50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

50代お気楽おばちゃんのおでかけ日記

PR

2023年12月18日
XML
カテゴリ: 日帰りおでかけ



これからオリーブバス 北廻り福田線に乗ります。
徒歩乗船で写真を撮っていらっしゃった方たちもわらわらと皆同じ方向へ歩き出します。

橋を渡って、


もうすぐ11月とは思えない。
静かです。


大阪城の石垣に使われた石がここにはあるんですね。
石切場にも行ってみたかったんですが、時間がないのでYouTube見て行った気になりました。



立派な石です。わかりにくいですけど、◻︎(四角)の刻印があります。






みんな黙りこくってバスを待ちます。
本当に静か。

④福田港→小豆島中央病院行き がきたので乗り込みます。
現金だけやと思ってたけど、Suica使えました。
12:12乗車

バス速い。






上ったり下ったり景色がコロコロ変わって飽きません。


12:46 井上誠耕園らしく園前で下車。

かわいいバスでした。

ではここ誠耕園さんでお昼とお土産を。
ダメもとでレストランを覗きます。

パンも売ったはるので大丈夫大丈夫。


お土産も買って、外でいただきます。

ドーナツとデニッシュ。





奥へ歩いて行ったら、なんかもっといい雰囲気のところがありました。
あ!ここからフェリー見えたんや!

ほんまは15:30のフェリーで、17:10高松発のマリンライナーに乗るつもりしてたんですけど、
13:40があったので、今からなら乗れるかも。
高松でのんびりすることにして池田港へ向かいます。




まだこれ井上誠耕園さんの中。


たぶんあの赤い屋根のとこが港ですな。
ゾウさんのフェリーも止まってる。

ぽちぽち歩きます。


池田港に到着。


どれが寒霞渓なんかなぁと思いながらそこらじゅう撮ってみます。


乗船券は岡山小豆島高松きっぷがありますので、窓口で御船印を購入します。
お姉さんが日付かいときますね!と元気に言ってくださいました。


第十一こくさい丸に乗船します。
13:40出航です。


いろいろゾウさん。


コンセントもたっぷりあります。
座席もゾウさん。


さぁ、御船印の写真を、と思ってなんか違和感。


おねえさーーーん、日付がちがうよーーーーぅ
まぁいいでしょう。これも思い出。
今日購入した人の日付、全部昨日の日付かいたはるんちゃうやろか。
どこで気つかはるかな、とかいろいろ思いながらゆっくりくつろいでました。


あれは!!!
ジャンボフェリーかな?
走って外に行くこともできず、座席から撮りました。




こちらの座席は新幹線みたいな机付きです。

外に出てみます。

ゾウさん


ブランコもあり。


高松が見えてきました。

さらにつづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月24日 09時44分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: