わたしのブログ

わたしのブログ

2009年03月26日
XML
カテゴリ: ねこ
和歌山電鉄貴志川線終点 貴志の駅長は三毛ネコである。
遠くからわざわざ見に訪れる客が後を絶たないと言うから
面白い。

と言う我々も、一応目的はこの駅長君を見に遠くから出掛けてきたが、
ただネコの駅長を見ただけで帰ったのではなく、周辺の散策も兼ねて
一日乗車券(650円)を購入して、途中下車を楽しんできた。

全線と言っても僅か14kで、駅の数も始点終点駅を合わせても14駅であるが、
元々1916年 日前宮、竈山神社、伊太祁曽神社などへの三社参りのための鉄道として、
開業しているから歴史は古い。



この貴志川線は、写真のようなイチゴ電車が走っている。
またおもちゃ電車も走っていて、遊び心のある会社である。
tama1


イチゴ電車の車内。
tama2


ネコのたま駅長の居る貴志駅。
tama3


改札の横に駅長室が特別に作ってある。
寒い時だったので、暖かな炬燵で丸くなっていた。お友達と一緒に......
tama4


駅長の帽子を冠っているが、迷惑だろうね。(笑)
tama5


ウルサイ人間どもが来てるな~っって思っているのかな。(*^^)v
tama6


電車が着くとこのように多くの人がカメラを向けている。
tama7



以下の3枚の画像は、貴志川線沿線の神社です。

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)木の神様だそうです。
tam8


竈山神社(かまやまじんじゃ)
tam9



一つの境内に2つの神社があり、総称して日前宮(にちぜんぐう)と言われる。
tam10





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 16時57分47秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: