タチウオキングのつぶやき日記。

タチウオキングのつぶやき日記。

PR

プロフィール

タチウオキング

タチウオキング

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(19)

競馬

(184)

薄毛たいさく

(0)

薄毛対策

(2)

bad guy

(1)

美容

(1)

健康

(29)

家電

(20)

ガーデニング

(181)

記憶力

(2)

グルメ

(3)

交通

(5)

宝くじ LOTO

(2)

野球

(0)

政治

(2)

ゲーム

(4)

災害

(2)

季節

(10)

ポイント獲得

(1)

サッカー

(2)

観光

(25)

チラシ

(1)

セール

(3)

青春

(1)

小説

(1)

転職

(0)

コロナ

(1)

自然

(2)

転勤

(2)

清掃

(1)

嫌がらせ

(1)

つぶやき

(9)

サービス残業

(1)

園芸

(6)

母の日プレゼント

(1)

ブロカツ

(1)

(1)

ヤサグレ

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.21
XML
カテゴリ: 宝くじ LOTO
年末ジャンボ宝くじが、11月20日より販売を開始しました。私は、競馬も好きですが、宝くじも好きです。
ロト6やロト7、宝くじくらいしか購入しませんので最高当選も10000円です。(過去何十年で)
当たらないなら買わない方が良いようですが、欲に狩られて購入。

因みに賛否両論ありますが、YouTuberの宝くじ購入の動画をよく見ます。
有名YouTuberが1000万円近くを宝くじに投入する様は、豪快です。

そんな方々もとことん当たらないのですから、300円の連バラ10枚程度しか購入しかしない私が当たる訳もないのが当たり前かと…。一度で良いから1等を当ててみたいと思うのは、私の欲から来るようです。

…ただ購入してから競馬で6000円使った方が楽しめたと心残りが出るのが弱さですかね。



なぜ人は宝くじを買うのだろう改訂版 確率にひそむロマン (Dojin選書) [ 岸野正剛 ]

くじと言えばおみくじも…。
ルールはありませんが、すべての神社やお寺がランダムにおみくじを作っているわけではありません。鎌倉時代に一番最初におみくじが作られたときの記録が残されており、「大吉16%、吉35%、凶29%、それ以外20%」という割合が、おみくじの原点とされています。



一方、大吉を多めにしたり、逆に、凶の割合を増やしているケースや、独自の方式で結果をより細かく分けているところもあります。

正直。今年は、あまり良い年ではありませんでした。来年こそは、確率16%の大吉という年にしたいですね。もしくは、12月年末ジャンボが当たり…大吉だったと言いたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.21 00:55:49
コメント(0) | コメントを書く
[宝くじ LOTO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: