2007年08月15日
XML
TEAMー遊J代表取締役じろ~でございます
遊Jは、夏企画として 今回もサイクリングを行ってきました!!
過去に数々の過酷な企画をこなしてきた、二人!!
中途半端な計画では、走る気にならないと言い出し兼ねない、遊Jの見張り番的存在の遊!!
彼が納得出来るフィールドを用意出来るかどうかが
遊Jの企画屋 じろ~の役割だと認識しておりました!!
しかし、今回の計画!!
時間があまりにも短い!!
短い時間で出来る事をやらねばいけない!!!


集結の時!!

遊J集結時間は、毎度の事ながら、ほぼ「遊」次第の所がございます
今回は、遊に 仕事を早めに終了してもらい
お昼の集結となった訳です!!

まずはお昼!!
用賀駅にでて、五目ばらチラシを食べることに!!
この店は、遊に初めて連れてきてもらった所!!
ここで腹ごしらえをして出発!!
まずは246を二子方面へと行き、そこからは
多摩川の土手を川崎方面へと進みます!!
しかし、思うように走れない、向かい風だし!!

ドンドン体力が消耗していく(>_<)暑すぎます!!
国道1号にでるまでは、ひたすら土手道をそこからは、1号線へでて、横浜方面へと進む
15時ごろ、最初の休憩!!
「お風呂の国」スーパー銭湯に入ることに
お風呂は妙に混んでいる!!

で、じろ~教は、早めに出て、休憩所で
ビールを飲んで待っている
しばらくして 遊もあがってきて、すこし仮眠をとり
夕方 出発となります
日が落ち始めての走行はかなり楽!!
日差しも弱まり、楽に走れるのでございます!!
で、もうそろそろ、夕食を考えながらの走行!!
まずは横浜へ そこから少し予定のルートを変えて
中華街へと進路を変更いたします。
中華街へでて、ここで夕食!!
回転飲茶のお店へと行きます
じろ~教のお気に入りのお店(^_^)v
ここで食事を済ませます、中華料理が小分けにされて
回転寿司の様にレーンを流れてくる!!
それを、手に取り食べるだけ!!
普通の店だと、チャーハンならチャーハンで一人前がドーンと出てしまうけど!!
ここなら、少量ずつだから安心!!
無駄に残さなくてもすむし!!
で、食事が終わると!!
再び自転車でスタート!!
と行きたいところですが……
食事がすむと、眠くなる二人!!
これからまた走るのはイヤな雰囲気!!行程は、じろ~教しだい!!で、ここで自転車を降りる決意を固めます。じろ~の目論見では、ここから小田原まで、一気に電車で移動してしまおう!!
そんな考えが、心を支配しておりました(^_^)v
で、一番近い駅、石川町にいきます
そこで、折りたたみ自転車をたたもうと駅前で作業を開始!
しかし たたんだ自転車を収納する袋が見あたらない!!
あれ!?
入れたはずなのに!!
袋が無いと、自転車を電車に乗せられない!!
小さなカバンの中を何度も見直す!!
おかしい(>_<)入れ忘れたか??
そういえば、どのカバンで行くか!?荷物を何回か入れ直してたっけ!!!
あっちのカバンに入れっぱなしか~(>_<)
メゲる!!!!!!
あきらめるしかないか~
しばしボーゼンのじろ~教に
遊は、走るしかないよ!!と‥‥(>_<)
簡単に言う!!
じろ~もウナズくしかなかったし…
ひとまず自転車で1号線へと向かいます
すると、ドンキーホーテーが現れる
もしかして、ここなら!?
あるかも!?袋を探してみることに!!
で カバン売場をみても無い!!
愕然とするじろ~教!!
で、少しばかり冷静に考えます
自転車を包めれば問題無い!!
店内を徘徊して、何とかなりそうな物はないかと探し回る!!
で、使えるんじゃないかと手にしたのがシーツ!!
そのシーツを1枚購入してみました!!
少し希望の見えてきたじろ~、横浜駅へ
そこで、自転車の収納を開始します
遊から、キャリアーを借りて強引に自転車を積み
ホームへ!!
ホームには意外と沢山の人がいる!!
我々二人は、かなり邪魔者!!
同じ乗車口に邪魔者二人は大迷惑!!
乗車口をずらして電車待ちとなります!!
しばらくして、電車が入ってきます
その電車に乗車!!
運良く、自転車を寄りかけるスペースを確保できた
ひとまず安心!!
でも、押さえておかないと倒れる!!
もう少し角度を付ければよいのだけど!!
スペース的に限界!!辛い時間が微妙に続く!!
しばらくすると客が少なくなってきて
楽なポジション取りができる
と思ったら、もう小田原!!
駅をでると、すぐに自転車を組立
近くの健康ランドへ
「万葉の湯」へと行きます
駅からすぐ近く!!
自転車を停めようと駐輪所へ
しかし入り口には、若い男性が何人かいて
車から流す大音量の音楽に合わせて踊っている!!
こんなとこで、なにが楽しいのかね~邪魔くさい!
で、どいてもらい中に入る!!
自転車を停めて、荷物を持ち
万葉の湯へといきます、受け付けを済ませ
更衣室で館内着に着替え
早速 入浴!!
5階へとエレベーターであがり
大浴場へと行きます
ここでお風呂に浸かり
下の階の休憩室へ
遊は、座敷の休憩所があるらしく
そちらに行く!!
で、朝までのんびりと過ごす遊Jとなります

久々の走りだからか!?
天候によるものか!?
遊Jを苦しめた、太陽のおかげであえなく挫折!!
しかし まだまだ戦いは続く!!!
明日は、芦ノ湖!!
ワカサギ釣りとなります(^_^)v
TEAMー遊J代表取締役じろ~でございます
遊Jは、夏企画として 今回もサイクリングを行ってきました!!
過去に数々の過酷な企画をこなしてきた、二人!!
中途半端な計画では、走る気にならないと言い出し兼ねない、遊Jの見張り番的存在の遊!!
彼が納得出来るフィールドを用意出来るかどうかが
遊Jの企画屋 じろ~の役割だと認識しておりました!!
しかし、今回の計画!!
時間があまりにも短い!!
短い時間で出来る事をやらねばいけない!!!
企画屋としては、少しばかり辛い遊Jとなります

集結の時!!

遊J集結時間は、毎度の事ながら、ほぼ「遊」次第の所がございます
今回は、遊に 仕事を早めに終了してもらい
お昼の集結となった訳です!!

まずはお昼!!
用賀駅にでて、五目ばらチラシを食べることに!!
この店は、遊に初めて連れてきてもらった所!!
ここで腹ごしらえをして出発!!
まずは246を二子方面へと行き、そこからは
多摩川の土手を川崎方面へと進みます!!
しかし、思うように走れない、向かい風だし!!
異常な暑さ!!
ドンドン体力が消耗していく(>_<)暑すぎます!!
国道1号にでるまでは、ひたすら土手道をそこからは、1号線へでて、横浜方面へと進む
15時ごろ、最初の休憩!!
「お風呂の国」スーパー銭湯に入ることに
お風呂は妙に混んでいる!!
ここでしばらく休憩!!のんびりと浸かります
で、じろ~教は、早めに出て、休憩所で
ビールを飲んで待っている
しばらくして 遊もあがってきて、すこし仮眠をとり
夕方 出発となります
日が落ち初めての走行はかなり楽!!
日差しも弱まり、楽に走れるのでございます!!
で、もうそろそろ、夕食を考えながらの走行!!
まずは横浜へ そこから少し予定のルートを変えて
中華街へと進路を変更いたします。
中華街へでて、ここで夕食!!
回転飲茶のお店へと行きます
じろ~教のお気に入りのお店(^_^)v
ここで食事を済ませます、中華料理が小分けにされて
回転寿司の様にレーンを流れてくる!!
それを、手に取り食べるだけ!!
普通の店だと、チャーハンならチャーハンで一人前がドーンと出てしまうけど!!
ここなら、少量ずつだから安心!!
無駄に残さなくてもすむし!!
で、食事が終わると!!
再び自転車でスタート!!
と行きたいところですが……
食事がすむと、眠くなる二人!!
これからまた走るのはイヤな雰囲気!!行程は、じろ~教しだい!!で、ここで自転車を降りる決意を固めます。じろ~の目論見では、ここから小田原まで、一気に電車で移動してしまおう!!
そんな考えが、心を支配しておりました(^_^)v
で、一番近い駅、石川町にいきます
そこで、折りたたみ自転車をたたもうと駅前で作業を開始!
しかし たたんだ自転車を収納する袋が見あたらない!!
あれ!?
入れたはずなのに!!
袋が無いと、自転車を電車に乗せられない!!
小さなカバンの中を何度も見直す!!
おかしい(>_<)入れ忘れたか??
そういえば、どのカバンで行くか!?荷物を何回か入れ直してたっけ!!!
あっちのカバンに入れっぱなしか~(>_<)
メゲる!!!!!!
あきらめるしかないか~
しばしボーゼンのじろ~教に
遊は、走るしかないよ!!と‥‥(>_<)
簡単に言う!!
じろ~もウナズくしかなかったし…
ひとまず自転車で1号線へと向かいます
すると、ドンキーホーテーが現れる
もしかして、ここなら!?
あるかも!?袋を探してみることに!!
で カバン売場をみても無い!!
愕然とするじろ~教!!
で、少しばかり冷静に考えます
自転車を包めれば問題無い!!
店内を徘徊して、何とかなりそうな物はないかと探し回る!!
で、使えるんじゃないかと手にしたのがシーツ!!
そのシーツを1枚購入してみました!!
少し希望の見えてきたじろ~、横浜駅へ
そこで、自転車の収納を開始します
遊から、キャリアーを借りて強引に自転車を積み
ホームへ!!
ホームには意外と沢山の人がいる!!
我々二人は、かなり邪魔者!!
同じ乗車口に邪魔者二人は大迷惑!!
乗車口をずらして電車待ちとなります!!
しばらくして、電車が入ってきます
その電車に乗車!!
運良く、自転車を寄りかけるスペースを確保できた
ひとまず安心!!
でも、押さえておかないと倒れる!!
もう少し角度を付ければよいのだけど!!
スペース的に限界!!辛い時間が微妙に続く!!
しばらくすると客が少なくなってきて
楽なポジション取りができる
と思ったら、もう小田原!!
駅をでると、すぐに自転車を組立
近くの健康ランドへ
「万葉の湯」へと行きます
駅からすぐ近く!!
自転車を停めようと駐輪所へ
しかし入り口には、若い男性が何人かいて
車から流す大音量の音楽に合わせて踊っている!!
こんなとこで、なにが楽しいのかね~邪魔くさい!
で、どいてもらい中に入る!!
自転車を停めて、荷物を持ち
万葉の湯へといきます、受け付けを済ませ
更衣室で館内着に着替え
早速 入浴!!
5階へとエレベーターであがり
大浴場へと行きます
ここでお風呂に浸かり
下の階の休憩室へ
遊は、座敷の休憩所があるらしく
そちらに行く!!
で、朝までのんびりと過ごす遊Jとなります

久々の走りだからか!?
天候によるものか!?
遊Jを苦しめた、太陽のおかげであえなく挫折!!
しかし まだまだ戦いは続く!!!
明日は、芦ノ湖!!
ワカサギ釣りとなります(^_^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月02日 10時25分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: