PR
Freepage List
千葉県の東京湾岸にある袖ケ浦市。パソコンで変換すると「が」が小さい「ヶ」になるが、正式には大きな「ケ」です。市役所に確認しました。ちなみに鎌ケ谷市も大きなケです。
袖ケ浦郷土博物館が開館25周年記念で「房総と熊野」という特別展をやっている。
博物館は、袖ケ浦市公園のなかにある。公園に隣接して「ゆりの里」という直売所がオープンした。
これは、行ってみるしかない。
熊野とは、紀州の熊野。千葉県全体の熊野神社数は全国2位という。なぜか。その答えは熊野神社とか袖ケ浦市郷土博物館とかで検索すればわかる。

公園の西側の小高い台地に展望台がある。自転車で登るには、きつい無酸素運動が強いられる。
眼下には集落と刈り取りの終わった田んぼ。民のかまどは煙りが立っているか?

新しくできた直売所。すごい人出。駐車場は広いが、道の駅と違ってトイレはあまり広くない。大根150円、葉ショウガ200円、産みたて玉子198円を買って帰る。
千葉市和泉自然公園の紅葉 2022.11.17
花炭を作ろう 2015.03.21
浜の七福神 2015.01.13