全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
今、ラー油がHOT 今朝のめざましどようびで取り上げてました。今、具入りラー油が売れてるそうです最近までずっと売り上げが横ばいだったラー油、いきない今までの1.8倍の勢いで売れてるそうでう。確かにラー油といえば今まではたいていどのスーパーでも同じラー油しか置いてなかったのに、最近では珍しもののラー油が何種類も売られてますよね 中でも売れているのが具入りラー油「具が多い/香りがいい/とうがらし・ニンニクチップなどの具が健康によさそう」が売れてる理由だそうです。売れ筋は入手困難なものもあるとか ラー油と言えば、餃子・チャーハン、野菜炒め、ラーメン等に入れるのが定番ですが、他にも、・白いご飯に具入りラー油をのせる・白いご飯+市販のお茶漬け+具入りラー油・カルボナールなどのクリーム系パスタに具入りラー油をトッピング・サイコロ状に切ったクリームチーズに鰹節、ネギ、醤油をかけて、 具入りラー油をトッピング・白菜の甘酢和えに具入りラー油をトッピングなどの食べ方が今朝のTVで紹介されてました 辛いもの好きな我が家は、ラー油は欠かせません。1年に瓶にして5~6本のラー油を消費しています。因みに我が家のラー油活用法は、辛い物をさらに辛くする・・・という基本的な使い方はもちろんですが、お勧めは、・焼き肉のたれで肉や野菜を炒め、最後にラー油を加えた食べ方。ラー油がピリッと効いて、中華っぽい味になります。是非お試しあれ
March 13, 2010
コメント(1)
まだまだ寒いとは言え、春は確実に近づいて来てますよね寒いのが大嫌いな私。今まですっかり冬ごもりをしてたけど、そろそろ行動しようと、ちょっとだけご無沙汰の友達に電話してみました。でも、みんな不在・・・なんだか世間にとりのこされた気分になってしまいました「やっぱり働こうかな~~」、「お給料もボーナスも下がる一方だし・・・」だけど、このご時世、そう簡単に仕事なんて見つからないですよね。主人の同期入社の友達で、その後外資の金融に転職した方も例のリーマンショックで仕事を失い、今は失業保険で生活してるんだそうですこんな立派な人も仕事が見つからないのに、私なんかに見つかるわけないかっ!と、早くも萎えてしまいました。将来のために、介護の勉強でもしようかな~~~それとも何か別の資格でも取ろうかなぁ~~~悩むところです---
March 12, 2010
コメント(0)

最近、「お茶する」と言えば、ケーキが多かったけど、今日は久々に白玉ぜんざいなんだろう、このホッとする感じ。お店の壁にはフクロウの絵。写真がボケててよく読めないけど、「福朗、福朗、不苦労・・・」って書いてあって、ストレスまみれの心に響きました
March 10, 2010
コメント(0)
![]()
我が家のこだわりをご紹介しますほんのり牡蠣のおいしそうな香りがするおかき醤油卓上でもそのまま使える醤油さし入り我が家は何にでもかけて使ってますが、一番牡蠣を感じるのは玉子かけご飯。絶品です騙されたと思って使ってみてください---TV・新聞で紹介されたアイテムをチェック読んでる人は得をする
March 10, 2010
コメント(0)
1週間ぶりくらいの登場です今日また雪が降りましたね~私が住んでる地域では夕方から降り続いて、そこそこ積もりました。この地域で積もることはあまりないんですけど・・・。雪が降っているところをボーッと眺めていたら、向かいのお宅のご主人(?)が丁度ベランダでタバコを吸ってて、目があってしまいました。その時の私は、お風呂から出たばかりで、頭にタオルを乗っけたまま・・・。キャー、恥ずかしい思わず、会釈もせずにカーテンを閉めてしまいました。明日の朝は足元が悪いですね~~~雪が積もった地域の皆さん、お気をつけて、会社に学校にいってらっしゃい---お孫さん・お子さんの入学準備は万端ですか?新生活の準備はOKですか?初めての一人暮らしは、お気に入り達の中で生活できたら幸せですね♪
March 9, 2010
コメント(0)

まだまだ寒い日はあるけど、陽も長くなって、春らしくなってきましたね~~~冬が苦手な私にとって、春の到来は一つの難関をクリアしたような達成感と喜びを感じさせてくれます今まで長い間つぼみだったお花も色づき始めて、植木の前を通るごとに数も増え、季節に色を添えてくれます 何気ない日々のスーパー通いも、何だか楽しい気持ちになりますと、ハッピーな気持ちになったのは、つい数時間前。。。先日、郵便受けに投げ込まれていた広告。何の広告だったか、もうすっかり忘れてしまったけど、それに付いてきた入浴剤 「ハッピーな1日は、ハッピーな気分で終えなきゃね」とばかりに、早速、浴槽に投入。初めはオレンジジュースみたいな香りと色で「今日のバスタイムはリッチだワン」と期待大ところが、お湯が溜まったころに覗いてみると、うっそ~~~~~っっっっさっきまであった、香りも色も消え失せてるぅぅぅぅぅこれが、ホントの摩訶不思議数時間前のプチハッピーは気分はどこへやら「リッチなバスタイム」どころか、普通の風呂に騙された感がプラスされて、全体ではマイナスな気分でも、春の到来に免じて、今日はプラマイ・ゼロってことにしようっと
March 3, 2010
コメント(0)
アミノコラーゲンプレミアム・・・リピ注文しちゃいました先月買った、アミノコラーゲンプレミアム1缶で大体1か月くらいはもつはずなのに、あれれ底が見えてきてしまいましたそりゃそうですよね、1日に2杯飲む日もあったので、無理もありません。 なので、前回と同じお店でリピ注文(激安健美通販@サクサクドラッグ)私の場合、いつもコーヒーに入れて飲んでいるのですが、ほんのり香るコラーゲンの臭いがいつの間にか病みつきになってきました。 アミノコラーゲンプレミアムのお陰かどうかは定かではありませんが、最近、洗濯をしている時に、フト見る鏡の中の自分が「オヤッ?何かイイ感じじゃない?」ZARDが歌ってた「ふとした瞬間に、視線がぶつかる、幸せのときめき…」ってもしかして、このこと~~~~ぉ(な訳ねぇだろっ!)なんて、ひとり、プチ幸せ感じたりしてねこのまま行くと、藤原紀香も射程圏内かぁぁ?(あのねぇ~~~)---
March 3, 2010
コメント(0)
シンガポール旅行のフライトとホテルの予約ようやく、今日完了と、とりあえず一段落した矢先に、旦那が気になる情報を仕入れてしまいました今回、予約したホテルで、以前盗難の被害にあった人の書き込みを見つけてしまったのです。今日予約したばかりなのに、どうしよう…滞在中に警察沙汰になるのはさすがにさけたいし、やっぱり、ホテルを変えた方がいいかなぁ~他の人の書き込みには「よいホテルで満足」という意見もあるから、気をつけてれば、大丈夫かなぁ…。など、ナド、等、nado…さすがに「ワカチコワカチコ」できずに、只今、頭がグルグル状態です ---
March 2, 2010
コメント(1)
![]()
ハンドシュレッダーが届きました(サンワサプライ ハンドシュレッダーPSD-12 ¥880・送料込)本体は思っていたよりも気持ち小ぶり。使い勝手は、ハンドルを回してみるとちょっと重いというかちょっときしむ感じん~~~~。以前使っていたものも同じタイプだったんだけど、見た目も使い勝手ももう少しbetterでした・・・てことで、今回はちょっと残念な感じでも安かったから、それだけでOKかな---
February 27, 2010
コメント(1)

ASTALIFT、1週間使ってみました化粧水★手に取った瞬間に、フローラルの香りがほのかに辺りを包みます う~~ん、いい臭いで心地よい。リラックスゥゥゥ~★色も今までにはなかったような、化粧水にしては珍しい薄いオレンジ色。★保湿力を感じさせるちょっとだけドロッとした感じがグ~ッ エッセンス★エッセンスも化粧水と同じ香りがふわ~~っと広がります★色は化粧水よりも濃いオレンジ。お肌にいいものが沢山濃縮されてる感じでグ~ッ★手に取った感じは、すご~~~くゆるいゼリーって感じ。新しい感覚の化粧品かも 初めての感覚だけど、それだけに期待大★顔の中心から外へ向かってマッサージしながら馴染ませます。 そのうち指がすべらなくなったら、マッサージおしまい。★ぬった後、お肌の表面はさらさらなのに、軽くたたくと、指がお肌にくっつく感じ 指先もしっとり クリーム★保湿クリームです。これまたフローラルの癒し系の香り★なめらかで伸びがよくて、リッチな感じ★保湿力は、私にはあと1歩でした▲ ぬった直後は、「これいい」と思ったんですけど、 朝になったら、ちょっと乾燥を感じてしまいました と言っても、乾燥肌の私にはなかなか満足のいく保湿クリームには出会えないので、 ASTALIFTに限ったことではないのですが そして、誰もが思う「なぜ、フィルム会社が化粧品?」の疑問同封されていたハンドブックを読んで謎が解けましたなんと、写真フィルムの主原料もコラーゲンなんだそうですそして、写真プリントの色あせの原因が肌の老化と同じ「紫外線などの酸化現象」なんだそうです。要するに、写真フィルムの主原料であるコラーゲンの劣化を防ぐメカニズムの研究の延長線上に化粧品の開発があったというわけですう~~~ん、ナットクさて、1週間ASTALIFTを使ってみて、私なりの結論としては、劣化防止の研究結果を製品化したということなので、長く使えば効果は大いに期待できると思います。乾燥肌の私には保湿クリームがちょっと物足りないけど、せっかくなので、ライン使いして相乗効果を望みたい冬の間は別のもので補って、夏場になったらASTALIFTのみでOKしばらく使ってみる価値はあると思います。それで期待してた効果が見られたら、もう・・・「Yes Fall in Love」
February 26, 2010
コメント(1)

久しぶりにお友達とランチしてきました 美味しいもの食べて、楽しいお話をすると日頃の嫌なことを忘れられますねランチの後、街をお散歩していたら…、都会のど真ん中でに遭遇 クリスマスローズ発見 トトロが出てきそう!木漏れ日があったかい「やる気スイッチ」入りました明日からまたいろいろと頑張れそうな気がします
February 25, 2010
コメント(0)

沖縄で買ってきた「紅いもパイ」開けてみたら、小袋が可愛いよく見ると、シーサーやら首里城やらブーゲンビリアやらデイゴ(?)やら鳥(これはヤンバルクイナ?)やらのイラストがあって、思わずパチリしちゃいました お味は・・・普通においしいけど、「紅いもはどこ?」っていうのが正直なところ。でも、この意外な小袋の可愛さに惚れました紅いも味のキットカットの方は、しっかり紅いもの味がしてオススメです沖縄旅行、つい10日前のことなのに、なんだかもうずっと前のことにように思える。旅行って準備してる時が待ち遠しくて、一番楽しいのかもね---
February 24, 2010
コメント(0)
みなさん、「西友に取り合え~~~ず行けや」っていうCM知ってますか(西友CM「新生活」編)今日の夕方、娘がリビングで勉強していた時のこと、このCMを聞いた直後に急に「なるほどね~っ」と、妙に納得してるんです。難問の解法でも思いついたのかと思いきや、このCMに感動していたらしんです。娘曰く、このCMの言わんとしてるところは「西友 ニトリ 取り合えず IKEA」だと言うんですぅぅぅ丁度、古典の勉強をしていたときだったみたいなので、自然に耳に入ってきたCMの一字一句を、まるで、古文を現代語訳するように頭の中でカタカナに変換してしまって、こんな発想になったのか私は、この歌詞の意味をそのまんま「何か欲しいものがあったら、西友に取り合えず行ってみて!きっと見つかるから」と素直に受け取っていたんですが、違うんですかね~~~あとでYoutubeで聞いてみら、娘の言い分もわかるような…でも、最後の「取り合えずIKEA」ってやっぱりおかしいような…。本当のところはどうなんでしょうかう~~~ん、気になる~~~っ---目玉商品が日替わりで登場!タイムセール楽天ネットスーパー
February 21, 2010
コメント(1)
![]()
New Shredder Comingかれこれ十年、我が家で頑張ってくれたシュレッダーがとうとう壊れてしまったので、新しいシュレッダーを楽天でオーダーしました。最近は、3wayシュレッダーといって、・紙・カード(クレジットカード、キャッシュカード等)・CDの3種類を細断するものも出ているんですね家庭用3wayシュレッダーの場合、安いものは¥1500(手動)くらいから、高いものは¥20000超(電動)くらいのようです。また、シュレッダーはかさばるせいか、送料込のシュレッダーが少ないんですかと言って、送料別のものをオーダーすると、送料だけで¥350~600くらいかかってしまうので、シュレッダー自体の価格が安ければ安いほど、総額でメーカーの希望小売価格を上回ってしまいます(もちろん、¥2500以上とかであれば、送料は無料ですが・・・)我が家の用途は、所詮、個人宛に来た郵便物のあて名の部分をシュレッダーにかける程度なので、いろいろと考えた結果、今回オーダーしたシュレッダーはサンワサプライのハンドシュレッダー(PSD-12)¥880(送料込)。横から伸びてるハンドルをくるくる回して使う、元祖家庭用タイプ。もちろん、対応は1way(紙のみ)。なので、このお値段でも、これ、送料込みなので、メーカーの希望価格より安いんです。そこに惚れました個人情報を悪用した犯罪が増加する中、我が家の安全を守るべく頑張っていただきましょう到着が楽しみです---P-tano(ぱーそなるたのめーる)
February 21, 2010
コメント(0)

ASTALIFT(アスタリフト)が届きましたCMで聖子ちゃんと中島美由紀さんがハリーさん、ハリーさん! 人の名前じゃないんですぅぅぅ~~ と歌いながら宣伝してる化粧品ASTALIFT ★ ASTALIFT(¥1000、税込・送料込)のトライアルキットが今日届きました最近、いろいろな化粧品のトライアルキットを試しているのですが、ASTALIFTが他とちがうところは、A6サイズのわかりやすい使い方カードが付いてきたところ。このASTALIFTってFujiFilmの製品て知ってました?フィルム技術を応用して開発した、独自のナノテクノロジーを駆使して出来上がったのがASTALIFTだそうです。(詳しくはこちら...)最近、多いですよね、意外な会社の意外な製品。以前、取り寄せたageless(アージュレス)もオリンパスグループの会社ヒューマラボの製品でした。ASTALIFTもagelessも「リフトアップ」を期待できる化粧品コラーゲンが減少し始めて、もうしばらく経つレイにはもってこいの化粧品先日のアミノコラーゲンプレミアムと一緒に使って、相乗効果を狙おうめざせ藤原紀香(だから、ムリだっつ~の)
February 19, 2010
コメント(1)

沖縄のお土産 沖縄にはおいしい食べ物が本当に沢山ありますよね今回、沖縄で食べた沖縄そば+ソーキそばは、あれれでしたが、レイのお気に入りはやっぱりジーマーミ豆腐♪ジーマーミ豆腐って、名前には豆腐ってついてますけど、実は大豆もにがりも使ってないピーナッツ豆腐なんです。箸でつまもうとしても、アレレ、何だかモチモチしてる最初は「これ豆腐?」ってビックリするけど、食べたらもう病みつきさぁ~来月は想い出いっぱいのシンガポールに行こうと思ってます早く予約しないと…。まだ間に合うかなぁぁぁ。因みに今日と明日(2月19日・20日)の二日間は、シンガポール名物のチンゲイパレードが行われています。また、後日ご紹介させていただきます★★★★★PS: 高橋大輔選手!銅メダル獲得、おめでとう
February 19, 2010
コメント(3)

連休を利用して、沖縄に行ってきました 2月11日~14日、家族で沖縄に行ってきました。沖縄は2回目。でも、1回目はもうかなり前であまり覚えてないので、今回が初めてみたいなもの。旅行の前々日から天気をチェックしたら、旅行中全国的に傘マーク滞在中の沖縄の気温は最高気温で17~19度くらい。はて?どんな洋服をもっていったら?旅行前はそんなことを考えるのも楽しいですよね。羽田に到着!ANAは青でJALは赤。今回はANAなので右へえ~~~と、ANA131便は66番ゲートねっ♪ポケモン柄の飛行機だ~~年がいもなく嬉しくなっちゃう沖縄到着!夕日にボンヤリ映る飛行機が美しい!思わずパチリ那覇空港「めんそ~れ」でお出迎え♪ホテル到着!早速、国際通りへ。キティーちゃんもシーサー今日の夕飯!出ました!名物、沖縄そば!オーダーしてから出てくるまでに20分オーダーした4品全部が出てくるまでにかかった時間40分。待たせ過ぎでしょっ肝心のお味は…ちょっと残念な感じでした。あす以降に期待しましょっ2日目♪レンタカーで美ら海水族館へGO(連休の沖縄は、レンタカーも品薄です。我が家は予約して行かなかったので、空いてるレンタカーを見つけるのに苦労してしまいました。次回は気をつけま~す 美ら海水族館到着♪雨で沖縄とは思えない寒さだったけど、一瞬だけ青空と綺麗な海が♪パワーをもらいました ゆらゆら♪可愛い♪どでかい魚綺麗な熱帯魚達これ、ジンベイザメ…でしたっけ?南国っぽいお花 ひめゆりの塔戦争は悲惨ですね。 夜は市場へ♪出ました!豚の顔3日目♪国内随一のDFSへCOACHとレスポのポーチをGET DFSの最寄り駅♪おもしろい駅名だけど、何か由来があるのかな?さんぴん茶etc.珍しい飲み物がありました♪他にも観光したけど、天気が悪くてよく撮れませんでした。それから、他のレストランでも待ちぼうけくらった~~~沖縄では普通のことなのかなぁぁ長らくお付き合い頂きまして、どうもありがとうございましたっ
February 17, 2010
コメント(1)

アミノコラーゲンプレミアム購入最近、気になりはじめたお肌のたるみ、ほうれい線リフトアップをうたう美容液を試してみたけど、効果はいまいちアミノコラーゲンを飲んで、めざせ藤原紀香(←ムリムリ) ★ 2月7日発注、指定した15日の朝届きました (配達希望は10日から可能でした) ★ 今回の購入価格 ¥3,645 (税込・送料¥0) ★ 賞味期限: 2011年2月28日 早速、アミノコラーゲンプレミアムを飲んでみました ● いつも飲んでるスティックタイプのコーヒーにアミノコラーゲンプレミアムを入れてTRY。 味はやっぱり少し変わった気がするけど、「気のせいかも!?」と思える程度です。 ● ストレートの紅茶にアミノコラーゲンプレミアムをいれたら、色が少しにごった。 甘さがないと紅茶の味が負けてちょびっとだけ違和感がある 砂糖やミルクが入ってる方が味の変化を感じないかも ● プロテインとアップルジュースの相性がものすごくよかったので、 もしかするとアミノコラーゲンプレミアムもアップルジュースと相性かも ● アミノコラーゲンプレミアムの入れ物は金色の缶なのに、缶裏側の説明書きの字が 薄いグレーなので目立たない。老眼が入ってるレイには辛い 今回アミノコラーゲンプレミアムを購入したお店がこちら賞味期限間近の商品をさらにお安い!要チェック!!!送料別の場合も送料¥315と比較的お得!!! こちらのショップ&アイテムも要チェック!!!こちらも送料¥315と比較的お得!アミノコラーゲンプレミアムでプルプル肌になるぞ
February 15, 2010
コメント(2)

お花が届きました 8日は私の4?回目の誕生日でした。 この歳になると、あまりめでたくない誕生日 だけど、でもやっぱり「おめでとう」って 言ってもらえるとうれしいですよね 不思議なものです。 母から綺麗なお花が届きました 今年も頑張るぞ~~~
February 10, 2010
コメント(0)

「テーブルウェア・フェスティバル2010」に行ってきました。料理もテーブルセッティングも、ワンパターンになりがちな我が家の食卓。テーブルウェア・フェスティバルはそんなお悩みを解消してくれるアイデア満載です。展示コーナーでは、和洋中それぞれの様式、お雛様、クリスマスetc.のさまざまなシーンを想定したテーブルセッティング例が数多く展示されています。そして、販売コーナーでは、展示コーナーで得たアイデアを我が家風にアレンジできるアイテムが数限りなく販売されています。各国の有名食器ブランドはもちろん、スペインはグラナダの食器、ドイツはビアマグ・・・と、各地の名産にも出会え、ちょっとした旅行気分も味わえます。ランチョンマットやカトラリー、カフェカーテンなどのキッチン小物も迷うほど販売されています。私は、汚れても拭いて繰り返し使えるランチョンマットとスティックコーヒーを入れておくためにイギリス製の可愛い入れ物ををGETしました♪興味がある方、是非のぞいてみてください。お気に入りアイテムに出会えること、間違いなし!!!今年は2月7日(日)までで、場所は東京ドームです。入場料は、前売り券1,700円、当日券2,000円です。東京ドームだけあって、会場内はとても広くて歩き疲れてしまいますが、そんな方のために休憩できる場所も設けてありますので安心。お腹がすいたら、出口近くでお弁当などを買って、その場で食べることもできます。展示販売コーナーは込み合っていますので、荷物はなるべく身軽な方がいいかもしれません。入り口手前にコインロッカーもありますが、混雑時は空いているかどうか・・・。早目のお出かけをお勧めします♪
February 5, 2010
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1