テンプレートマスター

PR

2008.10.20
XML
カテゴリ: 今日一日

子供がまだ1歳の頃、パパの真似してキーボードをガチャガチャ、マウスをグリグリ。そんな微笑ましいころもありました。

しかし、それは大人の真似事が楽しいということと、キーを打つと文字が出来る、マウスを動かすとマウスカーソルが動く、という単純な反応に喜んでいるだけ。

今は4歳ですが、まだパソコンは「車の動画」や「好きなキャラクタ-」を観て楽しんでいるといったレベルです。決して「パソコンを使おう」なんて考えていません。相変わらず、マウスをグリグリして、クリックするとウィンドウが開くのを楽しんでいます。

でも、次世代のWindowsでは、小さな子供でも「目的を持ってパソコンを使う」ような時代になるかもしれません。

新しいWindowsの名前は「 Windows7 」。コードネームがそのまま正式名になっちゃいました。名付けのセンスに疑問視する声もありますが、ま、いいじゃないでしょうか(このフレーズ好き)

この新しいOSにはiPhoneやiPodTouchなどで使われている「マルチタッチ」という技術が使えるようになっています。言葉で説明するより、動画を見て貰った方がわかりやすい。

ゲイツとバルマー、Windows 7を披露 マルチタッチのデモを公開
- Engadget Japanese:

photo1.jpg
写真を拡大縮小、回転を2本指で行う
photo3.jpg
地図の拡大縮小回転やメニューをクルクル回転
photo4.jpg
ピアノなんかも弾けちゃいます。

Windows7の登場で、タッチパネル式のパソコンが増えてきそうな感じです。そうすると子供だけではなく高齢者の方など、キーボードやマウスが苦手という人にもパソコンが使いやすい時代になるかもしれません。

タッチパネルによって操作性が大きく変わると、 ユーザー層も変わってくる可能性 があります。ちょうどゲーム機Wiiが誰でも使えるコントローラーによってユーザー層が拡大していったように。

Windows7は2009年末から2010年に発売される予定です。

もしWindows7でマルチタップを使いたいと思ったらパソコンの買い換えは必須なので、それが一番の悩みになるかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.20 16:07:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

いまむぅら

いまむぅら

コメント新着

t-master @ Re:私もそうです(08/26) よしそうたく201さん こんばんは。…
よしそうたく201 @ 私もそうです こんばんは。 私もインフォシークのメー…
t-master @ Re:パソ環境に問題がありますが。。。(06/09) yumeri@nagoyaさん パソコン調子が悪いの…
t-master @ Re:ニュースを見て(06/30) yumeri@nagoyaさん >同感でした。 >え…
yumeri@nagoya @ パソ環境に問題がありますが。。。 アフィリエイトを始めたいという知人に薦…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: