| ★花粉症退治 | 禁煙がっちりサポート | 「高血圧」 | 「生活習慣病」 |
| 「小児の糖尿病 」 | 「体重測定」 | 「アスベスト」 | 「落胆するのはまだ早い」 |
| 「ガン再発をしない為に」 | 「めまい」 | 超ミネラル | 千島学説 |
| ★生活習慣病b | ★検診睡眠無呼吸 | ★STD(性感染症) | ★検診骨粗しょう症 |
現在、健康であれば、将来も健康であると思い、昔、徹夜でがんばったんだから、こんなものへっちゃらだと過信しやすい人が多いものです。 でも若い時は、無茶が効きますが、年功がきたり、無理がかさなると思わぬ出来事が起きます。高血圧しかり、肥満しかり、糖尿病しかり、生活習慣病と名づけられるように、知らぬ間に、すんなりと、私達の体が罹患してしまいます。
高血圧だから、降圧剤をのんでいればいいんだ。血糖値が高いから、薬のんでおく、コレステロールが高いからお医者さんにお薬貰って呑むだけではいけません。
たしかに一時的にはいいんですが、それが続くと、一度に合併症となって、脳梗塞、心筋梗塞、がんとなって病変襲来します。
命にかかわる一大事になります。 一命をとりとめても、どんなに精進したって、元の体にはなりません。 割れた茶碗と同じです。つないでもそこのひびがネックになります。
私は、肥満、高血圧で3年間お医者さんで降圧剤をのんでいました。血液検査も定期的にしてもらいました。一病息災など思って気楽にしていました。 そして、突然仕事先で、倒れ救急車で病院に入院しました。2年前の事です。、 脳梗塞でした。糖尿病の病名までつけられました。
食養生と運動で、糖尿病からは脱っしましたが、血液サラサラの薬は、今も続けています。 健康になったといっても、元の健康とは、違います。 明るさに例えると、太陽の明るさと月の明るさの違いの健康度合いです。
体の均衡が少し乱れたときに、早く元にもどしてください。
その為には、知識が必要です。
2人目の私を作りたくないのです。絶対ならないようにしてください。 国家的損失です。