワクワク

そうでしょー!私もワクワクでしたー♪

>カトマンズね、数年前に旅行する予定があったの☆
>都合悪くなってキャンセルしちゃったんだけど・・・
>こんな美味しそうな料理があるのね~。
>いつか行ってみたいわ~ん!^^

え~残念だったね…いつかまたチャンスが来たら行ってみて~☆
お料理は面白いものとか色々あって、楽しいです!
ただ、ここで頂くものは日本人の口に合わせた味付けにしてくれているので、外での味とはまたぜんぜん違うと思います~ (2006年11月23日 10時10分15秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
みぃのいさん
>おお!ざくろ!
>私が生まれて初めてざくろを口にしたのはネパールでしたよ!

実は私も!ネパールが最初だったと思います。

>っていっても、屋台のおっちゃんに「味見してみて良い?」て、チョット貰っただけなんだけど、美容にも効果があって、日本じゃお高いのよね~。
>もっと食べておけばよかった・・・。

女性にとっては嬉しい果物ですよね☆

>グアバもビタミンの宝庫。香りもgoodで美味しいよね~♪

このグァバも滞在先のお庭で採れたものなんだそうです☆☆

>意外とサラダが多いことに驚きました!

ここのコックさんが前菜がお得意みたいで、ここではいろいろな種類のサラダを食べているようですよ~

>最後の写真を見ると、すごい御もてなしなのが分ります。
>次の日記も楽しみだ~♪(^▽^*)  

モモも登場しま~す!
(2006年11月23日 10時16分05秒)

Re:ごめん、(11/08)  
うにっこさんさん
>あたい疲れてるんかしら?
>ナンデサバ飯?って、ずっと見てたよ、、、
>どこにサバ??って(爆)。


うふふ☆そうですよね~
だって、私も最初聞いたときサバメシ?何で?って思ったもん。

>初日の歓迎っぷりからしても、マーシィちゃんがとっても向こうで愛されてるのがわかるねー♪
>こんな素敵なディナーで迎えてもらえるなんて・・・。
>(しかも1年に1回しか食べないスペシャル料理で!)
>羨ましいっ☆

ほんと、何年たっても大事にしていただけて幸せです~♪

>あたいは香菜だめなんだけど、野菜たっぷりのお料理の数々にはそそられるものがあるわー。
>体の中からきれいになりそう・・・まさに今のあたいに必要かもしんないっ!!

ネパールの食事はほんとに野菜がたくさんで、野菜好きの私には嬉しいものばかりなんです!

>レシピは教わってきましたか~☆

気になったものを少しだけ…です。
食べるほうに夢中になっちゃって…^_^;
(2006年11月23日 10時27分20秒)

Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
*sarumi*  さん
ひゃぁ~!! すごいおもてなしですね~
グアバ初めてみました。
ジュースしか知らなかったです。
アジア料理ってお野菜たっぷりなんですね!!
おいしそうだし、食べてみたいです。
(2006年11月23日 23時15分21秒)

Re[2]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
Mimina  さん
>揚げたって表現しちゃったけど、これちょっと間違ってたみたい…お米に圧力をかけて膨らませたものなのです。コメドンとかって聞いたことないですか?そうそうライスチョコって知ってます?あのお米をイメージしてもらうといいかも!

分かりました!コメドン!
いやぁ、最初に読んだとき、米どんから、「米丼」って連想しちゃって、勝手に、「うんうん、ご飯とおかずで、丼っぽいイメージなのね。」とか思っちゃったんです。
発想が貧弱で、お恥ずかしいです。(笑)
笑ってやって下さい。
(2006年11月24日 07時10分57秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
*sarumi*さん
>ひゃぁ~!! すごいおもてなしですね~
>グアバ初めてみました。
>ジュースしか知らなかったです。

これは小さいけど、もっと大きいんですよ~
ジュースになっても香りがいいですが、
フレッシュはやっぱりとってもいい香りでした!

>アジア料理ってお野菜たっぷりなんですね!!
>おいしそうだし、食べてみたいです。

お野菜はかなり豊富にいろんな種類を売ってて、
おもしろいくらいです♪
普通の家庭ではカリーにして、お豆のスープとごはんっていう献立がほとんどみたいです。
(2006年11月24日 10時04分26秒)

Re[3]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
Miminaさん
>>揚げたって表現しちゃったけど、これちょっと間違ってたみたい…お米に圧力をかけて膨らませたものなのです。コメドンとかって聞いたことないですか?そうそうライスチョコって知ってます?あのお米をイメージしてもらうといいかも!

>分かりました!コメドン!
>いやぁ、最初に読んだとき、米どんから、「米丼」って連想しちゃって、勝手に、「うんうん、ご飯とおかずで、丼っぽいイメージなのね。」とか思っちゃったんです。
>発想が貧弱で、お恥ずかしいです。(笑)
>笑ってやって下さい。
-----

ごめんねぇ~
最初からコメドンって書けばよかったよね~
でもこのコメントやっぱり笑っちゃったよぉー♪
(^O^)
(2006年11月24日 10時07分25秒)

Re:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
サメバシは始めて聞きました。
でも年に一度の祭りにしか出ないものを頂けるとは光栄ですね!
サラダおいしそうです。愛知万博でネパールの食事食べてから好きになりました。いきたーい!!
(2006年11月24日 17時04分54秒)

Re[1]:8日のおもてなし!スペシャルなサメバジ!(11/08)  
イッチー1919さん
>サメバシは始めて聞きました。
>でも年に一度の祭りにしか出ないものを頂けるとは光栄ですね!

実は、1年に一度だけ食べるものだということ今回知ったのです^_^;
なので、余計嬉しかったです!

>サラダおいしそうです。愛知万博でネパールの食事食べてから好きになりました。いきたーい!!
-----

愛知万博私も行きました。
ネパール館にも行きましたよ~
ぜひ今度はネパールの乾いた地へお出かけしてみて
くださいね~♪
(2006年11月24日 21時37分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: