November 24, 2004
XML
カテゴリ: スポーツ
プロバスケットリーグ『bjリーグ』が発足

男子バスケットボール国内初のプロリーグ『bjリーグ』が来年11月に開幕することになった。
運営母体の日本プロバスケットボールリーグ事務局が、東京都内で発足記者会見を開き、
参加する6チームの代表者がそろってバスケット界待望のプロ誕生をアピールした。
新リーグ名のbはバスケット、jはジャパンの頭文字を取った。

参加するのは企業チームのJBLに脱退を申請している新潟アルビレックス、さいたまブロンコスのほか、
新設の仙台エイティナイナーズ(89ers)、東京アパッチ、大阪ディノニクス、大分ヒートデビルズの4チーム。
各チームは既存の地元体育館を本拠地とし、ホームアンドアウエー方式で試合を開催。
初年度は8回戦総当たりリーグとプレーオフ(06年5月)で初代王者を争う。

選手は完全ウエーバーによるドラフトと一般公募のトライアウトで新人を集め、1チーム2人を上限に外国人選手も加えるとのこと。

コミッショナーに就任した河内氏は、日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥を例に挙げ、
『エンターテインメントや地域性、国際性を理念に、第2の田臥をNBAに送り込みたい。』と抱負を語った。 

さて、ここから新しいスターは生まれるのか?
実に楽しみである。

____________________________________________________

ホイスvs曙

『Dynamite!!』に参戦するホイス・グレイシーが、曙に対して、完全KOを宣言した。
23日、都内で会見し、時間制限、レフェリーストップなしと、完全に勝負が決するまで試合を続ける究極ルールを要求した。
130キロ以上の体重差を克服するため、1対4のスパーリングをこなすなど、巨漢対策も万全。
総合転向後の初勝利を目指す元横綱の夢を粉砕する。


誰も見たがらないし・・・。
ホイスにはここで彼にはっきりと引導を渡して欲しいものだ。



《おまけ》







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2004 08:12:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: