てくてくにっき

てくてくにっき

PR

プロフィール

ブリュレ55

ブリュレ55

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Taizo16 @ Re:2010年に観た映画(1-9月)(12/26) 横溝正史原作がおおいような。 ダーク…
AZUSA2528 @ 美味しそう!! うわー、美味しそう。 食べたいと思って…
ジブリオタク @ はじめまして(*^_^*) 楽しく見させてもらいました~! また…
ようちん@ 好きなことだから続けられるのかも♪ 仕事が好きなら、周りから見て「大変ねぇ…
AZUSA2528 @ 見たいー♪ エンゲージリング、よかったですねー。 …
2007年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
森 進一の「おふくろさん」問題。

まだ、話題になりたての頃、ワイドショーの人に心境を聞かれた森 進一が
「この歌は世間のみなさんは、僕の歌だと思ってくださっていますからね。
先生には大きなこころで見守って、許していただきたい」
と、コメントしてるのを聞いて目が点になった。

だって、暗に「こんなことくらいでさわぐ先生は、器が小さい」と言ってるようなものではないか!!
そんなこと言っちゃったら、さらに怒らせちゃうんじゃないのー?
だいたい、相手がいやだと言ってるのに、「気付かなくてごめんね」じゃなくて、いやだというほうが間違ってるって、、、。そりゃーないよなー。トホホ
と思ったのでした。





また、そのコメントがかみあってなくて、人のありようの問題と指摘している作詞家に対して、森 進一は「もともと、こういうアレンジをしようということになったのは、自分の発案ではなく、30年以上前のコンサートの演出家とこの歌の作曲家が相談した結果である。てっきり、前の事務所と作詞家の先生の間で話しあいがされていると思っていた。当時の自分はまだ若くて、こうしたことに口だしできなかったのだ」と、全て他人のせい。

おいおい、なんというトンチンカンなコメントなんだ。



と、思っていたら、テリー伊藤が
「森 進一さんも、これじゃだめだよ。全部他人のせいにしたんじゃぁ。
今、彼にできることはただ一つ。マスコミの人に対して
『作詞家の先生のところに僕のことで取材に行くのをやめてください。
先生に迷惑がかかりますので』というくらいまっとうなことを言わなくちゃ!」
と言っていて、まさに“スッキリ”した。

そうだそうだ、そのとーーーーーーーーーり!!
テリー伊藤さん、いいこというな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 14時12分09秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: