韓国・ソラク山のふもとから・・・

韓国・ソラク山のふもとから・・・

PR

Profile

てぃーかっぱ

てぃーかっぱ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ソウル生活〜 ほしそらさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
人生~日々前向きに~ RIRI55さん
メルハバ!トルコの… エルマチャイ13。さん
にへとあじょ シオンオンマさん

Comments

アントニー3309 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) 韓国を去る前に・・間に合えばよいのです…
lrie1023 @ お疲れ! 久々に登場したら・・・・・ 世の中いろ…
エルマチャイ13。 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) ああ、そういうことだったのですねーー。 …
カンノっ子 @ いつの間に?! 久々に来た見たら、こんな重大なことに。…
RIRI55 @ お疲れさまでした。 今は何も考えずゆっくりするのもイイかも…

Calendar

2007.04.13
XML
カテゴリ: 韓国ライフ


 体験当事者は、常来福(chang lai fu)です。

 すべて私の経験のような視点になるかもしれませんが、

 みなさんも、カメラ越しに見ているような感覚でお読みください。








******************





午後3時。最初のクラス。

全員数え歳の九歳だから、小学校2年生かな・・・?

まだまだ初級である。




学生はみんなで6人。

みんな女の子。

最大13-14人入るだけの机といすがあるので、割と小さい規模のクラスである。



な~んの変わりもない、いつもどおりの授業。

挨拶から始め、宿題をチェックして、



3時半。(授業開始から、30分)




ホワイトボードに何か書きながら、

「はい、じゃあ・・・・」と言いながら、

学生たちのほうを振り返ると、














































女の子が一人増えている!!


































っていうか、




机の下から 這い出てきた!?















9歳のクラスメートの女の子の半分ぐらいの歳、

たぶん4歳か5歳ぐらいの女の子が、

寝ぼけ眼をこすりながら、

机の下から這い出てきた。





そして、あたりを見回し、

巨大な図体の白人(しかもコワモテ)と目が合い、








常「WHO IN THE HELL IS THAT!?」



と頭の中で叫んだけれど、

ここは教室。私は先生。

口をついて出た言葉は


「WHO IS THAT !?」








厳しい(学生たちに言わせると怖い)ことで有名な常来福先生が大声をあげた。

クラスに緊張が走る。









その子の体にかばうように腕をまわし、

「Shi is my sister.」と言った。









常「・・・・その子は、机の下でなにしてたの・・・?」











寝てたんです。


で、ふと目が覚めたので、這い出てみたら、

授業の真っ最中で、

コワモテの白人と目が合ってしまった・・・・・・と。





















その後は、常来福を含め、クラス中みんな大爆笑だったそうです。















皆さんも子供のころに、考えたこと、したことがありませんか。


お父さんお母さんにお願いして飼ってもらったハムスター。

学校に言っている間、世話ができないのが心配。

だから、箱に入れて、学校へ持って行っちゃった・・・。










それが、その子の場合は、

たまたま妹だったんでしょうね。



たぶん、今日だけお母さんが忙しくて、家で一人で留守番はさせられなかったとか。

そんなんでしょう。





で、連れてきて、

学院長先生に言えばいいんだけど、なんか言えなかった。


常来福先生に言うにも、英語は分かんないし、

常来福先生、怖いし。


で、机の下に入れておいたら、起きちゃった・・・・・。




そんな感じでしょうね。











妹を一緒に連れてきて、机の下に隠しておく。


思いついて実行しちゃうところが、


韓国らしいし、


子供らしいですよね。






笑いました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.17 11:06:02
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
龍児  さん
一瞬怪談か、と思いました。
でも笑い話でよかった!
そうか、常来福先生、コワイんだ? (2007.04.14 07:16:42)

あはは  
rica77  さん
ハムスターを箱にいれて持ってくのと同じ感覚~?(笑)
妹を机の下に「入れておく」っていうのもすごい表現だけど、きっと彼女の中ではそういう感覚だったんだろうなぁ・・・

でも、授業する側からしたら、急に机の下から見知らぬ女の子が1人はいだしてきたら驚くよねー!?
常来福先生があせってスラング連発しなくてよかった、よかった。(笑)
(2007.04.14 07:42:39)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
Chikiman。  さん
常来福先生怖くて有名なのですね?(笑)っっていうか、常来福さんも先生だったのですね・・・知らなかったわ~。。。私1人遅れてるみたい・・・笑。 (2007.04.14 09:32:40)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
タイトルで私も幽霊の話だと思っちゃいました(笑)。なんか微笑ましいな~~。お姉さんは妹がかわいいんでしょうね。 (2007.04.14 14:36:09)

初めての。。  
外国人、それも人種の違う人に会うと、印象が強烈ですよね。

その妹の脳裏に、初めて西洋人(この言い方?)を見たときの強烈な印象が焼きついたと思いますよ。

でも、おたふく風邪の注射のようなもので、これからは誰に会っても、怯えることなく、堂々とできるのでは?

インターナショナルな光景で、とても微笑ましいです。 (2007.04.14 18:24:40)

え~??Σ( ̄ロ ̄( ̄ロ ̄*)ナニーッ!  
Rれにー  さん
あ、ごめん。何に驚いたかって、Chikiちゃんが常来福が先生だというのを知らなかったことだわ( ̄  ̄)

韓国ではそういう事がよくあるの~?
っていうか、机の下で眠れる妹さんって一体?( ̄~ ̄;)
私でも無理だわよ(爆)
(2007.04.15 14:42:45)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
ほしそら  さん
妹を連れて英語学院に行くおねえちゃんに拍手です。お世話してるんですね?
起きてはいでてきた妹はさぞかしびっくりしたと思います。常来福先生よりもびっくりしたはず。
「リンク」の場面を思い出してしまいましたけど。
(2007.04.15 20:19:47)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
龍児さん
こんにちは!

>一瞬怪談か、と思いました。
>でも笑い話でよかった!

■ああ、ほんと、出だし怪談っぽくも取れますね!脅かしてしまいました?^^;
でも私は怪談には一切触れません!!怪談のかの字ほども。

>そうか、常来福先生、コワイんだ?
-----
■厳しくしつけるタイプの先生・・・っていうんですかね。だから、常来福にしつけられた子たちはものすごく「いい子」になります。常来福の学生になったら、猿ではいられません。笑
(2007.04.16 00:17:25)

Re:あはは(04/13)  
rica77さん
こんにちわん!

>ハムスターを箱にいれて持ってくのと同じ感覚~?(笑)
>妹を机の下に「入れておく」っていうのもすごい表現だけど、きっと彼女の中ではそういう感覚だったんだろうなぁ・・・

■「とりあえず箱の中でおとなしくしててね。ひまわりの種入れとくから。」 「とりあえず授業終わるまでだから、ここにいてね。」・・・ほとんど同じじゃん!?笑
たぶん、妹はそのまま寝ちゃって、お姉ちゃんも授業が始まって妹がいること忘れてたんじゃないかなぁと思うんだけど。笑

>でも、授業する側からしたら、急に机の下から見知らぬ女の子が1人はいだしてきたら驚くよねー!?
>常来福先生があせってスラング連発しなくてよかった、よかった。(笑)
-----
■驚くよね~~~~!?30分、何も知らないまま普通に授業が進行してたんだよ!?もう、笑うよ~~~!!!
さすがにスラングはね・・・。あ、だけど私、仲良くなった上級の学生と話してたりすると、たまに方言が出ちゃうよ。笑 (2007.04.16 00:20:11)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
Chikiman。さん
こんにちは!

>常来福先生怖くて有名なのですね?(笑)っっていうか、常来福さんも先生だったのですね・・・知らなかったわ~。。。私1人遅れてるみたい・・・笑。
-----
■あれ~~~~~?
今まで常来福が先生だって、書いたことありませんでしたっけ・・・??
まあ、ええ先生なんですよ。笑 かなりスパルタな先生です。笑 (2007.04.16 00:21:44)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
アップルリンゴさん
こんにちは!

>タイトルで私も幽霊の話だと思っちゃいました(笑)。

■脅かしちゃってすみません。^^;
私ホラーは一切ダメなんで、そんな話は絶対書きませんよ~。

なんか微笑ましいな~~。お姉さんは妹がかわいいんでしょうね。
-----
■かわいらしいですよね。きちんとしたお姉さんなんでしょうね。^^
だけど、机の下から出てきたら驚きますよね!? (2007.04.16 00:23:08)

Re:初めての。。(04/13)  
ヨックン9901さん
こんにちは!

>外国人、それも人種の違う人に会うと、印象が強烈ですよね。
>その妹の脳裏に、初めて西洋人(この言い方?)を見たときの強烈な印象が焼きついたと思いますよ。

■こっちの子供たちは西洋人を見ると、必ず「あ、アメリカ人」と言います。まあ、私も子供のころそうだったかなぁ?笑

>でも、おたふく風邪の注射のようなもので、これからは誰に会っても、怯えることなく、堂々とできるのでは?
>インターナショナルな光景で、とても微笑ましいです。
-----
■ヨックンさんの大学にも英語の先生いらっしゃいますよね?そんな感じですよ。^^
(2007.04.16 00:27:21)

Re:え~??Σ( ̄ロ ̄( ̄ロ ̄*)ナニーッ!(04/13)  
Rれにーさん
こんにちは!

>あ、ごめん。何に驚いたかって、Chikiちゃんが常来福が先生だというのを知らなかったことだわ( ̄  ̄)

■あははは!さすがChikiさんですよね~。^^

>韓国ではそういう事がよくあるの~?
>っていうか、机の下で眠れる妹さんって一体?( ̄~ ̄;)
>私でも無理だわよ(爆)
-----
■よくはぁ・・・無いでしょう。笑  でも子供ってどこでも寝られますよね!?特におねえちゃんがいたから安心してたんじゃないですかね。れにーさん「でも」って・・・。爆
基本的にこっちの子供たちは、日本の子供たちよりも猿度が高めです。
(2007.04.16 00:31:13)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(04/13)  
ほしそらさん
こんにちは!

>妹を連れて英語学院に行くおねえちゃんに拍手です。お世話してるんですね?

■連れてきたか、もしかしたら付属の幼稚園が終わって、姉と一緒に帰宅するつもりで待っていたのかもしれません。 だけど、お姉ちゃんがちゃんとお世話してるってことですもんね~。^^

>起きてはいでてきた妹はさぞかしびっくりしたと思います。常来福先生よりもびっくりしたはず。
>「リンク」の場面を思い出してしまいましたけど。
-----
■私もそう思ういます。妹ちゃんは常来福より驚いてたはずです。笑
これが夜のクラスで、教室が暗かったりしたら、本当にホラーですよね!?笑
(2007.04.16 00:34:25)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
カンノっ子  さん
てっきり大嫌いな怖い話かと思ったよー。
ほのぼの系で安心だよ(笑)

うーん・・感覚的にわからないでもないけど、妹連れて来るのは驚いた(笑)
よくぞ、股座で寝れたよね、その子も^^

関係ないけど、うちのお母さん双子なんだけど、小さいころはよく入れ替わって授業受けてたらしいよ~。
そんな子供の純な発想なのかしらね~。 (2007.04.19 00:11:36)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
カンノっ子さん
こにゃにゃちわん。

>てっきり大嫌いな怖い話かと思ったよー。
>ほのぼの系で安心だよ(笑)

■なんか、みんな怖い話だと思ってるみたい~。来訪客も少ないんだよぉ・・・。

>うーん・・感覚的にわからないでもないけど、妹連れて来るのは驚いた(笑)
>よくぞ、股座で寝れたよね、その子も^^

■ね。面白いよ~。今日たまたま「お姉ちゃん」のほうにあったんだけど、しっかり者っぽい顔してたよ~。

>関係ないけど、うちのお母さん双子なんだけど、小さいころはよく入れ替わって授業受けてたらしいよ~。
>そんな子供の純な発想なのかしらね~。
-----
■えー。カンノっ子さんのお母さん双子なんだぁ!いいなぁ。私、子供のころ金さん銀さんが日々交互に学校に通ってた(家の手伝いのため)って話を聞いて、双子にあこがれてたんだよ。双子だったら毎日勉強しなくていいのか~~って。笑 (2007.04.20 00:03:41)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
taka-0903  さん
こんにちわ~お久しぶりです。
実は日本に1ヶ月以上滞在して先日帰国(?)しました^^;;
メールどうもありがとう。うれしかったよ~☆

私もはじめホラーかと思ってびくびくしながら読み進めていったら・・・あら、かわいいお話。
小学校二年生で外国人の授業を受けれるなんてすごいな~
で、妹隠して授業受けるのもすごいな~。

常来福さんスパルタなんですね。知らなかった・・・。 (2007.04.20 10:03:12)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
かわいいお話ですねえ。
ほんと、その女の子の姿が目にうかぶようです。
韓国って、古き日本の面影を宿してたりします?
それに、常来福先生、怖いけど、優しい先生なんですね。
(2007.04.21 00:06:00)

Re:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
うーん、かわいい~~!!

こういう話いいわー。

机の下に入れてて、寝ちゃうところがいいよね。
おとなしいし。
うちも上の子が下の子の面倒見ててくれないかな~。ありがたい子ですね。(笑) (2007.04.21 23:43:54)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
taka-0903さん
こんにちは!

>こんにちわ~お久しぶりです。
>実は日本に1ヶ月以上滞在して先日帰国(?)しました^^;;
>メールどうもありがとう。うれしかったよ~☆

■おっひさしぶりでーす!そっかぁ。日本にずーっといらっしゃったんですね~。いいなぁ!!!
お帰りなさい!!

>私もはじめホラーかと思ってびくびくしながら読み進めていったら・・・あら、かわいいお話。
>小学校二年生で外国人の授業を受けれるなんてすごいな~
>で、妹隠して授業受けるのもすごいな~。
>常来福さんスパルタなんですね。知らなかった・・・。
-----
■英語ネイティブを置いてる幼稚園とかもけっこうありますよね?こないだたまたまお姉ちゃんのほうを見かけたんですけど、しっかり者っぽかったですよ~。
常来福はかなりのスパルタです。彼の学生にサルはいません!!笑
(2007.04.22 00:34:02)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
みやこ(Miyako)さん
こんにちは!

>かわいいお話ですねえ。

■ね、かわいいでしょ!?ホラーじゃないんですよ。笑

>ほんと、その女の子の姿が目にうかぶようです。
>韓国って、古き日本の面影を宿してたりします?

■そうですね。ええ。経済状態も発展状況も人の感覚も価値観も、日本より半世代ぐらい遅いって感じじゃないかなぁと思います。だから、私なんか同世代の友達はいないんですよね~。感覚的には高校生大学生ぐらいのほうがちょうど合うんですよ。

>それに、常来福先生、怖いけど、優しい先生なんですね。
-----
■そうですね。きちんと考えて行動できる賢い子にはとってもいい先生だと思います。サルはかなり泣かされてますよ。笑
(2007.04.22 00:37:08)

Re[1]:そこにいるの、だぁ~れ!?(ホラーじゃありません)(04/13)  
エルマチャイ13。さん
こんにちは!

>うーん、かわいい~~!!
>こういう話いいわー。
>机の下に入れてて、寝ちゃうところがいいよね。
>おとなしいし。

■子供らしくってかわいいっていうか、面白いですよね~~~。机の下で妹が寝てしまって、授業が始まってから絶対お姉ちゃんも妹のことを忘れてたんじゃないかと思うんですよね。笑
次の授業の日、常来福、授業が始まる前に机の下に誰もいないかチェックしたそうです。

>うちも上の子が下の子の面倒見ててくれないかな~。ありがたい子ですね。(笑)
-----
■あはは。きっとお兄ちゃんは一生懸命面倒見てるつもりなんじゃないですか?^^ 兄弟ってなんだかんだで助け合ってるし、連結してますよね。^^ (2007.04.22 00:42:04)

こんにちは~!  
てぃーかっぱさん、遅くなりましたが、私達の婚約のお祝いのメッセージ本当にありがとうございました。嬉しかったです!日記のお話、すごくかわいらしいです~。
それから常来福さんも先生だったのですね!! (2007.04.22 12:40:46)

可愛い♪  
沙綵  さん
お姉ちゃんの気持ちが、とっても温かくて心がホっとしたわ~(*´▽`*)
まぁ・・・確かにイキナリ出てきたら私も同じように驚くとは思うけど(笑)

常来福さんったらスパルタなのね~・・・
そんなイメージがあまり無かったので、それに一番驚いたわ!!( ̄_ ̄*)
(2007.04.22 19:33:43)

Re:こんにちは~!(04/13)  
めんたいこ*ロブスタさん
こんにちは!

>てぃーかっぱさん、遅くなりましたが、私達の婚約のお祝いのメッセージ本当にありがとうございました。嬉しかったです!日記のお話、すごくかわいらしいです~。
>それから常来福さんも先生だったのですね!!
-----
■改めてご婚約おめでとうございます。^^ 私も早く後に続きたいです~~~。
子供たちかわいいでしょ。こんな半サル相手に毎日格闘しております。
あら、Chikiさんにつづき、ここにもお一人、常来福が先生だと知らないお方が・・・・。^^;

(2007.04.22 23:48:41)

Re:可愛い♪(04/13)  
沙綵さん
こんにちは!おひさしぶりで~~~す!

>お姉ちゃんの気持ちが、とっても温かくて心がホっとしたわ~(*´▽`*)
>まぁ・・・確かにイキナリ出てきたら私も同じように驚くとは思うけど(笑)

■驚くよ~~~!!!だって、30分、なぁーんにも知らないまま、普通に授業が進行してたんですからね~。笑

>常来福さんったらスパルタなのね~・・・
>そんなイメージがあまり無かったので、それに一番驚いたわ!!( ̄_ ̄*)
-----
■あ、そうですか??でも実物みたら、いかにもスパルタっぽいですよ~。笑
(2007.04.22 23:50:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: