気ままな生活

気ままな生活

2009.01.17
XML
カテゴリ: 身の回り

どういう風の吹き回しか、スピーカーボックスを作ってみたくなりました。

スピーカー.jpg

TQWTという種類のボックスで、みたとおりトーテムポールのような格好です。

TQWTは、先が細くなった1/4波長の管という意味です。アルプスホルンは端から吹くと管の長さで共振した音が出ますが、このスピーカーも低音が共振して下の穴から出てくることによって低域を豊かにするというものです。

12mmのベニヤ板を木ねじ止めして、10cmスピーカーを付けました。フェルトを先の方に入れ中高音を吸収するようにしました。

既製品の小さなボックスより良く聞こえます。問題は、おく場所がないことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.18 11:37:54
コメント(2) | コメントを書く
[身の回り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: