シングルママ★お気楽日記

January 16, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の躾は かなりいい加減です。


でも、そんな私でも 絶対にゆずれないことがあります。

それは「食事」に対する態度。

食事の最中に 席を立って 遊んだり
ひどい場合には 遊んでる途中に 食卓に戻ってきて
口に 親が放り込んで また 遊びに行くとか
テレビを見ながら 食べるとか
よそのお宅に行くと そういう光景をよく目にします。


私のカミナリ&鉄拳が飛びます。

食事を作ってくれた人への失礼な態度は 許せません!!

ですので、我が家では 食事中にテレビをつけるなんてことはしません。
ましてや 遊びながら食べるなんて もってのほかです。

それと、もひとつ 食事を残して
残った食事を廃棄するのも 許せないんです。

食事には 色んな人の手や、色んな物の命が入っています。
お米や野菜を作って作ってくれたお百姓さんや
それらを お店まで運んでくれた 運転手さんや
それを調理してくれた人(我が家では 私&母)

まあ、お百姓さんや 運転手さんや お店の人は

ほんとうに感謝すべきか?と問われると、困りますが
少なくとも それを買ってきて調理してる私&うちの母には感謝が必要です。
(料理の代金は貰ってませんので)

それから、それらの食材に使われているものの命。

お米や、野菜や、果物も生きています。


生きていくため(子供が成長していくため)には それらは必要不可欠です。

ですので、食べることを反対はしません。
でも、残すのは 絶対に許せません。

牛のお母さんは ゴミ箱に捨てられるために 
苦しい思いをして 子牛を生んだのではありません。
私たちが生きていくために命を提供してくれているのです。

だから、人間は 責任を持って、ちゃんと食べなくてはいけないと思います。

別に 食事の度に 「感謝します」と敬意をはらう必要はありませんが
全ての物に対して 失礼な態度(特に 捨てるということ)は許せないんです。

ですので、姫さまには 食事に対しての 躾は 厳しいです。
基本的には 「出されたものは 全部食べる」がルールです。
でも、食べ切れなかったら 残しても良いが
残すにも ルールがあります。
翌日に おいといて また明日に食べれるものを 残すのはOK。
(火の通ったものなら、翌日、私が会社にお弁当に持っていくので)

でも、今日中しか食べられないものを残すのはNG。
(おさしみとかの生ものは特に)

食べられなくて 誰かに 食べてとお願いして
誰かが 食べてくれたら それはOK。
でも食べてくれる人がいない時は、絶対に食べきらなくてはいけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2006 01:04:56 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ホッと一息 金曜日の… New! G. babaさん

あおつば日記 ふーさん0826さん
ちょっと ひとこと 桜さくら117さん
風の中で想うこと ネロリ★さん
ラストホープ 健康… Dr.ガイアさん
輸入ビジネス・輸入… COCOPOCOさん
アトリエ遊花 遊花8787さん
*mama_junny*快適ハ… mama_junnyさん

Profile

おくてん

おくてん

Calendar

Comments

おくてん @ chigちゃんへ レスが遅くなってごめんなさい。 このコ…
chig@ おいしそう・・・ ひさびさにおじゃましたら、またおいしそ…
おくてん @ ふーさんへ 美味しかったよ~!! このケーキ屋さん…
ふーさん0826 @ Re:頂き物いっぱい(筍、野菜、コヤマロール)(03/22) う、おいしそう♪ おくてんさん方面はケー…
おくてん @ ふーさんへ きゃ~!!バケツいっぱい!! うらまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: