TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

PR

Profile

朝寝嬢

朝寝嬢

Freepage List




Shopping List

近所の手芸店を探しても、 ピッタリのものは見つからず困っておりました。 本体はまだ大丈夫なのに、 持ち… [ >> ]
コンパクトなのがいいです。 外出時にカバンの中でかさばりません。 あとは耐久性がいいことを祈ります。 [ >> ]
November 25, 2025
XML
カテゴリ: おでかけ
​​​​​​​



11/14
神戸・大阪 行きの続き。



前記事

神戸でゴッホ、大阪でイルミネーション 前編 ~『大ゴッホ展』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ

神戸でゴッホ、大阪でイルミネーション 中編 ~御堂筋イルミネーション。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ









御堂筋 から
グランフロント大阪 に行く途中、
遠回りして、
大丸 KITTE 寄り道。




そのあとは、
JR大阪駅 西口 から
グランフロント大阪
うめきたエリア へと出て。










西口 を通るのは
初めて。



で、
ちょっと 迷った。(汗)

 ;・∀・







初めて訪れた
うめきたグリーンプレイス
の中に
迷い 込んでしまい、
少々 焦った のだけれども、
なんとか 軌道修正。


駅の方に戻って、
ルクア
グランフロント大阪 へと。





うめきたエリア、
新しくて綺麗な商業施設 多く て、
うっかりすると、
ヨソモノは
迷ってしまうわ~。


^ ^;










イルミネーション。







これって、

『シャンパンゴールドイルミネーション
       イン ウメキタ』

       ・・・ってやつかな ?








グランフロント大阪 と、
新しくできた、
グラングリーン大阪 をつなぐ
イルミネーション。




キラキラキラキラ、
シャンパンゴールドの輝き
ものすごくきれい で、
写真撮ってる人、
いっぱいいた ! ! !

*´艸`









で、

たどり着いた
グランフロント大阪。



おおー。

オーロラ だぁ。


´▽`*




輝く冬の光 表現 した
クリスタルガラス製
クリスマスツリー。



「ウィンター プリズム (Winter Prism) テーマ に、
オーロラ イメージ した
総長70mの“光のベール”
ツリーの上 に設置。





冬の空
光が揺らめく、

幻想的 光景 を楽しむことができる。






15分 ごとに行われる
ライティングショー。

見入っちゃったわ~。






音楽 に合わせて、
色が変化。





















去年も
ここに見に来たけど、
エレガント で、
ロマンチック な感じのクリスマスを
演出してるんだなと思って。



コンセプトが
名古屋のKITTEと
似てるな~ と思ったんだけれども、
このあと見に行った、
今年 KITTE名古屋のクリスマス
オーロラ だったから、
ちょっと 苦笑。


^ ^;








グランフロント大阪のクリスマスが
とても素敵 だったので、
ちょっと 長居。


もし時間が余ったら、
梅田スカイビ にも
足を伸ばしてみようか と思っていたんだけど、
やめたわ。





高さ25メートル
ツリー があるらしいんだけど。

名古屋の
タカシマヤゲートタワーモールのツリーが
12メートル・・・




    約倍。(汗)






クソでかいな~。
見に行けばよかったかな~。


~_~;











行く 前日
ここのツリーの存在知った から、
予定にうまく組み込めなかったのよねぇ。

ていうか、
そもそも今回時間がなくて、
あまりしっかりとした
タイムスケジュールが
立てられなかったんだけれども。


 ↑

    ざっくり。
     行き当たりばったり気味。









グランフロント大阪から
JRの駅に向かう途中 に見たイルミネーション。




コレ、
来るときに見たのと同じ だよね ?

シャンパンゴールドのキラキラ。




  『シャンパンゴールドイルミネーション
        イン ウメキタ』

             だっけか。










あとこんなのも見かけた。






             競馬 ?






お馬さん、
こんな 大都会の往来 で、
落ち着かなかったり
しないのか
気になった。


;・∀・












大阪駅 から 在来線 で、
新大阪 へと移動。


帰りは 新幹線 を選択。

いつもの
ぷらっとこだまだけれども。


   リーズナブル





10月に来る予定だったときは、
帰りも近鉄特急利用のつもり
だっただけれども、



  コッチの方が
   もっとリーズナブル


11月に延期 になって、
せっかくだからと
イルミネーションも見る ことにしたので、
滞在時間が少し伸ばせる
新幹線 利用に 変更。









でもいつも思うんだけど、
新大阪への移動が必要 なせいで、
時間結構、
ロス ってるのよねえ。

大阪駅から乗れたら、
もっといろいろできるのに~。


´・ω・











新大阪 のホームに
万博のグッズショップ があった♪



覗いてみたついでに、
手ごろな値段のものを買ってみたり。




別にコレが
欲しかったわけでもないんだけれども。




   グッズショップ入店記念 ? (苦笑)










グッズよりも、
包装してくれた紙袋 に惹かれたわ♪



  コレ、
  取っておく ! ! !


    ´▽`*









19:51発 こだま にて
岐路に。



いつもと同じ時間の
こだま(京都は20:11発)なんだけど、
一週間前と比べると
めっちゃ 空いててびっくり。

先週は
ほぼ満席だったもんね。




今週は
空席の方が多かったけど。






この差はなに ?

・_・












で。

22時 ごろに 帰宅。

今日の歩数は・・・って、
いつもみたいに
締めくくりたいところなんだけれども、
この後事件が起きる のよ。



ええ。





なんと、




家の が、
     鍵穴から
    抜けないっっっっ。




 滝汗っっっ。



 Σ(・ω・ノ)ノ!

        \(゜ロ\)(/ロ゜)/

                 Σ(・ω・ノ)ノ!








あせった、あせった、あせった、あせった。

死ぬほど焦った わよ。







夜の10時
家の中に入れない ときた。(滝汗)

ダンナ、
出張で帰ってこないわけだし ?












でもこーゆーこと、
10年以上前 にもあって、
その時の 教訓 として、
勝手口の鍵も
いつも持ち歩く
ようにしたのね。

で、
この時も持ってる。




持ってるけど、
家の鍵と 一緒
わっかで
つながってる。(汗)



そう、
抜けなくなってる家の鍵と
一蓮托生。








なんとか
わっかから外さなければ・・・



って、

焦ると
できないのよぉぉぉぉ。





半べそ。

もう パニック。

T_T










暗い し、
手元よく見えない し、
スマホのライトを片手に、
あーやって、
こーやって・・・


でも
わっか外すより先に、
なぜか鍵が抜けた の。

鍵穴から。




(ノД`)・゜・。

      ヨカッタ。









で、
そのまま、
鍵たち一蓮托生状態のまま、
勝手口に回り、
開錠。


無事、
家の中に
入ることができた、

と。









この時の
安堵感 と言ったら・・・


(ノД`)・゜・。

   (ノД`)・゜・。

     (ノД`)・゜・。










玄関の鍵穴には
油差しておいたわ。


滑りが良くなって、
今はノープロブレム。







・・・だけど、

ちょっと トラウマ ってて、
開錠するたび、
ドキドキ してる。


^ ^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2025 12:17:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: