全11件 (11件中 1-11件目)
1
どんどん、情報が公開されてきましたね。FFは10以降のシリーズはやってませんが、これは気になりますね。とりあえずキャラが久々にいいかも。最近のギャル男が主人公な作品より、強くてかっこいいお姉さん^^最高じゃあないですか。どことなく、バイオハザードのミラ・ジョボウィッチおイメージしてしまいますね。そんな、彼女のツンデレは見れるんでしょうか???? そして、よくわからないけど同じ世界観で男の主人公の作品も出るらしいね。こっちは、イケメンのあんちゃんなんだけど、興味ないね。今の所は、お姉さん一筋です。 あんなお姉さんなら、蹴られてもいいですwwwおれは、Mじゃありませんが。 ま、そんな感じで今日は彼女とデートしてきますんで、そろそろ終わりにします。
September 11, 2008
コメント(62)
週刊マガジンで連載されているはじめの一歩この漫画、マガジン読者の僕の中では長いこと見てる漫画なんですが、最近、宮田君の出番が増えて面白くなってきた。一歩の試合は最近、負ける雰囲気がないので見ててもつまらないんですが(笑)rその点、宮田君は打たれ弱いイメージが先行しているし、見てて危なっかしい。それでもパッと出のザコには心配しないんですがね。しかし、ランディは前フリの長い選手なのと父親同士の因縁も絡んでいて、下手したら負けそうだし緊張感ある。今週までは宮田君の圧倒ですが・・・ それにしても、今回、宮田君キレてますね。自分で言うだけはある。序盤、圧倒で今週では見えないカウンターー!!でダウンとるし。沢村がいってた究極なカウンターってやつでしょ。ランディなんかここまではザコ扱いだよな。それでもノイズの複線もあるし、これじゃ終わらない気もしますが、どうですか?ジョージ先生。全く先が読めないんですよね。オレ的にはこのまま宮田君がKO勝ちしたらいいと思う。 結構、皆これで終わるとは思ってないだろうし意外性もあるし。それか、ノイズでランディが逆転のカウンター返しとか。とりあえず、脇役の試合なんでここはさっさと試合終了でもいいや。宮田君が再起不能とかでもドラマひろがるし。そうしたら、カウンターー使いは再帰不能になるジンクスの出来上がりですねwww 先生、期待してます。 最終的には、一歩が「やっぱり、宮田君はすごいや」になりそうですが・・・ そうそう、今日、面接してきました。オレも逆転のカウンターー狙ってますんで!!
September 10, 2008
コメント(0)
こんにちは。俺は、スーパーベジータだ。って嘘です。すいません。アニメ版ブリーチに飽きてドラゴンボールのアニメ見てました。セル編から見てたんだけど、今見るとベジータあほですね(笑)もちろん、愛せるアホですが。 自分でスーパーベジータなんて言っちゃう所なんて、息子が見てたらグレちゃいますよ。それに調子に乗ってセルを完全体にしちゃってるし。トランクスも大変だよな。 というか、会社クビになってアニメばっか見てるオレ終ってるよな・・・。
September 7, 2008
コメント(2)
![]()
只今ご予約受付中!(2008年11月20日発売予定)【予約販売】Xbox360ソフトラストレムナント/特典 SQUARE ENIXxXbox360 Trailer Collection DVD付き/X360,Xbox360,Xb360,Xbox360ソフト,エックスボックス,ソフト,ラストレムナント,THE,LAST,REMNANT,THELASTREMNANT,特典DVD,特典,SQUAREENIX,Trailer,Collection,DVD付き,DVD こんにちは。今日は・・・ラストレムナントについて書かせてもらいます。先日、僕はコンビニでたまたまゲーム雑誌見ていたんですが、そこにラストレムナントの記事がのっていたんですね。前々から知っていたタイトルですが、少し興味があったんで公式HP見てみようと思って行ってみたんですが、いや~~~~映像奇麗ですね。映画のナルニア国物語のような世界観が気にいりました。 ちなみに、このゲーム、Xbox360のゲームで今冬発売とのこと。最近思うのはRPGがXbox360に集中しているなーということ。そろそろ買いどきかもね。 と、肝心のゲーム内容はさらわれた妹を助ける為に主人公が生まれ育った島を出て、仲間達と出会いながら、成長していく王道なストーリーっぽいですが、このストーリーをどう料理するか楽しみ。戦闘システムはコマンド式。アクションだったら良かったけどスターオーシャン4もあるしな。とりあえず、キャラデザは好みなんで、発売楽しみです。
September 7, 2008
コメント(0)
ドン!! 今、アニメでブリーチ見てました。やっぱり、白夜戦は盛り上がりますな。卍解も白夜はかっこいい!!犬の隊長とか、可哀相なぐらいの違いですな。実際、犬はかませみたいな扱いだったし(笑)てか、アニメ版も中々面白いねーーー。ストーリーの進みは遅いけど声があると感情移入しちゃいますしね。イチゴの声もかっこいい。比較的声については満足。 じゃあ、そろそろ破面の話に突入しよう。ハリベル様の声早く聞きたい!!!
September 6, 2008
コメント(0)
時間の止まった校舎で次に犠牲になるのは、いったい誰なのか・・・・・ ど~~も~~。今日読んだ漫画なんですが、「冷たい校舎の時間は止まる。」という漫画があるんですが、この漫画、月刊少年マガジンで連載されています。毎月読んでいるマガジンでたまたま、読んでたんですが面白い。多分、マイナー漫画なんで知らない人が多いと思うんでちょっと説明しますが、ミステリー漫画です。ある日、学校に登校してきた生徒達は仲良しグループのメンバーばかりだった。最初のほうは楽しくおしゃべりする生徒達がふと思ったのは自分達以外、校舎に人がいないということだった。先生も、他の生徒も誰もいない校舎で自分達だけが集まっている。異変に気がついたメンバーの皆が、校舎から出ようとしても何故か何かの力で外に出れない。閉じ込められた校舎の時間は止まっていた。そんな中、一人、二人、次々とメンバーが消えていく・・・ 次の犠牲者は一体誰なのか? 的な内容なんですが、絵柄的には少女漫画よりな絵柄で見やすく、仲良しメンバーの心理描写もうまく書けていると思います。一度、読むと先がきになるマンガなので、興味がある人は見てみて。 ちなみに、私のまわりでは読んでいる人は皆無ですが(笑)
September 6, 2008
コメント(0)
相変わらず、パソコンに慣れない刹那です。こんにちは。今日は、久々に古本屋でブリーチをみてきました。ブリーチなんですが、実は昔、好きな漫画でした!!というのも、ソウルソサエティ編まで見ていて新撰組みたいで面しれーーーー!!!!とか、思っていたんですがその後の展開に魅力を感じず見てなかったんだ。その原因に、愛染の空気っぽい雰囲気と仮面軍のキャラがブサ・・・魅力を感じないwwwなんてゆう個人的な理由でだったんですが、たまたま立ち読みしたらハリベル様がキターーーー!!!!はい、男の理由でまたブリーチにはまりはじめました。だって、あのキャラデザは狙っていると思います。下乳wwwで、肝心なストーリーはというとハリベルがいまだに活躍してないので残念ですがウルキオラ強そう!!どっかの、空気より全然期待できそう(笑)いっそのこと、愛染さんも「私にはまだ三回変身が残っている。」とか「私の霊圧は53万です。」なんて言わせれば少しはボスっぽくなりそうですね。とりあえず今後に期待します。バンカイ!!!やっぱり、変換できねーー!!カタカナ変換も一文字ずつ変換してるオレも社会にでたら空気だからなーー。愛染さん一緒に頑張ろうね!!
September 4, 2008
コメント(0)
ビアンカフローラこの、二人はドラクエ5で結婚できる二人ですが、そう簡単に決めれないのが男の性ともいうべきか。幼馴染のビアンカ、お金のフローラ。小学生の頃、実際に結婚するわけでもないのに、真剣に悩んでました。あの頃はスーパーファミコンが全盛期だったな~~~~。いつ消えるかわからない、冒険の書にビクビクもしてました。そんな、可愛い少年時代(笑)悩んだ挙句、選んだのはビアンカでした。あの頃はお金なんか無くても大丈夫と思って、幼馴染という恋愛の王道パターンを選んだオレですが・・・・只今、23歳。心も汚れていまじゃ、恐らくフローラを選んでしまうだろう自分に嫌気がさします。だけど!!!Xbox360がほしいんだーーーーー!!テイルズオブヴェスペリアやりたいよ~~~。
September 2, 2008
コメント(1)
皆さん、こんにちわ。刹那です。今日も休みということで、テイルズオブデステニィーやってました。結構ストーリーも進み、僕の好きなリオン君のブラストキャリバーも、レベル2までだせるようになりました。この、レベル2のブラストキャリバーはどこかで見た事があると思ったら、テイルズオブデステニィー2のジューダスの技じゃありませんか!!!!!まー、この二人の関係性を考えれば納得しますがね。そう!何を隠そうこの二人、双子の兄弟・・・ではなく、生き別れの親子・・・でも無いんですが、言っていいんですかね。もう、皆知ってる気もしますがあえて言わない事にします。気になる人は、両方やってみてください。どちらも、PS2版出てますので。う~~~~ん、それにしても、リリスかわいいな~~~。
August 31, 2008
コメント(3)
マイブームって事で、僕の最近見てる本は~~~~~ダダン!!!「新約 巨人の星 花形満」です。週刊マガジンで連載されてる、この作品は昔、連載されていた「巨人の星」の主人公のライバル、花形満を主人公にした作品です。・・・なんか宣伝みたいになってますが、昔の巨人の星は、全く知りません。もちろん、アニメのお父さんのちゃぶ台返しのシーンは見た事ありますけどねで、僕の感想・・・黒沢さ~~~~ん(泣)と、失礼。原作の劇画タッチの、画風を現代風にアレンジしていて、とりあえずキャラがかっこいい!!中でも、僕の好きなキャラは原作キャラではないらしい、黒沢影人・・・字あってるかな彼には大分泣かされました。そして、もう一人、星ひゅう馬・・・そう、原作の主人公にして、恐らく作中最強の男。格闘マンガのような、ピッチングを見せてくれる彼は「まだまだ、本気でなげてない」と言う始末、それなのに打たれる気配もありません。今後、彼の本気見れるのを楽しみにしている、刹那でした。興味がある人は、ぜひ見てみて下さい。
August 30, 2008
コメント(0)
ええ~~~は、はじめまして今、テイルズオブデステニィーやりましたが、リオン二刀流なんですねPS版からのリメイクということで、PS版をやっていたんですが結構変わってますね。OPもテイルズシリーズはゲームを起動するとOPが流れるのに流れない・・・DEENの「夢であるように」を、毎回聞きたい僕には、辛い使用です。さて、仕事で忙しくて大分、遅れて始めましたが、戦闘は面白いかな今まで、デステニィー2の戦闘が最高だと思ってた僕には、3Dの戦闘は物足りない感じでしたが、2D最高~~~~~最新作のヴェスペリアは3Dなんで、スルーしたけど興味はある。悩み、尽きません
August 30, 2008
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


