全30件 (30件中 1-30件目)
1
今年の夏も終わりに近づいている感じですね これから軽井沢に行って来ます。
2005年08月15日
コメント(0)
久しぶりですね いい感じになった来ています。 今後ともよろしくですよ
2005年08月06日
コメント(0)
----- Original Message ----- From: To:
2004年07月07日
コメント(0)
突然の雨で参りました葉
2004年05月08日
コメント(0)
----- Original Message ----- From: To:
2004年04月10日
コメント(0)
久し振りにいい天気でした。久し振りと言うより、久し振りに書いています春になったら活動を開始したいと思っています。みなさんよろしくお願いします。
2004年03月17日
コメント(0)
10日はいい天気でしたが、今日は午後から雨の嫌な天気でした。ああ、季節が良くなってきたので、ドライブドライブ!!
2003年05月11日
コメント(0)

志賀草津ルートが開通し、スキー場の横を通り抜け雪の谷間を縫って走る志賀高原!!そして白根山、万座温泉!!いい季節になりました。
2003年05月01日
コメント(0)
雪上車を見てきました。これが、すごいんだな!!さくらは、長野県でした。
2003年04月20日
コメント(0)
このところUpしていなかったので、まとめてUPしました。いい季節になりましたので、ご一緒しませんか!!!ご覧ください長野県飯縄高原新潟県上越市、柏崎市長野県野尻湖岐阜県、長野県乗鞍岳長野県菅平高原長野県戸隠高原
2003年04月19日
コメント(0)

長野県の長野市にある善光寺がライトアップすると言うことで見に行ってきました。 大変なにぎわいで、初詣なみのにぎわいだそうです。仁王門から参道を登っていくと、きれいにライトアップされていました。 ご覧ください。善光寺
2003年02月11日
コメント(0)

PCカイエンを見てきました。日本仕様ではありませんでしたが、大変大きな幅が1940もあるんですよ。レンジローバーやランクル100といい勝負でしょうか。しかし、速そうです。さすがPCですね。しかし大きい。やっぱり911の形がいいですね。911カレラ4sがいいのではないでしょうか。カイエンを見てください。カイエン
2003年02月08日
コメント(0)
いよいよ近くのPCにカイエンがやってきます。楽しみにしています。画像が撮れたらまたUPしますご覧ください。
2003年02月07日
コメント(0)

2003 Boxsterの写真です。発表会の時取ったのですが、もう納車になって走っている人がいるようです。
2002年12月15日
コメント(0)

これがオペルスピードスター!!ロータスエリーゼと兄弟みたいですね。楽しめそうですね。 待ち遠しい。
2002年10月21日
コメント(1)

911です。10/??日に妙高高原PAにいた911ですが、写真の片隅に写っていました。良いですね!!黄色(スピードイエローかな)が秋空にマッチ!!
2002年10月20日
コメント(0)

今では、なかなか見られない車を見つけた!!やはりドライブは楽しい!!紅葉もいいけどね。。しかし、黄色のポルシェカレラ。。取り損なった。残念
2002年10月17日
コメント(0)
先日の写真のページを作りました。どうぞご覧下さい。。
2002年10月13日
コメント(1)
紅葉がいい季節です今朝は扇沢に行ってきました。ここは、立山への入り口です。紅葉の美しい谷を縫うように進みます毎年ここを訪れるのが楽しみです途中温泉ももちろんありまして最高ですよまだ少し早めでしたのでまだまだ楽しめます。画像はまた後日UPします。
2002年10月12日
コメント(0)
朝のドライブが最近の楽しみです昨晩からカメラの用意をしまして今日は紅葉も撮影しようと行って来ました。着いてびっくり中高年のカメラを持った方々がわんさといるんですね。。。。気をつけないとアングルに入ってきてしまいそうな勢いですこんな楽しみは本当はまだ早かったのかなあ??雲海の写真も撮ったのでY”に加工とUPを頼みました。。いつもいつも自分でしないので今日はさすがに自分のHPにしてやると、、言われてしまった。。車の写真が最高ですよねY”の花ばかりのHPはちょっとつまらないと思うのですが乗っ取られそうです。。
2002年10月06日
コメント(1)

今日もお気に入りのSAで休息アラーー今日はキャリアカー2台もとまってるうもう、いいな画像は。。あーーーーー何ではとバス?? こんな田舎にいるのかなあ?はとバスかあーー都内巡りがいいよなあ。。それにしても観光客らしき人が??いない!!!ガイドさんいるいるいるいる??いーーぱいいる。バスは1台。。。。。。「ガイト研修」の張り紙がありました。。これがうわさの研修号なんだなあ今日のぱちりははとバスさんで決定だーーーー乗せてくれ~~~~~
2002年10月02日
コメント(0)

今日の雨の中、高速ものろのろ運転なんですがそれにしても、ひときわ遅い赤い車もしや・・・そうでした教習車です。。しかし!!BMWじゃないですか。。最近の教習所も人集めに必死なのかなあなんて考えながらもパチっと撮ってみましたが遠くぼやけてます台風の被害がでないとこと祈りつつ
2002年10月01日
コメント(4)
今日は「ニューボクスターデビュー」ということでお手紙がやってきている。。だいたい、ダイレクトメールは車関係が多い。なぜなら、よなよなSkunがネットで「カタログくださーーい」ってやっているせいである。そして℡。。「~車のカタログ請求ありがとうございます。」「お伺い致しまして・・・・」「あっつごめんなさい。家はカタログが趣味なんです」「・・・・は??」「いていただいても、購入の予定はありません。」ときっぱりSkunは何で断るんだよ~~手ぶらじゃこないだろ~~なんていうから、ほんとに切れてしまうわ・・・・さてさて、ポルシェ屋さんの案内は・・あれーーご来店プレゼントすでにもらっているじゃないの~~おやーーなんか面白そうなのは「極寒の北極圏で最新ポルシェの高性能体験」だって。。フィンランドかあ。。Skun行く??
2002年09月27日
コメント(0)

突然、対向車に真っ赤なフェラーリ!!Sくん「写真!!早く!!」って叫んでも「えーーー」撮れた。。のは沢山道路が。。。でもちょっと写った軽井沢付近の出来事でした。はやーーかった。
2002年09月24日
コメント(0)

ここ数日キャリアカ-にであってますが。。どれも新車を運んでる。。S: いいなあ。。毎日楽しくて。。で言ったの?Y: なんて?S: 1台くださいって。。Y: ・・・またそれね・・・S: そうだなあ。。どれがいいかなあ。。Y: 幸せな人だなあ・・Y: ねえでも、 近くに止まってたこの赤い方がかわいい!!S: あっこれね・・いいねこれ。。Y: だね。。。。ほほ
2002年09月19日
コメント(3)

えっと勘違いされている方がいましたがボルボは見に行った車です。(笑) ずっと世話になっているのはそうです。この農業者軽トラックそしてサーフ君ですよ。。トラックのようによーく走ります。車高も高く壮観です。色は、子供が決めたのですが案外よく見かけます。。
2002年09月18日
コメント(0)

車のロゴ入りのものを集めるのがささやかな楽しみです。もちろん、買うのではありません。。先週はこのキーホルダーが一番気に入ったものです。ボクスタ-のストラップもなかなかだと思いますがどうでしょう。ちなみにY”はオークションで売ろうかと恐ろしいことを言ってます。??売れるかなって頂き物だよ!!
2002年09月17日
コメント(1)

大岡温泉(長野県)に行って来ました。山の奥へ奥へと入ります。 今日はあいにくの曇り空本来ならお風呂より北アルプスが見えます。。しかし眼下の段々田んぼが壮観でした。Skunはあっという間に走り降りてしまいました。温泉では広間でごろっと休めます。費用は一人350円で・・・1日いられます。お茶も飲めまーすが、あとは持参しないとね。つまり売店はない。でも我々は1時間もいればゆったりです。露天風呂はありませんが見晴らしはいいです。。森をくぐって帰ってきました。 途中そば畑が沢山。そして見事な田んぼは今まさに秋色でした。
2002年09月16日
コメント(0)

はじめまして、、日記帳を開始いたします。どうぞ仲良くよろしくです。さて、今日は波乱のスタートピンポーンってどなた??そこにはにっこりのセールスウーマンあーーー昨日行ったお店の・・・「試乗車お持ちしました。いかがですか??」うわーーはやーーーえーーーーーー「せっかくいていただいて。。。まあ乗ってみますか・・」試乗はボルボのV70運転しやすいしなかなかよい感じでもまだまだ買わないよーーー昨日は、ステージアとクワトロみて最後にボルボに行ったんだけど。。あと1年は、今のRV車に乗ろうと思ってるしかしもうすでに18万キロ乗ってる下取り30万なんて誘惑だなあ・・・・値引き50万だって、、よっぽど売りたいんだなあ。。。でも、昨日初めてカタログ集めてきたのに今日の試乗で。。それもなんのアポなくやってきて来週は決算だから決めてくれってそんな風に車買う人いるのかなあ。。何がいいかなあ。。。いや。。1年くらいは考えたいと思ってます。。展示会って書いてあったじゃない見学に行ったんですよ。。だめかなあ。。
2002年09月15日
コメント(2)
実は有名であったが初めて見たこの映画なんか気構えて見てしまったやはり、リアルタイムというかそのときに劇場でみたら、もっと違うことを感じたかもしれない。人間はきっと善と悪の中で生きていていい人って言われている人だって悪が存在し悪い人って言われても善はあるのだろうそのすべてが見えたらそれはたまったもんじゃないなあ。。感動はどうしようもないグリーンマイルにあったのかな歩き出しているグリーンマイルを誰も止められない自分ももちろん歩くだけなんだきっと命が永遠の方がつらいだろうそんなことを思ってしまう結末だった
2002年09月14日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1