全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は大寒春日神社にて朝7時より禊ぎが執り行われ参加してきました。さて、禊ぎとは・・・寒い日に水をかぶり身を清める儀式今年で2回目の参加となります。水をかぶるときは、非常に冷たいでもこれで、昨年一年のもろもろの業がとれるのなら・・・・と思い今年も冷たい水をかぶってきました。
2010.01.20
コメント(0)
午前6時 起床 娘明日香をつれて、やじさんと朝のポスティング活動開始。午前8時 春日小学校の餅つき大会参加 かっこいいとことを見せようと頑張るが 杵の重さに最後は腕が上がらなくなる午後1時 春日小学校タグラグビーチームの練習 いつもと集合時間と集合場所が違うせいか子ども達なかなか集まらず 2時ごろになってやっと練習開始午後5時 大仁田敦の佐世保でライブ開催のお手伝い の予定だがノダッチから仕事の依頼 土曜日納めるはずだったのだが 納める事が出来てなく、バタバタと納品準備午後7時 春日小学校PTAの話し合い に行く予定でしたがこれも行けずに納品準備中午後9時 やっと納品完了 遅くなったが 迷惑はかけずに済みました。同時刻 春日小学校の方から電話 「もうすんだよ~」 私「行けずにすみません・・・・」9時30分 やっと家に帰り録画していた「龍馬伝」をみる。以上私の一日でした。
2010.01.17
コメント(0)
うちのカレーは子ども用なので、少し薄めに作っています。しかし立山は味が濃いのが好きなので自分のカレーには、色々入れて試しています。焼き肉のタレ・カレーの粉末粉・など色々入れていましたが、昨日嫁さんがケチャップをいれて炊き直してくれましたらこれが「旨し!!」少し酸味がきいたこくまろ風になりました。皆さん、カレーを美味しくするのはケチャップですよ!
2010.01.15
コメント(0)

先日、柚木の山の中にある「小川の里」というところに行ってきました。ここに「しいたけの粕漬け」という、めずらしい物が売ってありましたので買って帰りました。その日はその椎茸の粕漬けを少し肉厚に切って、暖かいご飯と一緒に食べてみたところ「お~これは旨い!」ほどよく漬かったしいたけの肉厚な食感に感動してしまいました。その後は当然焼酎のつまみへと、しいたけは活躍してくれまして、非常にいい買い物した一日でした。
2010.01.13
コメント(0)
先日、柚木の山の中にある「小川の里」というところに行ってきました。ここに「しいたけの粕漬け」という、めずらしい物が売ってありましたので買って帰りました。その日はその椎茸の粕漬けを少し肉厚に切って、暖かいご飯と一緒に食べてみたところ「お~これは旨い!」ほどよく漬かったしいたけの肉厚な食感に感動してしまいました。その後は当然焼酎のつまみへと、しいたけは活躍してくれまして、非常にいい買い物した一日でした。非公開日記
2010.01.13
コメント(0)
2009年ラストの日、立山印刷では恒例のパールクィーンに乗ってのサンセットクルージングに出かけました。船の中はぬくぬくだったけど外は雪・・・今年最後の夕日は見られませんでした。パールクィーンを降りてから毎年振る舞われる「年越しそば」を美味しくいただきました。2010年元旦立山印刷では恒例のパールクィーンに乗っての初日の出クルージングに出かけました。船の中はぬくぬくだったけど外は曇り・・・今年最初の初日の出は見れませんでしたが、パールクィーンを降りてから毎年振る舞われるぜんざいを頂きました。今年は飛躍の年になるよう頑張ります。
2010.01.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


