最新情報 前立腺がんの診断と治療

最新情報 前立腺がんの診断と治療

2022年03月14日
XML
カテゴリ: 前立腺がん

◆◆  内分泌療法(去勢術)はやめられない? 死ぬまで?   ◆◆

一般的な診療、一般的ながん治療において

ある種の治療の効果が無くなれば、

その治療は、中止して、新たな治療を開始するのが、
普通の対応です。

Uromaster が泌尿器科、前立腺がんの診療を始めたとき、

最初の疑問は、

『内分泌療法が効かなくなっているのに、


そして、新たな治療を始めるのに、

なぜ、延々と内分泌療法を継続しなければならないのか?』

効かなくなった、すなわち去勢抵抗性前立腺がんになっているのに、

なぜ、内分泌療法(去勢術)を継続しなければならないのか。

前立腺がんでは、内分泌療法は中止できないのか?

内分泌療法(去勢術)を行っているにもかかわらず、病勢が進行すれば、

内分泌療法(去勢術)は効いていない、効果がないということではないのか?

効かない治療をなんで、継続しなければならないのか?

実は、いまだに、疑問に思っています。

新規抗アンドロゲン剤、

タキソテール、ジェブタナの化学療法

ゾーフィゴ治療

緩和医療

を新たに始めたとしても、延々と内分泌療法(去勢術)は継続されます。

進行前立腺がんとして治療中の皆さん、

去勢抵抗性前立腺がんになっても、延々と内分泌療法(去勢術)を続けていませんか?

なぜ効かなくなった、内分泌療法を継続しなければならないのかと、

疑問に思ったことはないでしょうか。

決して、安価な治療ではありません。

注射のために、定期的に(クリニックによっては 1 ヶ月毎)
診療所に 延々と 通わなければなりません。

どうも内分泌療法(去勢術)の効果が無くなっているらしいにもかかわらず・・・

今までも、そしてこれからも・・・

死ぬまで??

主治医の先生から、内分泌療法(リュープリン、ゾラデックス、ゴナックス)を中止しましょうという勧めや説明はありますか?

内分泌療法(去勢術)には、様々な副作用があることが知られています。

内分泌療法は命を削る治療です。

ある意味サイレントキラー(静かに命を削る治療)です。

健康な人には、行ってはいけない行為です。

男性ホルモンは人間の生活・営みに重要な役割を果たしています。

昨今は、男性ホルモン(テストステロン)が低下した患者さんに対する補充療法まで、
泌尿器科医の診療・治療分野に入ってきています。

内分泌療法(男性ホルモンの低下)の副作用、リスクとして、

以下のものはすぐ思いつきます。

1)性機能への副作用

2)ほてり、顔面紅潮、女性化乳房

3)骨への副作用

4)糖尿病や心血管病(脳梗塞、心筋梗塞など)の悪化

5)肥満とメタボリック症候群

6)精神神経症状(うつ状態、易疲労感、活力低下、認知症)

男性ホルモン低下による副作用は、内分泌療法が継続され、長期になればなるほど増加し、顕著になります。

性機能障害、骨粗しょう症、易骨折(骨折しやすくなる)、ほてり、のぼせ、顔面紅潮、肥満、糖尿病、脂質代謝異常(高脂血症)、心血管病(脳梗塞、狭心症、心筋梗塞)など多岐にわたります。

これらのリスクは、内分泌療法を始める前に知っておくべきですし、きちんと管理していかなければなりません。

昨今は、認知症との関連もいわれています。

副作用で生活の質が落ちたり、身体を壊せば、治療どころか、何をしているかわかりません。

これらの副作用を凌駕する利益を、

『内分泌療法(去勢術)』で、患者さんにもたらさなければなりません。

果たして、内分泌療法(去勢術)は、全体的に総合的に、患者さんの利益になっているのでしょうか?

病状が進行していれば、

我々泌尿器科医は、新たな治療は試みますが、内分泌療法をやめる選択を、

標準治療として、実は選ぶことができません。

病状が落ち着いていれば、勇気ある泌尿器科医は、内分泌療法をストップすることができるかもしれません。

内分泌療法中止!

間欠療法?!

男性ホルモンは、人間にとって、重要な働きを担っています。

男性ホルモンは、社会的ホルモンといわれています。

男性ホルモンを除去する生活を、延々と続けて果たしていいのでしょうか?

正しい答えを私 Uromaster は持ち合わせていません。

たとえ、進行前立腺がんの診断を受けて、内分泌療法(去勢術)が、今は、現時点では必要だとしても、

将来的には、『生活の質・ QOL 』に配慮した、副作用の少ない治療、プレシジョンメディシンが望まれます。

前立腺がんの治療はうまく行っているのに、副作用からくる心血管病で命を縮めたり、認知症が発症して、生活の質が落ちてしまったら、何をしているかわかりません。





面白かった、ためになったという方は、クリックしていただけると嬉しいです。






​​​ 前立腺がん治療の最前線の電子配信

この配信は、 進行前立腺がん、転移性前立腺がん、去勢抵抗性前立腺がん、再発性前立腺がんの方を対象にしています。

ご希望であれば、過去のバックナンバーも見ることができます。 ​​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月15日 10時41分29秒
コメント(3) | コメントを書く
[前立腺がん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: