全835件 (835件中 1-50件目)

今年の紅葉はとても綺麗…そんな言葉を交わすことが多い週末。あえて掃かない、掃けない小径。山桜の葉が重なって美しすぎる…今年は、黄色が美しく映えているように感じます。対岸の借景への奥行きにこの大きな楓(メープル?)の葉が馴染んでロマンティック。ぜひ、庭の白いデッキから眺めていただけたら毎朝、そう思う風景です♪三連休、散らないといいな西洋ヒイラギ真っ赤♪例年より早め飾り棚。どこかの小さな町をイメージして。恒例のヴィレロイボッホのシリーズ毎年、配置する時間が楽しい♪≪三連休の焼き上がりマフィン≫4~5種類焼く予定です≪季節の焼菓子≫さつまいものパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫ラ・フランスの香りorメープルの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)久しぶりに安定した青空が続きそう。テラス席にはブランケットをご用意しておりますのでぜひ、この季節の空気や香りを♪三連休に、お仕事の方も学校の方もお休みの方も色づく季節のいろいろが癒しとなって包み込みますように。素敵な時間を♪
November 21, 2025

無事に繋がりました…ブログ。先週の金曜から数日、ご迷惑をお掛けいたしました。また、よろしくお願いいたします。真っ白な。今年のオーナメントは真っ白にしよう!と、飾りつけ。いつものツリーに長年集めたものや新入りのものを重ねて足し引きしながら飾ります。今年のクリスマスツリーが仕上がりました♪庭の、植え替えも進めています♪白色メインの寄せ植えこちらも地植えに白色ストックを足して紅葉もいい感じ… 赤色や。 黄色や茶色。色のグラデーションの妙が、展開しています。ひとときの…いい季節。≪今週末の焼き上がりマフィン≫4~5種類ご用意の予定です≪季節の焼菓子≫さつまいものパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫ラ・フランスの香りorメープルの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)久しぶりに土曜も日曜も、晴れそうですね。青空と、紅葉の景色に深呼吸。どうか、素敵な週末を!
November 14, 2025

11/7(金曜)にアップ予定のブログはサーバーの不具合により更新できませんでした。お詫び申し上げます。また更新できないと皆様にご心配、ご不便をお掛けしてしまいますので先に、ご案内いたしますね。11/15(土曜)16(日曜)営業いたします♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)改めて、いつも通り、金曜にブログを更新予定です。よろしくお願いいたします。紅葉が進みました♪いつもはブログを書かない時間。週のはじまり。月曜の夜。今週も、お互いにがんばりましょう!
November 10, 2025

淡く色づき始めて、11月。あの、かつらの木の落ち葉の匂い。鼻から息を吸い込む。うーーん。いい香り♪甘くて芳ばしい、焼菓子みたいな。庭に満ちる香り。サクサクと乾いた落ち葉を踏む音。五感の記憶が喜んでいます。葉のカタチはふっくらハート型「西洋ヒイラギ」の淡い色づき山野草「ほととぎす」花が咲くと縁起が良いと云われる「吉祥草」「もみじ」も、淡く今年はクリスマス気分にはまだ早いような、肌感覚。11月のはじまりはピーターラビットのピクニックセットを飾りにしてみました♪25年くらい前に海外で購入したもの!ピクニックバスケットに収納されたピーターラビット柄のおままごとサイズのティーセット。ただただ、キュンとする可愛らしさ。。(可愛さにつられても、よく持ち帰ってきたなぁと今更思う…笑)開店してしばらくは飾る年もありましたが十数年ぶりに登場です♪ ≪今週末の焼き上がりマフィン≫4~5種類焼く予定≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~(三連休で終了)≪季節のフレーバーティー≫ラ・フランスの香りorメープルの香り人気のハーブティー「魔女の手仕事」は、三連休まで♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)素敵な時間になりますように♪
October 31, 2025

週末ごとにお天気が崩れているそんな10月です。突然、季節が変わりぐっと冷え込みも強くなりました。年間を通して「心地いい気候」が少なくなってきたことを実感しています。気候にしても、生活していても街を歩いていてもあらゆる側面が変容していて時々、戸惑ったり、気持ちも追いつかなくなります。そんなときは紙の本や雑誌を読む、草花に触れる、好きな曲に没頭する。シンプルで単純な所作に癒されています。ビオラの出回る季節♪色づき。秋の深まりかぼちゃオブジェも今週まで。。「アスター」「シュウメイギク」もう、おしまいかな≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、キャラメルチョコ、かぼちゃ≪季節の焼き菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーン(今週末まで)OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)雨の週末。風邪などひかないよう、ご自愛くださいませ。
October 24, 2025

スッキリと安定しない空模様が続いています。気温の乱高下も体調に響きますのでどうぞ、ご自愛くださいませ。庭にいると出くわす虫や鳥。先週末、ぴょんと胸元に飛び乗ったバッタ。なかなか、なかなか動かない。バッタは神の使いや神聖なメッセンジャーと云われているとか。なんだい?伝えたいことがあるのかい?カレンダーは10月半ばを過ぎてハロウィンが近づく。集めていた絵本を店内の本棚へ。魔女にかぼちゃ、月に魔法。小さなころから好きなものが詰まったハロウィンは気になります。。そうして、集めていた絵本たち。大人になって読む絵本。シンプルな言葉で紡ぐけど、深くて芯をつく。忘れかけていた子供の自分がむくむく蘇って癒されながら、自分を取り戻す感じ。疲れているとき、ぜひお手に取ってみてくださいね♪かぼちゃって可愛い。。色々なかぼちゃオブジェを集めてきた庭にも、かぼちゃをハロウィンにお似合いの「ケイトウ」≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、キャラメルチョコ、かぼちゃ≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーンOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)今週末は不思議なご縁のある日本航空高等学校(青梅キャンパス)で学園祭があるそうです♪https://www.jaaw-hs.net/wp/wp-content/uploads/2025/09/2025acafes.jpgお天気がもちますように…佳い週末を♪
October 17, 2025

「秋の日は釣瓶落とし」実感する夕方。えっ。もう真っ暗なの…!?めっきり、日暮れも早くなりましたね。秋は短い。そんな昨今のリズムに、愛おしい秋桜。三連休のお天気はままならない予報ですが秋のひとときを楽しめますように。オレンジ色、黄色、ピンク、白色。秋桜がそよぐ。先週末は、河原に蜻蛉がいっぱい。花穂をアップで観察も面白い赤色っぽいグラスリーフの色を愉しむ寄せ植えリーフだけでも美しい♪≪三連休の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、キャラメルチョコ、アールグレイ≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーンOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)秋景色。素敵な時間となりますように。
October 10, 2025

朝晩のひんやりとした空気。頬に肌に、記憶に、秋の記憶を呼び起こします。10月です♪はらり、気の早い枯葉も。萩の花シュウメイギクソリダゴ・ファイヤー―ワークスクジャクソウペルシアリア・ブラックフィールド秋色の草花に囲まれて庭には、心地良い時間が流れています。疲れた心に優しく触れる時間の流れ。「秋」の機微を感じる歓び。あぁよかった。なんかいいね、そうだね、明日からもがんばろう。そんな感じ。いらっしゃい、秋。≪週末の焼きあがりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、キャラメル、アールグレイ≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーン≪季節のハーブティー≫魔女の手仕事昨年好評だった、ハロウィンをイメージした紫色のハーブティーです今年はブレンドを変えつつも、色合いは紫色ぜひ、お楽しみください♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)10月も佳い一ヵ月となりますように…祈りを込めて。
October 3, 2025

お彼岸も終わってからりと空気が入れ替わりましたね。今朝の空の青は、秋の空。今年、突然、裏庭に白い「彼岸花(曼殊沙華)」が一本咲きました。真っ白というよりクリーム色の。なんだか神秘的で、きれい。花言葉は「また会う日を楽しみに」だそう。お彼岸に咲いた花。お父さんからのメッセージだねと、母と笑いました。さぁ、またガンバロウ。暑さを乗り越えた庭は静かに生命力が満ちて、花や葉っぱから澄んだ空気が出てるみたい。しばらく庭いじりや散策をしていると思考が前向きに、癒されてゆくから、不思議です♪シュウメイギクハナトラノオ歩きながら、深呼吸。ちゃんと秋が来たんだな~、しみじみと嬉しくなる。最近一番名前を聞かれる「アメリカンブルー」今朝の、空の色みたい。≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、オレンジ、キャラメルorオレオ≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーンOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)9月最後の週末。穏やかな時間が流れますように。
September 26, 2025

秋分の日。昼の長さと夜の長さが同じにな日。日暮れも早くなり秋めいて。9/23(祝・火曜)は営業いたしますOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)最近は特に遠方からお越しいただく方が増えており感謝申し上げます。暑さの余韻、日暮れの早さどうぞ、お気をつけてお越しくださいませ。
September 22, 2025

秋分の日を挟んでの一週間お彼岸ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」と云われるように猛暑も落ち着きそう。薄紫の「ハナトラノオ」が地下茎から増えて淡く、淡く、咲く。「ハナトラノオ」と「ヒメヒマワリ」が肩を寄せ合うように咲き乱れていて、小径を塞ぐ。薄紫色と檸檬色。そこに風が吹いたときなんてなんとも幻想的です。私の、今の、お気に入りの場所。薄紫色と檸檬色に囲まれた、枕木の小径。(あと数日、もってくれるといいけれど…)9月に入って暑いけれど、暑さの質が変化したように感じます。風の肌触りも変わったし朝夕の空気も、涼を含んでいます。気分も、秋めいた洋服に袖を通したいような。微かな、そんなことがなんか幸せ。「なんだか」「なんとなく」…漠然とした感覚を受け入れたい。大切にできたらと思います♪≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、オレオorオレンジ≪季節の焼菓子≫甘栗のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫マスカットグリーン今週末より、焼菓子、フレーバーティー、ジュースが変更です♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)※※※9/23(火曜・祝)営業いたします秋のはじまり。穏やかな時間が流れますように♪
September 19, 2025

大気が不安定ですね。みなさまのお住まいの地域は大丈夫ですか…あっという間に九月も半ばです。先週末から店内も庭もハロウィンの飾りに変えています。小さなかぼちゃのオブジェを飾る程度なのですがこの季節を楽しみにされる方が多くて嬉しい♪飾り棚はウエッジウッドの廃盤のシリーズ。HOMEラインなので、日常使いのぽってりと温かみのある雰囲気ネイビー&ホワイトの色味も大好き。 かぼちゃを配置して、ハロウィン仕様に♪キャンドルはモカブラウンこちらのキャンドルも♪一輪挿しにかぼちゃ色、入荷♪庭にも隠してます、かぼちゃテラスのイミテーション窓付近≪今週末の焼き上がりマフィン≫未定≪季節の焼菓子≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~(三連休で終了)※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香り(三連休で終了)OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)季節の移ろいを感じづらくなっていますがちょっとした変化をご一緒に共有できたら幸せです♪素敵な秋の日を。
September 12, 2025

雨台風が横断してゆきます。各地が大事に至りませんように。あまりの猛暑と渇水で土手のコスモスの咲き具合、例年になく少なめ。先週末あたりからぽつぽつとキバナコスモスが咲きはじめてなんとなく秋の訪れを想います。猛暑でも「ヤブラン」綺麗♪「ピラミッド紫陽花」グリーンへ変化「シュウメイギク」の蕾「観賞用トウガラシ」「フロックス」≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑のため、お休み中≪季節の焼菓子≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)暑さが和らぐことを祈りつつ9月みなさまにとっても良い一ヵ月となりますように。先週の日曜日、夕暮れどき
September 5, 2025

今朝も、青空。なんとなく、空の青さ、雲の感じに秋を感じます。…が、暑いですね。みなさま、夏の想い出はいかがでしょうか。数年経って。あの夏の、あの日の、あのときを想い出して笑えたらとても幸せだと思います。最近思うのは日々の小さなワンシーンの積み重ねが時間をかけて熟成されるように自分の心を豊かにしたり支えたりしてくれている。今年も夏の想い出が積み重なったことに感謝。そんなことを考える、最後の週末。裏庭をすっきり剪定西洋ヒイラギの実、冬には赤く零れ種から増えて≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑のため、お休みいたします≪季節のパウンドケーキ≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)佳い週末となりますように♪
August 29, 2025

明日は処暑。二十四節気では暑さの峠を越える頃。果たして…朝、水撒きのあと庭で見かける、気になるあの子。ふわり、クロアゲハ。シュッシュッと、クロトンボ。ふわりふわりと優雅なクロアゲハと機敏な動きで写真に撮らせてくれないクロトンボ。自然な色どり溢れるの中での、漆黒に魅せられて気持ちが集中してしまう。クロアゲハは、ちょうど父の命日付近から毎年現れるので勝手にお父さんだと思っている。。クロトンボは…?なんとなく、会えるとラッキーな気がして気になっています。今朝、このあたりにクロトンボ心なしか、蝉の声、虫の音のボリューム(トーン)が低くなったような。夏休みも終わりに近づく、そんな淋しさを想い出す。豊作のブルーベリー、2回ジャムを作れた♪クラブアップル?デッキの床の補修をお願いして、一安心モクビャッコウとフジバカマエキナセアの花穂が種に≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑予報のため、お休みです≪季節の焼菓子≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香り≪季節のジュース≫白桃のジュース(お問い合わせいただいた方、白桃になっています♪)OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)暑さ続く夏のお疲れが出るころと思います。どうぞ、ご自愛くださいませ。よい週末を。
August 22, 2025

真っ青な空。真っ白な雲。じりじりと太陽。全国的なお盆の今、お休みの方もお仕事の方も、いかがお過ごしですか。長期戦になりそうな猛暑に夏の在りようも変わりつつあるように感じます。水量が減っているので、多摩川の音も聴こえずらく例年より川遊びの往来も少なく感じます。昼間は暑過ぎて。。夏休みだぁと日がな一日夢中で遊んだあの頃はなんて無邪気で穏やかであったんだろうと今は、思います。いろいろと取り巻く環境の変化に考えさせられます。煩いほどの蝉の声や暑さの中で見る、ゆらゆらと涼しげな葉陰や夕方の温い風に夏の一コマが蘇って、心がじんわり懐かしさで満たされる。変化の中で変わらないものを感じられるとどこか、ほっとしますね。だからかな。こんなに暑くても足を伸ばしてくださって緑に包まれる時間や風に吹かれることを喜んでいただけて有難く思っています。「ミソハギ」がいっぱい千日紅「ファイヤーワークス」朽ちても切りづらい味わい「柏葉アジサイ」「コリウス」の花≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑予報のため、お休みです≪季節の焼菓子≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)8月も後半に入ります。暑さが続きますが、ご自愛くださいませ。
August 15, 2025

カレンダーを捲って、はや一週間どんな毎日をお過ごしですか。もわっという熱波に包まれる毎日でしたが今朝の庭は、昨日のほんのひとときの恵みの雨でうんと涼やかに感じます。盛んに響く蝉の声、ベース音のように虫の音、鳥の高い囀り濃い緑、眩しい光時折、すーーっと抜ける風寝ぼけていた五感が目を覚ますみたいにリフレッシュします。夏の、直中(ただなか)にいるんだなぁ。「シモツケ」「ヒューケラ」「ペンタス」「ピラミッド紫陽花」紫陽花、素敵に色褪せて≪三連休の焼き上がりマフィン≫当日の気温次第で焼く予定です(検討中)≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~(三連休で終了)※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orハスカップの香り≪季節のフレーバーティー≫サマーナイト濃いめブルーが出るようにブレンド♪レモン汁を添えますので、色の変化をお楽しみいただけます。OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)すてきな夏の想い出を♪
August 8, 2025

8/2(土曜)3(日曜)休業いたしますよろしくお願い申し上げます※※※8/9(土曜)10(日曜)11(月曜・祝)三連休は営業いたします8月も通常通り、土曜・日曜・祝日の営業ですよろしくお願いいたしますティールーム
August 1, 2025

7月最後の週末。花火、お祭り、縁日などなど夏を彩る催事が各地ではじまりますね。川遊びではしゃぐ声や蝉の音、虫の合唱夏の騒めきは、夏休みの音。格段に熱くなった夏に、いつもの音が響きます。懐かしい音。みなさまは、どんな音を想い出されますか。蝉の抜け殻、みーつけた♪水を張ると涼しげ打ち水すると、少しだけ暑さ和らぐ夏生まれということもあるのか夏好きです。暑い暑いというマイナスイメージが先行してしまう昨今ですが夏の、素敵な部分を愉しみたいと思います♪≪今週末のマフィン≫猛暑のため、お休みしております≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orラベンダーの香り※ラベンダーの香りは今週末で終了です※OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)≪臨時休業のご案内≫8/2(土曜)3(日曜)は休業いたしますよろしくお願い申し上げます
July 25, 2025

夏休みの空だなぁ…青い空と白い雲。あっという間の夏から、長い夏へ感覚の変わりはじめた昨今。みなさまは、どんな夏時間を過ごされますか。写真は、とても心地良い風が吹いていた夕方。この時期は、朝の光がもはや強すぎて写真が撮りづらいので夕方に撮りためておくことが多いです。ザザー サーー サササササ 強めの風に擦れる葉音が心を洗うようでたっぷりの緑に身を委ねます。素敵な色、紫陽花「ホスタ」の花「アガパンサス」「キキョウ」≪三連休のマフィン≫猛暑のため、お休み予定です≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)近隣では、子供たちは今週末から夏休みスタート。夏時間の想い出が創られますように♪色づいてきた♪ブルーベリーお気に入りの裏庭の小径すてきな三連休を!
July 18, 2025

暑さ和らぐ、週末予報。やっと一息、つけそうですね。こちらは日曜日からお盆の入りです。今日の写真は、まだ明るい夕刻に撮ったもの。聴こえるは、夏の音。子供の頃の想い出蘇る、虫の音色。みなさまには、どんな音が耳に残っていますか…?夏の音はなぜだろう。解放感とともに切なさ寂しさのような、甘酸っぱさを伴います。暑さの和らぎがちょっと心に余白を持たせてくれそう。夏の音や景色を吸い込んで懐かしさとともに夏時間を楽しめますように。紫陽花アナベル百合エキナセア虎模様のススキ白樺&ベルガモット小径脇にサルビア≪今週末の焼き上がりマフィン≫2~3種類ご用意予定です≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫白桃緑茶orラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)夏の刻々とする景色とともによい週末を♪
July 11, 2025

遠くに灰色の曇天。雨雲が近づくかな…と思いながら、庭に立つ。日中より涼しい空気と鳥の囀り。蜂がどこに巣を作ろうかと探している、雨の降る前に。あっ、もうこんなに雑草が…!いつもの営みがそこにある有難さを感じる、金曜日の朝。株立ちのカツラの根元のあたりの雰囲気が今、気に入っています。木漏れ日と草花の素朴な咲き具合に癒されます。ほとんど零れ種で増えたもの♪エキナセアイトバハルシャギク&ベルガモットペルシカリア?緑の猛勢に、赤色を添えて。枕木に添って赤色の「サルビア」を。母は、夏になると、赤いサルビアを植えたがります。夏休みの旅行で出掛けた蓼科や八ヶ岳や軽井沢などの風景を思い出すからみたい。赤い「ケイトウ」赤い「ベコニア」赤色の配分で、母とは毎年揉めるのですが…今年は多めになっています。≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑のため、お休み予定です≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~≪季節のフレーバーティー≫NEW♪白桃緑茶orラベンダーの香り≪季節のハーブティー≫レイニーブルーブルーの色味が、涼感を誘い好評です♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)7月がはじまりましたね。このひと月も、皆様にとって健やかでありますように。
July 4, 2025

夏休みのような、もくもくの雲と青空。梅雨は何処…今となっては、アナログなブログを続けさせていただいます。たぶん、スマホでは読みづらいだろうしお店のリアルタイムな情報をお伝えしづらいのでお客様に申し訳なさを感じながらも語りかけるような、リズムや息づかいが伝わるようなそんなゆったりとしたものを書きたいという自分の我儘で続けています。金曜日の朝。庭に出て、写真を撮る。(なんと昔のガラケーで…この画質が好き)庭。空。風。空気。音。匂い。想い。そのときに、感じたこと。浮かんだ言葉。想い浮かぶ人の顔。感じたままを私の言葉で書いています。真っ白なベルガモットの大群!初めて!!エキナセア迫力のアップキラキラの陽射し、夏近しふと、「ブログ」について書こうと思って、今朝は。とてもありがたいことにこのブログを楽しみにされている方に声を掛けていただくことが多くその感謝をブログを通して、お伝えたくて。毎週いらしてくださる方も遠く離れた場所で読んでいる方もいて嬉しいような恥ずかしいような、私のブログ。この時代に、こんな長文を読んでいただきいつもありがとうございます。きっと変わらぬテイストで続けてゆきますがお付き合いくださいませ。これからも、よろしくお願いいたします。紫陽花惹き込まれる色優しい色≪今週末の焼き上がりマフィン≫猛暑予報のため、お休みの予定です。。≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りorラベンダーの香り※さくらんぼの香りは、今週末で終了です※OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)繋がる空の下。みなさまの一週間が健やかでありましたように。素敵な週末を♪実際に使用したベール&手袋
June 27, 2025

梅雨入りの途端猛暑日が続いていますね。体調などお疲れではございませんか。蒸し蒸しとジリジリの交錯する天気。紫陽花とともにラベンダーも咲きはじめて目とココロに爽やか。季節を巡る植物の瑞々しさと力強さに元気を分けてもらう。「ホスタ」の花、凛として野趣あふれる「ホタルブクロ」「セイヨウノコギリソウ(ヤロウ)」精巧な「ナデシコ」「ベルガモット」の蕾雨の季節に合うハーブティーを、と今週末からのハーブティーに「レイニーブルー」と名付けたけれど晴れ続き(笑い)。梅雨時期に不調の一助になればいいな。≪今週末のマフィン≫猛暑予報のため、お休みの予定です。。≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りorラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)天候不順が続くと、心も不調になりがちです。どうか、健やかで優しい時間が流れますように。素敵な週末を。さくらんぼ、ありがとうございました♪♪
June 20, 2025

梅雨に入りましたね。なんとかもっている、そんな曇天の金曜日。薄日のなかで、見上げるジューンベリーの木。今年もたわわに赤い実をつけて、可愛い。背伸びをして届く場所にない、その実は鳥たちが着々と食べ進めています。今年こそ、ジャムを作ろう!と思いながら収穫のタイミングで鳥たちに譲るカタチになっています。。がさごそ高梯子、よっこらしょ、より自在に羽であそこ、ここに♪が、身軽で素早い。今年もどうぞ♪紫陽花アナベルが一足先に咲いていて小径に素敵な風情。苔生した煉瓦鉢植えの紫陽花にも、花紫陽花の剪定が、母も私も苦手で…毎年、梅雨時期になるとちゃんと咲いてくれるかな、とドキドキ。センニチコウリーフだけで≪今週末の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りorラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)お気に入りの雨具を用意して…気分だけでもUPして穏やかなお過ごしくださいませ。佳い週末を!
June 13, 2025

纏わりつくような、梅雨入り間近の肌感。たっぷりと緑に覆われた庭で、木陰に入るときちんと涼しさを感じる、朝。庭を歩くと迫る緑の量が、ぐぐんとに多くなっていて夏が近づく気配を感じます。夏に向かう緑たちは生命力、のような…みずみずしさと力強さを蓄えている感じがします。リーフ類の重なりが美しい「シモツケ」「ブルーサルビア」を植える時期「紫陽花」香水のような芳香「ヘリオトロープ「オルレア」今年は「オルレア」が零れ種で増えて駐車場の奥にびっしり。車の停まっていないタイミングだとその光景が綺麗です。≪今週末の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りorラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)季節の廻りを愉しんでお過ごしくださいませ。よい週末を♪
June 6, 2025

今週末は、日曜日のみ営業いたします5/31(土曜)臨時休業6/1(日曜) 営業よろしくお願い申し上げますすっかり、梅雨を待つ庭の佇まい。おや?気づくと紫陽花が花をつけはじめていました。柏葉アジサイ「ペンタス」とリーフ類の寄せ植え「ヒューケラ」の花毎年この時期の店内はジューンブライドをイメージして。飾り棚にはバーレイ社のアジアンティックフェザンツそして、ウェッジウッド社のジャスパーのペールブルーを。小さな頃から変わらない「ホワイト&ブルー」大好きなカラーコーディネートです♪ラタンチェアに本物のベールをかけて≪日曜日の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫6月より季節の焼菓子を再開します♪檸檬のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りorラベンダーの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)5月のおわりと6月のはじまり素敵な切り替えの週末となりますように。
May 30, 2025

ホーホケキョ玄関ドアを開けるとお手本のように美しい鶯の声。雨上がりの金曜日の朝。ホーホケキョホーホケキョすん。とした、澄んだ雨上がりの庭に今朝は、綺麗に響いて。「春告げ鳥」と云われるように2月3月頃から7月半ばまでその声を聴くことが出来るそうです。秋から冬にかけてはチャッチャッという「笹鳴き」と呼ばれる鳴き声だそう。ホーホケキョその鳴き声を聞くだけで幸運が舞い降りるとか。。鶯さん、ぜひ♪どの木に隠れてるの?鶯さんカンパニュラカンパニュラの一種精巧なニゲラグミの実ブルーベリー柏葉アジサイ小さな薔薇「ひなあられ」初夏は、一年草や宿根草の種類豊富発見楽しい庭♪雨上がりや雨の日は足元がとても滑りやすいのでお気をつけてお越しくださいませ。≪今週末の焼き上がりマフィン≫3~4種類焼く予定です≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)最近、遠方から電車を乗り継いだり高速でいらしてくださる方とお話しする機会が増えました。青梅の小さなお店を見つけてくださり足を運んでくださること家族みんな感謝しております。繋がる空の下、何処かでみなさまの素敵な週末になりますように願いを込めて。
May 23, 2025

新緑の季節に入ったと嬉しく思っていたら暑かったり、冷たい雨になったり例年より、梅雨を前に天候不順が続きますね。ジギタリスが見頃しばらく大幅な寒暖差も続きそうです。ご自愛くださいませ。雨の静寂。緑が洗われると冴えて綺麗だけれど素敵なときなのに…ちょっと哀しいような戸惑いも。すくっと育った草花にフォーカスしながらそんなことを想います。天候不順は、いつしか心も疲れてしまうから…ちょっとした晴れ間や、何気ない優しさとか好きなもの・ことに癒されながら乗り切りたいですね。蒼々とした5月の空気をいっぱいに吸い込みながら。アグロステンマオルレアヤグルマソウジギタリスジキタリス≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、チェリー、オレオ≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りご好評のさくらんぼの香りは5月末までの予定です♪OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)良い週末になりますように♪
May 16, 2025

新緑が空気を入れ替えて澄んだ空間を生み出す、初夏。欅が木陰を創って。シロツメクサがグラウンドカバー♪背丈の高い宿根草(多年草)が風に揺られて穏やかな時間を創り出す。生まれたての葉をたっぷりと茂らせた庭の木々が初夏の風で重なる音。春先のそれとも秋の乾いた音とも違う、瑞々しさ。その心地良いざわめきを聴くと初夏を想います。まんまる黄色「クラスペディア・グロポーサ」「ペンステモン」素敵ブルー「ヤグルマギク」繊細「チドリソウ」迫力「ジギタリス」≪今週末の焼き上がりマフィン≫4~5種類焼く予定です♪≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)バナナの香り!?「オガタマ・ポートワイン」薔薇「ル・ドゥーテ」「チョウジソウ」初夏の庭時間を共有できたら幸いです♪素敵な週末を。
May 9, 2025

~ゴールデンウィーク後半について~5/3(土曜)~6(火曜・祝)の四日間営業いたしますOEPN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)よろしくお願いいたします緑の小径を抜けて…そんな新緑の季節になりました。風も軽やかざわざわ揺れる葉音も心地良くて。春から初夏への誘いに身を委ねて素敵な時間を♪ミヤコワスレナルコランヒューケラビオラが長持ち今季はいつまでも、朝晩の寒暖差が大きいせいなのかビオラをはじめ、春咲く花の色々がとても長持ちしています。特に、朝のひんやりとした庭は新鮮で、生き生きと、そして穏やかな空気がたちこめて心が潤ってゆくのを感じます。慌ただしく過ぎる日々の疲れや、心の刺さった棘がこの小さな庭で少しでも癒されていただけたら幸せです。どうぞ、心地よい初夏の風が吹きますように。
May 2, 2025

4/29(火曜・祝)営業いたしますよろしくお願いいたしますOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)ブルーベリーの花※ゴールデンウィーク後半のご案内※5/3(土曜)4(日曜)5(月曜・祝)6(火曜・祝)営業いたします素敵な休暇となりますように♪モッコウバラホスタ
April 28, 2025

小雨降る、ひんやりした今朝の庭。チューリップが一段落してあらゆる緑色に包まれているようでした。爽やかな季節の入り口。4月が終わり、5月が始まる。すっかり、青もみじ。白樺の葉っぱプンゲンスホプシーの新芽欅に、優しい新緑緑いっぱいの、澄んだ空気。大きく深呼吸。すぅ~ はぁ。新生活や天候不安の続いた冬から春。コリコリした心と体が、解れる感じがしますね♪素敵な季節が待っています。≪今週末の焼き上がりマフィン≫3~5種類、焼く予定です≪季節のフレーバーティー≫さくらんぼの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)≪ゴールデンウィークのご案内≫通常通り、土曜・日曜・祝日の営業ですよろしくお願いいたします4/26(土曜)27(日曜)…営業4/29(火曜・祝)…営業5/3(土曜)4(日曜)5(月曜・祝)6(火曜・祝)…営業ずっと気になっていた、床だけ地色のデッキ。大工さんのご厚意で白く塗っていただいた♪うれしい♪♪最後のチューリップ佳い休暇になりますように。
April 25, 2025

新生活のリズムに慣れたり疲れたりそんな時期かと思います。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。娘の大学の授業もスタートして(自分にとって)不思議な光景に年月を想います。ティールームの開店が、私の大学一年生の春だったのでいやはや、あの頃の自分と娘が同年齢になってぐるりと、一周したんだな…この春、とても不思議な感覚のなかにいます。年月の経過にプライベートと伴走してティールームが存在していて自然災害や世界情勢など世の中もうんと様変わりしました。年月の経過をしみじみと想う昨今ティールームでの「出会い」「いつもの週末」をとても幸せに感じています。ふとした会話、いつもの席でいつものオーダー笑ったり嘆いたり励ましあったり。その繰り返しに支えられてきたということに感謝しているところです。(バタバタのときコワいと思ってる方もいると思いますいつも反省ばかり…申し訳ありません)今年もチューリップがいっぱい咲きました。みなさまと、春のひとときをいつかの記憶として…共有できますように♪ ≪今週末の焼き上がりマフィン≫3~4種類焼く予定です≪季節のフレーバーティー≫NEW♪ さくらんぼの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)素敵な色のグラデーション「アシュガ」いっぱい!「イングリッシュデージー」「ホスタ」も成長!名前忘れ。。暑くなりそうな週末です。お出掛けの際はお気をつけて…佳い週末を♪日曜日はイースター♪
April 18, 2025

対岸の桜が朧げで、まさに花朧。お天気の定まらない春に翻弄されてぼんやりと霞む桜のようになんだか心がキリっとしない、そんな春です。体調にお気をつけくださいね。※雨上がり、薄曇りの写真で申し訳ございません。。雨上がりの鳥のさえずり。霞む空気感、土の匂い。木々に優しい緑色の新芽に、桜舞う。春が来たんだなぁ。「シモクレン」が次々と宿根の、極細チューリップ、毎年♪3月末から咲いてる気が…長持ち♪春は、真っ白が、逆に目立ちますこれから咲くぞ!こんな風に、楓の葉は出てきます。素敵なカタチになるまでの過程が、なんとも興味深いです。春の赤色、初夏に緑色、そして秋、再び赤色へ。種類の違う、楓も足元見れば、もう「ホスタ」!うっとり…美しい色「ムスカリ」≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、イチゴ、オレオ、桜※桜マフィンは、今週末で終了※≪季節のフレーバーティー≫さくらの香りorいちごの香り※どちらも、今週末で終了※OPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)春の営みを感じながら週末時間を。心穏やかな時間となりますように。
April 11, 2025

凍て返る4月のはじまりでしたね。指先が凍えそうなほどの冷たい雨が続いて遅遅と暖かくなりそうな週末。山桜散る、花の小径。静かな春の幕開けをしっとりと、小径が誘います。今朝の青空にいつものより、遅咲きの「シモクレン(紫木蓮)」。私の大好きな「ニオイスミレ」零れ種からかな庭のあちこちに、ひょっこり。密かに咲いています。「ムスカリ」がいっぱい冷たい雨を耐えたチューリップ朝日に向かって優しい色、花ひらけ♪≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、イチゴ、オレオ、桜≪季節のフレーバーティー≫さくらの香りorいちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)新しいスタートを切ったり、環境が変わったりの四月。ドキドキ、ズキズキ、ワクワク、チクチクetcどんな日々が待っているのだろう。暖かさとともに優しい空気が皆様に寄り添いますように。そんな願いを込めて、良い週末を♪
April 4, 2025

対岸の、毎年気の早い桜も咲きはじめて花綻んで、優しい空間。今朝、庭に入った瞬間ふわっと空気がやわらかで、優しい空間。ぎゅっと固くなっていた蕾たちが生地がほろほろと綻ぶように、拳を広げるように咲いています。たった一週間の出来事。スノードロップ&チューリップ頑なに寒さが続く今季は暖かさとともに、一気に花々が咲く予感。スイセン、ムスカリ、クロッカスクリスマスローズに、チューリップ♪日毎に、彩り。草花から、優しいなにかが…零れてるみたい。この包まれる心地、不思議ですね。ピンク色のチューリップ多め小径にクリスマスローズオダマキポピー「くろすけ」?今、お気に入りの場所ムスカリのブルー、大好き♪バードバス付近♪≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、イチゴ、さくら、オレオ~上記から3~5種類ご用意予定です~≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りorさくらの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)※※※今週末は寒くなる予報なので、未だ混雑しないかと思いますが例年、桜の開花あたりから天候や時間帯により、混雑いたします尽力いたしますのでご理解の程よろしくお願いいたします春を一緒にお迎えできたら、幸せです。三月最後の週末…素敵な時間を♪
March 28, 2025

春分を過ぎて…いよいよ春かしら。先日、娘の卒業式がありもう最後かぁ…前夜、学生靴(ローファー)を磨きました。私の父が、丁寧に靴を磨いてくれる人でした。学生の頃、ローファーを磨いて揃えておいてくれた懐かしい記憶。その仕草、思いが、心に残りつづけて今や、私が受け継いで?なにか物日やここぞという日には、家族の靴を磨く習慣に。お彼岸ということもあり父との色々が蘇り、黙々と磨きました。いつか、何気ない日常がかけがえのない想い出になるってこういうことかもしれないな、そんなことを思いつつ。(娘は私が靴を磨いているとは知りませんが・笑)お彼岸もあと二日。故人との、何気ない日々を想い出して、喜怒哀楽。また前を向いて頑張りたいと思います。少しずつの庭の変化に、歓び。シラー(釣鐘スイセン)アルメリアリクニス リクニスを真上からクリスマスローズ、一気に♪≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、ブルーベリー、イチゴ、オレオ、さくら(上記から4~5種類ご用意予定です)≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りorさくらの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)暖かになる、週末予報。やっと春を探しに行けそう。ご家族と過ごされる方にも年度末でお忙しい方にも佳き週末となりますように…珍しいピンク色のユキヤナギ♪
March 21, 2025

3/20(木曜・祝)営業いたしますよろしくお願いいたします≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りorNEW♪桜の香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)
March 19, 2025

昨日今日と空気の柔らかさと陽の暖かさを感じます。それに応えるように、庭に変化。今まさに、冬から春へと庭が変わるとき。あちらこちらから、クリスマスローズの花♪日毎、背丈も伸びてここにいるよ、と主張しているかのような光景です。まだまだ殺風景な庭に白、桃色、臙脂色のグラデーション。スイセンや、ちょこんと球根の芽とともにクリスマスローズのある風景が華やか過ぎず、楚々とした美しさを感じて好きです。出た出た♪チューリップの芽!雨上がりの美しさEasterタマゴは大人気♪ぐんと背丈が伸びたプリムラジュリアン≪今週末の焼き上がりマフィン≫二種類ほど焼く予定です≪季節の焼菓子≫カカオとオレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~(今週末で終了)季節の焼菓子は、春の繁忙期はお休みいたします※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)今季の薪ストーブは、今週末で終了いたします。微かな変化空や空気、土にもぐらが活発に…木々に新芽を見つけたら春の足音が聴こえてきました。体調にお気をつけて良い週末を♪※3/20(木曜・祝)は営業いたします※
March 14, 2025

今週末は3/8(土曜)臨時休業・9(日曜)営業となりますよろしくお願いいたします3月に入っての、雪。場所によっては恵みの雨や雪となりました。続く安らかな日常というものが世界中の、気候や情勢や、いろいろなことを見聞きしていると得難くなっていることを感じています。週末ごとに会えることお菓子を焼いたりお茶を淹れられることあれこれお話しできること春を待ちながら、改めて感謝に満たされます。この時期、愛らしい「デージー」和名の「ヒナギク(雛菊)」って呼び名が好き。「アネモネ」古来から伝説や神話に登場するらしい。「ギリシャ語のアネモス=風に由来して春風が吹くころに咲く」ことから名づけられたとか。「スイセン」たくさん出てきた!いよいよ「クリスマスローズ」も♪≪日曜日の焼き上がりマフィン≫バナナ ブルーベリー≪季節の焼菓子≫オレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)今週は3/9(日曜)のみの営業となりますが心地良い時間を共有できますように。よい週末を♪
March 7, 2025

週末、春めく予報。想定外に寒かった今季だから…春めく予報に、なんだか心浮き立ちします。春めく予報に、せっかくならば…と気持ちが急いて飾りつけをイースターに♪2025年は、4月20日にあたります。(春分の日以降の、最初の満月のあとにやってくる日曜日)ころころタマゴはこの数年増やしていて、今年の飾りつけはこんな感じに♪庭にもタマゴを少し置きます。お客様も楽しみにされている、かわいらしいシーズン♪ 季節ごとの装いは長年使っているものを色々と組み替えて試行錯誤のことが多いのですがひとつ、新しいものが増えたときなどああしよう♪こうしたらいいかな♪とイメージが広がって飾りながら嬉しさ楽しさもアップします。冬から春へ。陽射しの感じ、風の感じ、木々や草花の感じ。縮こまっていたものが解れる感じ。季節の流れの機微とともに室内にもその季節感をぎゅっと取り込みたいと思って季節ごとの飾りつけを続けています。ひとときの、春先取りの週末になりそうですね。≪今週末の焼き上がりマフィン≫3~4種類焼く予定です≪季節の焼菓子≫カカオとオレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)明日から3月がスタート♪素敵なはじまりの週末となりますように。※※※次週、3/8(土曜)のみ臨時休業いたします3/9(日曜)は営業いたしますよろしくお願い申し上げます
February 28, 2025

凍えるような強風も吹いたり止んだりなかなか寒波が抜けませんね。春待ちの、ぐっと堪える二月最後の週末。極寒の日が多いようで例年よりも、草花の生長も遅いような気がします。来週からは、ぐんと気温が上がる予報。春よ来い。じっとじっと待っている、そんな庭です。「ヒューケラ」に霜「ノースポール」「カレンジュラ」軒下なら♪≪三連休の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫オレンジとカカオのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)陽射しだけは、春色を含んでワイルドストロベリーのティーセットこの三連休も寒さにじんわり染み入るストーブになりそうです。春を待ちながらこころ温かな休日となりますように♪
February 21, 2025

2/15(土曜)16(日曜)は臨時休業いたしますよろしくお願い申し上げます二月最後の週末2/22(土曜)23(日曜)24(月曜・祝)の三連休は営業いたしますふたたび寒さが戻るような予報ですがそのころには、少しだけ春に、近づいているといいですね♪暖かな日が増えると、球根花がぐんと芽を出します♪日毎の寒暖差は、しばらく続きそうですね。お身体ご自愛くださいませ。ちょっとずつ春を感じられる庭でお会いできますように。
February 14, 2025

2/11(火曜・祝)は営業いたしますよろしくお願いいたします≪本日のマフィン≫マフィンはお休みしたします≪季節の焼菓子≫カカオとオレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)じんわり薪ストーブ♪穏やかな日中は、テラスが人気♪リピートの多い、紅茶BOX♪※2/15(土曜)16(日曜)は臨時休業いたします※
February 10, 2025

立春を過ぎて、気持ちこそわずかに春へ前進も大寒波が居座っています。各地の大雪のニュースに胸が痛みます。冷たく重たい雲が、一刻も早く抜けますように。今季はストーブの暖が身に沁みます。火を点すまでに薪を調達してくださったり、切り揃えたり重たい薪を運んで、積み重ねたり。薪が乾くまでの月日だとかたくさんの人の手や、年月の準備を経ていることをじんわりと想います。深くて、暖かな、ストーブの優しい時間。店内には、二月の陽射しも眩しく差し込みます。ワイルドストロベリーは、やはり人気♪≪焼き上がり予定のマフィン≫2~3種類をご用意いたします≪季節の焼菓子≫カカオとオレンジのパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)※2/11(火曜・祝)は営業いたします※※2/15(土曜)16(日曜)は臨時休業いたします※よろしくお願いいたします
February 7, 2025

週末、寒波が予想されていますね。降雪予報の2/2(日曜)は天候次第で早めの閉店になることもございます。よろしくお願いいたします。キンとする底冷えの朝。まるで静止画のような光景からだんだんと陽を吸収して、和らぐ土や植物。寒暖差を繰り返して、春が来る。なんだか私たちのリズムと似ているなぁと思いながら春を待つ。寒くてどこか薄曇りが続くと思考もからだも、凝り固まってしまう今時期。ときどきの温かさ(暖かさ)にこころもからだも緩んで、和んで、一歩前進(成長)する。そんなことを繰り返し繰り返しでいつの間にかの、春。背中に感じる陽射しは冬のそれより、確実に柔らかで暖か。週明けには、暦の上での「立春」も迎えてちょっとずつ、春が近づきますね♪≪今週末の焼き上がりマフィン≫バナナ、キャラメルチョコ≪季節の焼菓子≫林檎のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※今週まで※※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE18:00(LO17:15)日曜の雲行きが心配ですね。穏やかな週末を。やっと!紅茶の赤色BOX入荷しました♪※2/15(土曜)16(日曜)は臨時休業いたします※
January 31, 2025

寒さも緩んで、早くも三寒四温のよう。一月最後の週末を迎えます。今朝の空。淡いブルーの絵の具を均一にごく薄く延ばしたように美しくて冬は空気が澄んでいる、という言葉を実感しながら空を見上げます。川原はススキが立ち枯れてこれまた淡いブラウンが美しい冬景色。(零下の朝は、一面が真っ白に静止したようになって神秘的です)スイセンが咲いているのを見つけて。(二ホンスイセンかな)アリッサムも小花は、鳥が啄んだりする。アネモネ。コサージュみたい。デッキの補修は、お正月明け早々に仕上げていただけて。おまけに、急遽塗り直しもしてくれました。安心して使用できることに感謝です。≪今週末の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫林檎のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE17:00(LO16:30)※12月・1月は冬季時間のため、閉店が一時間早くなります※※2月の臨時休業日※2/15(土曜)16(日曜)は休業いたします暖かくして、良い週末を♪Enjoy the winter!
January 24, 2025

少しずつ日常のリズムが戻りはじめたころ。体調などお変わりございませんか。年明け最初の営業だった三連休にはいつもの皆様♪思いがけない来訪♪懐かしい顔ぶれ等々…新年の挨拶を交わすことができました。年を重ねて今、一番思うこと。それは、お店を続けていて廻りあった出会いへの感謝です。幼く、生意気だったり閉鎖的だった自分を年を追うごと反省していて変わらぬ距離感で通い続けてくださったり気にかけてくださる方々とのご縁をかけがえのない宝物に思います。新年のスタートを、温かな気持ちで切れたことありがとうございました。朝一番。転勤のため、遠方に引っ越しされて数年忙しいスケジュールの合間に顔を見せに来てくれました(泣)時々、元気にしてるかなぁと勝手に気に掛けてはいたのですが、変わらぬトーンで安心。ちょうどひと回り若いのですが、会うとホッとします…不思議だ。(また、お会いしましょう!)薪ストーブを焚いています♪薪の匂いと爆ぜる音は冬の贅沢。じんわりとこころもからだも温まります。≪今週末の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫林檎のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE17:00(LO16:30)※12月・1月は冬季時間で閉店が一時間早くなります※飾り棚には、季節のフレーバーティーに合わせてウェッジウッドのワイルドストロベリーのティーセットを♪やっぱり…可愛いですね。これから受験シーズンでもありますね。思いが実りますように…健やかで、良い週末を。
January 17, 2025

本年もよろしくお願い申し上げます各地の豪雪予報。厳しい寒さが続いています。数か月前までは「本当に冬は来るのだろうか…」そんな不思議な感覚でいましたが庭へ出ると、きちんと冬の厳かさがありました。キリリと澄んで張りつめた空気感と静寂。厚めの氷。。朝日が差し込むいよいよ森に食べ物がなくなったのか鳥たちが「西洋ヒイラギ」の赤い実を啄みにどんどんやって来て見事になくなった場所もあります。観察していると黄色の「ビオラ」と「アリッサム」の花びらも、お好きなよう。冬恒例のお裾分け。「クリスマスローズ」の蕾季節が巡る。その流れの機微を感じられること。自分の心の健康バロメーターにもなっています。しばしの冬時間を、愉しめますように。≪三連休の焼き上がりマフィン≫2~3種類を焼く予定です≪季節の焼菓子≫林檎のパウンドケーキ~バニラアイス添え~※いつものショートケーキ&スコーンのご用意もございます※≪季節のフレーバーティー≫いちごの香りOPEN10:30~CLOSE17:00(LO16:30)※12月・1月は冬季時間で一時間早く閉店いたします※素敵な一年がはじまりますように…
January 10, 2025
全835件 (835件中 1-50件目)