September 12, 2005
XML
カテゴリ: 子育て支援
お子さんをしかるときその原因を親御さん自身が

作ることがあると思います。

例えばテレビを見ているお子さんに対して

「ご飯だから早くテーブルに着いて」

としかっている親御さんは多いのではないでしょうか。

テレビの電源を入れたのは親御さん自身であることが多いと思います。

最初からテレビをつけなければ、しからずに済みます。

他にも

危険なものをなくす



などに気をつけることでしかることを未然に防ぐことができます。

しかり方にもいくつかこつがあり、

その場でしかる(時間が経つと覚えていないことが多いです)

短い言葉でしかる(長いと理解できないことが多いです)

性格を否定しない

などがあります。

お子さんは一度言っただけでは分からないことが多く

同じことで繰り返ししかることがあると思います。

「子どもだから仕方ない」と開き直ることも

ストレスを抱え込まないために大切なことです。


ママの必須アイテム! 授乳クッション

弊社はストライプ(3色)、ワッフル、天竺、パイル(3色)、ギンガム

と多種類ご用意させていただきました。

授乳時だけではなく赤ちゃんのお昼寝タイムに

またおすわりの練習や出産直後の円座クッションに

使い方次第で、いろいろと大活躍してくれます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2005 10:39:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: