全11876件 (11876件中 1-50件目)
ギャルとオタクというあり得ない組み合わせからエロにつなげるという欲望丸出しのエロ漫画笑まあこういう本もガス抜きには必要なのでという。アンソロなので絵は微妙なのが多いかも?ギャルがオタクの家に入り浸ってエッチに沼るアンソロジーコミック (REXコミックス) [ アンソロジー ]
2025.10.13
コメント(0)
人生70年時代、退職後も人生はつづく、最近中高年の突然死が増えてはいるけど、考えるなら70くらいまでは生きる可能性は考える必要はあるのだろう。まだ現役のうちに準備と覚悟がいるというまあ、当然の話だよなあ。再雇用という働き方 ミドルシニアのキャリア戦略 (PHP新書) [ 坂本 貴志 ]
2025.10.13
コメント(0)
おそらく黒人系の作者によるヨーロッパ人批判本。ヨーロッパ人というかヨーロッパの作り出した政治や文化に対する憎しみがほとばしるのを感じる。いくらヨーロッパがエジプトやメソポタミアの文明の後継者だからと言って、0から1を生み出したものだけを評価して1から100や1000まで拡大させたものの力を認めずひたすらに貶めてるだけなのは、だからそうなったのでは?と問いかけたくなる,剥き出しの帝国 レイシズムと植民地主義はいかに世界を支配し続けているのか/カィンディ・アンドリューズ/荒木和華子【3000円以上送料無料】
2025.10.12
コメント(0)
比較的最近、日本の領域に含まれるようになった北海道。そこには縄文のあとにやってきた異民族アイヌが集落をつくり、日本とは別の存在として扱われてきた、という古代から、ロシア帝国の極東進出に伴い、自国領土を確定しなくてはならない、という流れから領土的野心、そして第二次大戦の敗戦に伴う、北辺領土の縮小という流れを裏付ける地図は見ていて楽しいものですね。描かれた蝦夷地・北海道イメージの500年 地図で読む日本北辺史/濱口裕介【1000円以上送料無料】
2025.10.12
コメント(0)
島田さんとの対局という山場展開。島田さんの人間がさらに前に出され、これと相対する零との激突がクライマックス感を出してくれる。作者のあとがきからこの作品も終わりが近いようだから最後は誰との対局になるんだろうか?3月のライオン 18 (ヤングアニマルコミックス) [ 羽海野 チカ ]
2025.10.12
コメント(0)
少し前にやっていた段田男のローソンコラボゲットしてました。いやー、前は全種コンプリートとかよくやってたけど最近は好きなものしか取らなくなりました。もう年かな。
2025.10.10
コメント(0)
たこ焼きやたい焼きのようなホットスナックが中心のホットランドから株主優待券が届きました、アメリカでの好調などもあり株価は堅調ですがこれは続くのかな?なお、一部では食堂もありカレーライスを提供したりもしています。まあまあ美味しい
2025.10.07
コメント(0)
マクドナルドの株主優待券到着。これがあるおかげでマクドナルド通いが止まらないというね。コラボ関連のフードロス問題も解決してくれるといいけど望み薄かなあ。まあ、変わらなければ次の株主総会は行ってみようかな
2025.10.07
コメント(0)
高市効果で昨日は爆上げしてたけどこの雑誌が作られてる頃はグダグダしていたせいか、そういう時のおなじみの株主優待特集笑いやー、米優待減ったよね。自分の持ってる中ではなくなりました。ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 11月号 [雑誌] (目的別株主優待/人気株500激辛診断/最新理論株価)
2025.10.07
コメント(0)
今でこそ選択肢の一つになり得る古民家再生。少し前までは、そんなものより潰して新しい家を建てたほうがいいという風潮が根強く、多くの古民家が破壊されてきた。そういった状況からの脱却について書かれている一冊。行政や学者がこだわる少しでも改装してはいけないという凍結した状態の保存から実際に利用するために変えるのを許容するのは必須だろうなあ。 自分ももう少しお金があれば古民家欲しいのだけども。古民家再生の組織論 制度的多元性における実践の制度化 [ 涌田 幸宏 ]
2025.10.07
コメント(0)
ファイヤーボーイが黒人だったり、ゴームズが若者だったりなんだか昔のアニメと違う設定の作品。どうしてもネットに流れてる旧アニメ版のイメージが引きずられてしまう笑悪魔博士もイメージ全然違うね。レゴ(LEGO) マーベル ファンタスティック・フォー vs. ギャラクタス おもちゃ 玩具 誕生日 プレゼント ブロック 男の子 女の子 子供 9歳 10歳 11歳 小学生 76316
2025.10.06
コメント(0)
高校生が主人公のせいなのか高木さんよりリアル方向へ絵が進化してるような気がするマネマネにちにち。三人娘がそれぞれキャラ立ちしてるのはさすが大御所って感じかな。でも百合にはなりそうもない笑マネマネにちにち 2/山本崇一朗【3000円以上送料無料】
2025.10.05
コメント(0)
昔、読んだことがあったユンボギの日記のコミカライズ版。とは言ってもかなり古いものかな?太平洋戦争から朝鮮戦争が起こり、その後のまだ貧しい時代の韓国。病気がちの父親、たくさんいる弟や妹。姿を消した母親と言う過酷な生活の中、ガム売りや靴磨きをして父親を助けながら、生きていくユンボギ。お金を稼ぐために家を出ていったスンナやチンピラに監禁されたり、彼の苦難の生活。いまの日本からは想像できない世界ですね。【中古】 あの空にも悲しみが。 完訳「ユンボギの日記」 / イ ユンボック, 塚本 勲 / 評言社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
2025.10.04
コメント(0)
リベラルサイドからの最近の右への流れを分析した本。どうせグローバル資本主義の流れは崩せないということから結局はグローバル資本主義の養分になるだけみたいな感じに結論付けられてる。まあ難民を安い労働力として使うことで利益を得ていたヨーロッパや、結局経済のコアにはアングロサクソン系の白人しか到達できないという人種主義、イスラムの中の右傾化としてのジハーディスト主義者とそれにて期待するヨーロッパの右派の構造などなかなか興味深くはあったがやはりリベラルの考えなんだなと。極右インターナショナリズムの時代 世界右傾化の正体 [ 佐原 徹哉 ]
2025.10.04
コメント(0)
はなまるうどんで今年も天ぷら定期券が発売されました。なんとなく買ってしまうんだけど元は取ってるからまあいいかな。
2025.10.03
コメント(0)
ひさびさに起動したマギドラ。マギレコの時も最初の方で確保できた灯花ちゃんが出てきました。懐かしいなー
2025.10.02
コメント(0)
ココイチの期間限定メニュー、とろ~りたまフライカレーを食べてみました。卵の黄身があふれてくる感じが素晴らしかったですね。
2025.09.30
コメント(0)
エスリードの株主優待として西洋梨が到着。本当はメロンが良かったんだけど品切れだったからなあ。これでしっかり堪能して明日に備えよう。
2025.09.30
コメント(0)
今年の初め頃に頼んでおいたふるさと納税。福岡県赤村のお米5kgです。そんなに自炊はしてなかったのですがそろそろ必要かなあと。なんか昔、大量のコメを買ったところのパッケージ絵に似てるなあ。
2025.09.30
コメント(0)
世界経済はアメリカという中心に引きずられる、その構造がしっかり理解する必要があるということか。冷戦後にそんなに持ち上げなくても大丈夫と判断したことからの日本の失われた30年ももうすぐ終わるという判断。ぶらさがりけいの潜在的余剰人口ものがいなくなり強くなるというね。そして中国が新たな叩く対象としての条件を満たしているので、その流れから日本が再度重視しされるようになると、そういう理屈。世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書) [ 齋藤 ジン ]
2025.09.27
コメント(0)
いくつかの物語のオムニバス形式かと思ったら主要人物の一人が抱えていたものが実は、となって物語そのものの前提が怪しくなるあたりは上手いなと感じた。怖いと言えば怖いけど別に怖くないと思えば怖くはないそんな話。穢れた聖地巡礼について(1) [ 背筋 ]
2025.09.26
コメント(0)
マインクラフトのゲーム全く知らないけどなんとなく世間から干されてるおじさん二人組に地味に共感。主人公の少年はおじさん二人組のキャラの濃さに押されて目立たず、ヒロインの主人公のお姉さんや隣家のおばさんも圧倒されてて草だった。サブキャラのマインクラフト世界の村人とくっつい他女校長もキャラは濃かったけれども。【楽天ブックス限定グッズ+楽天ブックス限定先着特典】マインクラフト ザ・ムービー ブルーレイ+DVD セット【Blu-ray】(アクリルキーホルダー 5個セット (REAL ver.)+2L判ブロマイド5枚セット)
2025.09.25
コメント(0)
海外が舞台の推理ミステリーとは言っても犯人は早々に誰だか分かっているし、その後を追うという筋立て。まあ読んでるうちに憎むべき相手がいないような気分になってしまうのはやはり犯人たちのポンコツ具合なのだろうか?【中古】 誘拐犯はそこにいる / メアリ H.クラーク, キャロル H.クラーク, 宇佐川 晶子 / 新潮社 [文庫]【ネコポス発送】
2025.09.25
コメント(0)
最終巻。とう見てもやべえ女なのになぜか大したペナルティも受けずにハッピーエンドなってて少し笑った。これが男性教師なら単なるエロ本笑まあでもシチュエーション的には新鮮かな。女性教師×女子高生の百合というかレズ関係って。人妻教師が教え子の女子高生にドはまりする話3 (電撃文庫) [ 入間 人間 ]
2025.09.25
コメント(0)
かつて日本人男性の天国だったフィリピン。今や日本の没落が激しくて過去形になってきてるのかな?そんなフィリピンにはまってしまった日本人、児童買春やフィリピンパブ常習者が現地で襲撃されたりする物騒な話。そして混血児などの話。これからは日本人のほうが被害者になりそうなそんなお話。【中古】 マニラ行き片道切符 天国という名の地獄 徳間文庫/浜なつ子(著者)
2025.09.24
コメント(0)
絵画をもとにした妙齢の女性が主人公のオムニバス集。学芸員だったり、絵画商だったり、単なるロマンス詐欺の被害者だったり、美術界の重鎮だったり、だがその影に隠れた人生の積み重ねに関係しているエピソードにはある種の重みがあるのが面白い。常設展示室 Permanent Collection (新潮文庫) [ 原田 マハ ]
2025.09.24
コメント(0)
実写版高木さんはアニメと元高木さんの間を埋める話だったということを見始めて初めて気がついていた笑実写版だと気になるキャストと原作との相違も、大人になった高木さん達でクリア。でも実写で西方のドンカンを、見ると苛つくものだなあ。映画「からかい上手の高木さん」 [ 今泉力哉 ]
2025.09.24
コメント(0)
スピ系のバイブル的一冊。まあ肉体の自分以外に本当の自分、魂としての不死のそんざいがあるような宗教的なものだが、仏教的なそれとは違うキリスト教的なベースがあちこちで感じられた。【中古】不死というあなたの現実 新装版/河出書房新社/ゲイリ-・R.レナ-ド(単行本)
2025.09.23
コメント(0)
いろんなタイプの女の子とだんだん親しくなっていきその本質を知るようになっていく、そういうオムニバス集みたいな本。こんな相手が欲しかった(血涙)というのは冗談で疑似経験みたいで面白かったかな。おんなのこのひみつ 餡ねここ作品集【電子書籍限定特典つき】【電子書籍】[ 餡ねここ ]
2025.09.23
コメント(0)
二人のレズビアン描写が激しくなってきてる本作。でもこの人の絵柄はかなり好きだな。新人女優がどんどん堕ちていく姿は見てて興奮するね。映しちゃダメな顔 3【1000円以上送料無料】
2025.09.22
コメント(0)
特集は参政党。ジャンボタニシの件で少々怪しい政党かな?とおもっていたけど想像以上に伸びたのはやはり声を汲み取ってくれる政党がないからだろう。リベラルは基本的にきれいごとはよく言うけど草の根の国民を救う方向にはなかなか熱が入らないからなあ。あと、外国人犯罪率高くないのはあまり安全だという話にはならない。外国人犯罪は基本的に上乗せになるから出れば悪いイメージがつく。だいたい日本人がやらないような犯罪もあるし目立つんだよね。週刊エコノミスト2025年9月23・30日合併号【電子書籍】
2025.09.22
コメント(0)
アドバイザーの視点で失業したものへの向き合い方の検討法を説明している実務本。失業者が自分の目標を考え、それに対する改善を行う、自主的なものやアドバイザーが適宜誘導しもくひょうたっせいに導くもの。一番は諦めないようにするというあたりか。なかなか失業すると前向きな気持ちになるのには時間がかかるというが、不況の足音が聞こえてる今、いろいろ考えるのは悪い話でもないな。失業の心理学[本/雑誌] (労働政策研究・研修機構研究双書) / 榧野潤/著 西垣英恵/著
2025.09.22
コメント(0)
ドラゴンボールレジェンズの新システム、サポートカードのヤジロベーを、確保しました。しかしこのサポートはうまく伝えられるかな?
2025.09.21
コメント(0)
終了目前の万博案内本。もう一度行こうと思っているので考え中の資料としてです。でも最近のニュースではめちゃくちゃ混んでるみたいだしなあ。さてどうするかな。Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2025年 10月号[万博最終案内]
2025.09.21
コメント(0)
石以外の分野、化石についても関係者が現れてきました。化石は興味あるなあ、などと。アニメやってるようだからそろそろ見ようかな。瑠璃の宝石 6 (ハルタコミックス) [ 渋谷 圭一郎 ]
2025.09.21
コメント(0)
アジア各国の政治状況を分析してる本。中国の政治体制が影響を与えているという。香港などの一国二制度をベースにした民主主義と権威体制をハイブリッドにしてるものをタイとかベトナムに影響与えてますね。それに対する日本という存在がどう役割を果たすかが重要なようですね。戦場化するアジア政治 民主主義と権威主義のせめぎ合い【電子書籍】
2025.09.21
コメント(0)
その昔、日本を二分して世界分割線を引いたスペインとポルトガル。そんな大航海時代のエピソードにあふれた歴史本。このあたり日本人から見ると占領もしてないのに2分とか何事か?と不快になるけど主張して同類たちの間の取り決めはしたけど、実行力がなかったから絵に描いた餅に成り果てたということ。秀吉いなかったからやばかったかもなと思いつつ読んでました。1494年 中世スペイン王家の内紛はいかにして世界を二分させたのか / スティーブン・r・バウン 【本】
2025.09.20
コメント(0)
順当に契約され飼育されていく主人公。まあ奥さんとの関係がすれ違いで心の隙間、空いちゃってるししゃーない。そして完落ちしたかと思ったら新たな犠牲者が笑この追加キャラはどういう立ち位置なのか。操の契約 2【電子書籍】[ 山野内ユウ ]
2025.09.20
コメント(0)
とりあえず二期はこれで終わり。またまたもやもやする終わり方してるよなあ。まあ、バモラ出てきたし3期はクル星人編になりそうだ。楽しみではある。【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典】ダンダダン 6(完全生産限定版)【Blu-ray】(A5キャラファイングラフ+ゆらゆらアクリルスタンド+全巻収納 BOX(1巻~8巻)) [ 龍幸伸 ]
2025.09.20
コメント(0)
金太本格参入って最初の印象はやはりうざい笑これからどう変わっていくかが少し楽しみではある。邪視編からバモラ編に入ったあたりでまた一旦終わりなのかなあ。【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典】ダンダダン 6(完全生産限定版)【Blu-ray】(A5キャラファイングラフ+ゆらゆらアクリルスタンド+全巻収納 BOX(1巻~8巻)) [ 龍幸伸 ]
2025.09.17
コメント(0)
人類人口の永遠の拡大という幻想が去りつつある今、月面まで開発を進める必要があるのかは疑問が残るが、ソレはそれとして興味はあるよね、的な満足が出来る特集。他に大麻についての特集は、麻薬に対する日本との考え方の違いがはっきりしていて面白いな。ナショナルジオグラフィック日本版 2025年9月号【雑誌】【1000円以上送料無料】
2025.09.17
コメント(0)
特集はトルコ、イスタンブール。綺麗な写真によりイスタンブールの魅力がなんと伝わってきますね。行ってみたい気がしてきました。CREA Traveller 2025 Summer(麗しのトルコ イスタンブール)【電子書籍】
2025.09.15
コメント(0)
岡本太郎作品をベースに70年代に「あった」ことを前提にした特撮作品、タローマンが劇場映画に、の触れ込みで作られた本作。やたらと「岡本太郎はこう言っていた」が多くて神格化してるように見えるが大体が悪ふざけなのでそこまで気にする必要はないかな。ただ時節がら令和の奇獣みゃくみゃくさまとの戦いは見てみたかった笑
2025.09.15
コメント(0)
19世紀末、魂の問題から心理学へ、科学のメスが、人間の心を分析し始めた辺りから始まり、それに反抗するようなオカルト主義やスピリチュアリズムが始まり、果てはハリーポッターのような魔術思考や現代のエコロジストが掲げる地球神聖化説まで数々の魂に関係する言説をまとめた本。オカルトが闊歩してるのは日本だけではなく他の国もそうなんだなあと実感出来た感じかな。魂の文化史 19世紀末から現代におけるヨーロッパと北米の言説 [ コク・フォン・シュトゥックラート ]
2025.09.15
コメント(0)
赤い人という怪異を撃退するも、悲惨な人生を送らなかった自分をイメージして今の自分とは別物と再認識する空魚。そして謎のサバド化したラブボ女子会と位相の違う世界てわすれ違う空魚と鳥子とアニメ以後の世界も結構面白い展開やね。裏世界ピクニック 15巻【電子書籍】[ 宮澤伊織 ]
2025.09.15
コメント(0)
文化祭でのバンドからルイの東京行きまで、映画にはなかった細かな表現が加わり味わい深い作品となっていました。TVシリーズにしたら逆に長過ぎたかな?いい塩梅とは難しいものだなとつくづく。最終巻でした。【3980円以上送料無料】きみの色 4/鈴木小波/漫画 「きみの色」製作委員会/原作
2025.09.13
コメント(0)
修学旅行の潜り込みがバレ、反省する機会として退学していたきみにもその機会が、結局彼女たちのバンドて学園祭で発表という流れ、だがその練習中に離島の教会から帰る船便が欠航してしまった。世界遺産の教会がモデルのこの合宿シーン。なかなか古い家屋のシーンがよく出ていたアニメだったっけ。【中古】きみの色 3/KADOKAWA/鈴木小波(コミック)
2025.09.13
コメント(0)
宿儺を打倒し後日談的な反省会やキャラ別シナリオが付き本当に話の終わりだと実感できる最終巻。あちこちに思いも寄らないどんでん返しもあったし、楽しめた作品だと思う。呪術廻戦 30【電子書籍】[ 芥見下々 ]
2025.09.13
コメント(0)
五条の肉体を乗っ取った乙骨登場となんだか盛り上がったあたり。東堂も再登場してきてオールスター感がとても良かった。呪術廻戦 29 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]
2025.09.13
コメント(0)
乙骨や真希が宿儺と戦い、日下部からミゲルまでの連戦。次々に倒れて行く高専勢に加勢するのはミゲルと言う流れ。でもミゲルは唐突過ぎな気はするよなあ。呪術廻戦 28 (ジャンプコミックス) [ 芥見 下々 ]
2025.09.13
コメント(0)
全11876件 (11876件中 1-50件目)