なほまる日記

なほまる日記

PR

プロフィール

なほまる.

なほまる.

カレンダー

お気に入りブログ

しんの株式投資日記 ソンキンさん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Lovely HP らぶりぃぃ~さん
南の島でのんびり暮… マリリン2004♪さん
mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん

コメント新着

王島将春@ Re:1月の読書メーター(02/10) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisonla.com/@ Re:チビ子のお習字(01/09) cialis urine flowveterinary use of cial…
pomodori_rossi @ Re:2011年の10冊を選んでみました(01/23) 葉室麟さん、良かったです。 これからぼ…
2007年01月13日
XML
以前読んだ恒川さんの 「夜市」 に続く二冊目の作品です。
他の方のブログのレビューで「同じ雰囲気の世界を味わうことのできる作品」
だというのだけは予備知識を仕入れていましたが、
この作品もホントに良いです。 一気読みしました。






「風わいわい」という物の怪に取り憑かれている彼は、ある秘密を知ってしまったために町を追われる羽目になる。
風わいわいと共に穏を出た賢也を待ち受けていたものは-?


プロローグ、たった4ページなんですけど、「ぐぐー」っと引き込まれていく感じがします。
物語の中にスムーズに入っていけるんですよね。ほんとすごいです。

地図に載っていない、現世の街とはどこか「ずれている」町という設定の「穏」。

がらっと与えられる印象が変わる という感じです。
(何となく、恩田陸さんの「光の帝国」が浮かんでくる感じです)

この本も物語が映像になって浮かんできます。本というより、何だかすごく映像的です。
不思議な世界なんですけど、きっちりできあがっていて、無理がない・破綻がない という感じで、
不思議であり得ない世界なのにすっごくリアルです。
これって、恒川さんの才能ですね。 すごいです。

「夜市」以後の初めての作品で、「夜市」がすごく良かった分、どうなのかな と思っていましたが、
期待を裏切ることのない、ステキなお話に仕上がっています。

希望はといえば、「もっと量産してくれー」ということだけですね(笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月14日 11時46分51秒
コメント(10) | コメントを書く
[読んで(観て)みました] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
kayokorin  さん
う~っ、読みたい、読みたい、読みたいです~~~!
今日 図書館に予約出してきました・・・。
早く順番 回ってこないかな・・・。 (2007年01月14日 17時08分28秒)

Re:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
旅人1974  さん
本当にいい作品ですよね。世界観にブレがないので
実際、この世界に穏(おん)があるような気がしてしまいます。

(2007年01月14日 17時28分43秒)

Re:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
柊♪  さん
本当に、映像的な文章ですよね。
柊も「もっと量産してくれー!」と声を大にしてお願いしたいです(笑) (2007年01月14日 20時30分49秒)

Re:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
宮木 京子  さん
面白そう。
今度夫に頼んでおこう。
最近、図書館にすら行ってなくて、本も全然読んでいません。
(2007年01月15日 09時42分34秒)

Re[1]:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
kayokorinさんへ

「夜市」に負けず劣らず良い作品だったと思います。
早くまわってくるといいですね。
(2007年01月15日 21時50分05秒)

Re[1]:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
旅人1974さんへ

>本当にいい作品ですよね。世界観にブレがないので
>実際、この世界に穏(おん)があるような気がしてしまいます。

確かにその通りですね。
現実の世界とつながっている描写なんかもよくて、
嘘っぽさや無理やり感が全然ありませんでした。
(2007年01月15日 21時50分58秒)

Re[1]:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
柊♪さんへ

そう、問題はあと量産体制だけなんですよね(笑
ただ、質を落とさないで というすごい注文もつけているので、
あんまり急かしてはいけないかもしれません。
(2007年01月15日 21時51分43秒)

Re[1]:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
宮木 京子さんへ

確かに、今はあまり行ける状況じゃないですね。
でも、ちょっとした合間にお安く気分転換できますから、
ご主人に本を仕入れてきてもらうといいかも。
(多いと失敗するかもしれませんけど・・・)
(2007年01月15日 21時52分33秒)

Re:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
micky-momo  さん
TB有り難うございました。

現世と、穏のずれている場所の場面が凄く好きでした。
あの空気と空間のずれが
視覚に訴えてくる文章・・・すごい。
本当にすごいと思いました。 (2007年01月30日 20時22分21秒)

Re[1]:「雷の季節の終わりに」 恒川光太郎(01/13)  
micky-momoさんへ

とっても映像的といいますか、イメージがわきやすいですよね。
しかも、きっとみんな同じイメージを持てているのでは?
と思うくらい世界観がしっかりしていますね。
(2007年01月31日 08時57分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: