てくてくにっき

てくてくにっき

PR

プロフィール

ブリュレ55

ブリュレ55

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Taizo16 @ Re:2010年に観た映画(1-9月)(12/26) 横溝正史原作がおおいような。 ダーク…
AZUSA2528 @ 美味しそう!! うわー、美味しそう。 食べたいと思って…
ジブリオタク @ はじめまして(*^_^*) 楽しく見させてもらいました~! また…
ようちん@ 好きなことだから続けられるのかも♪ 仕事が好きなら、周りから見て「大変ねぇ…
AZUSA2528 @ 見たいー♪ エンゲージリング、よかったですねー。 …
2007年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末、緑象くんに誘われて、映画「ブラッド・ダイヤモンド」を観に行った。
http://wwws.warnerbros.co.jp/blooddiamond/

わたしとしては、特に注目していた映画ではなかったので(こわいシーンがでてきそうだったから)、あまり期待に胸ふくらませて・・・という感じではなかったのだけど、はじまってすぐから引き込まれて、途中からは、こころをわしゃわしゃと揺さぶられて、いろんな感情を引きずり出されてしまうような感じになったので、とても驚いた。

映画で、こんなわしゃわしゃになるのは、初めてじゃないかしらん?と思うくらいで、途中から、この映画はわたしの好きな映画リスト(これまでにつくってたわけではないけど)に絶対に入れよう!!と思ってしまうほどでした。

少し長めの映画だと思うけど、ちっとも長く感じないくらいテンポはいいし、場面場面のつなぎ方がうまいし(とても映画らしい!)、無駄がない。ここのシーンはいらなかったんじゃないかな?なんていうところはまったく見あたらなかったような・・・。こういうところ、わたし的には非常に重要です。
是非、観てもらいたいので、ラストは言わないけれど、わたしが思っていたのとはちょっと違って、そこも非常によかったです。
大好きな漫画の「OZ」を思い出させられるようなラストだったんだよね。うんうん。


この映画には、ダイヤにかかわるいろいろな人がでてきます。
金儲けのために人殺しまでしてダイヤを奪い合う人々

そうした悪事をあばきたいと考えている記者たち
ダイヤを掘る道具のように使われている人々
ダイヤのでる土地にたまたま住んでいたために家族を奪われふるさとを追われ難民化した人々
難民へボランティアしながら、給料の3ヵ月分のダイヤモンドを購入して喜ぶ人々
などなどなどなど


誰が、何が、良くて、悪いのか、簡単には言えないし
安易な解決の方法などないんですね。
じゃあ、自分はどうするのか。
どんな行動をとるのか。



ふいに、映画を観ながら、わたしがいつもかかわっている「生活習慣病」の予防という話は、この映画の中にでてくる生きるか死ぬかの状況の中では、贅沢な悩みなんだなぁと思ってしまった。
もちろん、とても重要な課題でもあるんだけど。





今、ここに、ぷくぷくと元気に成長したわたしの命が一つあって。
この手の中に、ふつーにいったら、あと数十年はツカエソウな命があって。
これを何に使うんだろう、と考えたら、涙がでてきちゃった。



自分のしていることだって、重要なお仕事だよと頭の片隅に思いつつ
だとしても、わたしは、わたしの、せっかくいただいたこの時間を





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 13時43分46秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


先日のガイドライン  
だけでも何十万人という人に良い影響を与えていると思いますよ。Keep going ! (2007年07月05日 15時31分45秒)

Re:先日のガイドライン(07/05)  
ブリュレ55  さん
ぶんぶん55さん
>だけでも何十万人という人に良い影響を与えていると思いますよ。Keep going !
-----
ははは。ありがとうございます。 (2007年07月06日 17時20分01秒)

私も・・・映画ではないけれど  
のぶ さん
いのちを考えていたら、涙しました。
でも、それってとってもいいことだなぁ、とも思うのでした。

http://homepage2.nifty.com/qzm06035/daily/daily_index.htm
(2007年07月07日 09時45分20秒)

Re:私も・・・映画ではないけれど(07/05)  
ブリュレ55  さん
のぶさん
>いのちを考えていたら、涙しました。
>でも、それってとってもいいことだなぁ、とも思うのでした。

>http://homepage2.nifty.com/qzm06035/daily/daily_index.htm
-----
また、お会いして、お話ししたいです。
のぶさんと出会えたことを、わたしは感謝しています。
こうやって、似た思いを、同じようなタイミングで、違うところだけど、感じられるような人がいるということは、幸いです。
ほんとに、試験が終わったら、また!!!
誘いますです。^v^¥ (2007年07月09日 18時51分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: