1

こんばんは! 今日の、大阪は、寒かったですよ~! 寒くて、暇なので、雑用ばかりで、1日過ぎた感じです! 例の、紙やなんですが、 さすがに、12月は、カレンダーや、年賀状や、 お年玉袋やらで、 お蔭様で、ちょっと、売れました! 年賀状は、私の絵と字でのを、少し高くしても、 パソコンで、作った柄よりも、よくうれたんですよ! 自分でも、びっくりしています! それに、気をよくして、先日から、色紙に絵を書いたら?と、 お店の方に勧められ、書いてみたら、 なんと、売れるのですよ♪ 恥ずかしくて、厚かましいなぁ~と、思いながら、、、、 これこそ、うれ恥ずかしい ですよ! 先日も、色紙に、お正月らしい絵を書いて、 挨拶を書いてほしいとの、ご要望で、 簡単な、絵を書き、お店の名前を入れて、 書かせてもらったのですが、とっても、喜ばれて、 又、お願いしますって、いわれたって聞き すごく喜んでいる、テルちゃんです! 私は、実際に、お客様とは、顔を合わさないので、 いいのかしらって、思っています! だから、今日も、色紙に何枚か、 絵を描いていました。 いつものように、葉書に書くのと違うので、 又、難しいのですが、気持ちは、いいですね! 又、はまっちゃうかもよ♪ それも、売れればの話ですが、、、、、 その色紙の絵を、撮るのを、忘れてしまったので、ごめんなさい! 変わりに、今よく売れている 苺ちゃんで、ごめんなさいね!
2008年01月14日
閲覧総数 2
2

こんばんは~! おさぼりしている間に、早6月になってしまいました。 インフルエンザ騒動も、どうやら下火になってやれやれですね! 街行く人も、ほとんど、マスク姿が見えなくなってきました! 今度の冬が、どうなるかと。心配らしいですが、、、、 まぁ、成るようになるでしょう? ところで、昨日、九州から、ブログ友達の、楽しみま書さんと、 淡路からの HAPPYさんが、尋ねてくださり、 少しの間ですが、おしゃべりに花を、咲かせました! いつもながら、ブログをしていなかったら、 絶対に、会うことのない人だったのにと、3人で、話したことです! 合縁奇縁 とは、こんなことでしょうね? 私も最近は、ついつい、さぼりがちですが それでも、何とか続けたいなぁ~ とは、思っているのですが、、、、 絵手紙も途絶えがちで、タイトルを変えなきゃね! こんな、私ですが、皆様も、よろしくね! 先日お友達から、お礼にとお漬物のセットをいただいたので、 そのお礼状に、出した絵手紙です!
2009年06月02日
閲覧総数 5
3

おはよ~うございます! すっかり、ご無沙汰した感じです。 3日前は、気分が悪くなるほど、暖かく、 地震が、起きるのでは?なんて、思うくらいの日だったのに、 昨日から、やはり、逆戻りになりましたね! まぁ、これが、本当でしょうね! お休みしている間には、バレンタインデーがあり、 先日紹介した、チョコ苺 が、お陰さまで、よく売れました! 手作りで、忙しかったけど、楽しく頑張りました! 今日は、これを見てください! これも、私の手作りなんですよ! 姉様人形を、パウチして、栞 として、 紙やのほうで売っています! 昨日、久しぶりで、作ったので、紹介してみました。 海外へ行かれる方が、一寸した手土産にと、よく、売れるのですよ! ちょっと、テルチャンらしくなくて、 可愛いでしょう このほかにも、手作りのものを、色々と、置いているのですよ! 簡単に作れて、余り高価でない商品になるものがあれば、 教えてくださいね!
2009年02月17日
閲覧総数 2
4

おはようございます。 このところ、毎日雨が降って、いやな天気が続いている大阪です。 こうして、春になっていくのでしょうが、、、、 やはり、雨降りは、いやですね!(勝手なものです) 先日、久しぶりに、楽しんできました! 私達も、今年のお誕生日で、満65歳になるのです! それで、周りから、記念同窓会をと言う、声が多く、 まづは、幹事会をと思い、、、 久しぶりに集まりました。 中学の同期会なんですが、やはり5年前に、 還暦記念で、開いたのです! 何故か、私は、地元にいる関係からか? 又、パソコンが出来るからか? いつも、中心になってしまうのです! そんな中で、集まって、にぎやかに、おしゃべりに花が咲きました。 その時に、昨年亡くなった同窓生がいて、 その人に、大勢の人が、金銭的に、 迷惑を掛けられていたそうなんです。 だから、皆に、亡くなってほっとしたと、言われる始末です! それを聞いていて、こうはなりたくはないなぁ~ と、 私は、つくづく、感じたのですが、、、! その中の一人が、一番迷惑を掛けられていた人なのに、 「もう死んだことやし、ええやんか!」と、いったのに、 一同が、びっくりして、 「おまえ、偉いなぁ~」と、感心したのです! それも、その人のために、引越しまでした人なんですよ! 私は、 同じ人間でも、こうまでも、違うものかと 改めて、知らされた思いでした! まぁ、これだけ、迷惑をかける人も、少ないですが、 同窓生に嫌がられないようには、なりたいですね! しかし、この歳になると、病気の話がよく出て、 侘しくなる事も、ありますが、、、、 何時までも、元気で、頑張りたいもので~す! なんだか、つまらない話になってしまいましたが、ごめんなさい!
2009年02月24日
閲覧総数 2
5

弥生3月で、明日はひな祭りと言うのに、 今日は、とっても寒い大阪です! こんなに寒くては、桃も、膨らみませんね! ところで、当店では、お客様に、 こんなのを、サービスに差し上げています! 可愛いでしょう? 大きさは 携帯と比べれば、お分かりでしょうが、 ほんとに小さな、お菓子なんですよ! でも、これを、内裏様とお雛様のセットにして、 小さな袋に入れて、さしあげると 皆さんが「うわぁ~、可愛い!」って、とっても、喜んでくださるのです。 わずかなものですが、、お客様によろこんでいただけると、 こちらも、うれしくなってきます。
2009年03月02日
閲覧総数 4
6

おひさしぶりで~す! 寒の戻りとはゆえ、毎日寒い日がつづいている大阪です! 店に立っていても寒くて、困ってしまいます。 まだしばらくは、このようなので、 開花し始めた桜が、どうなるか?心配です! そんな寒い中、昨日、お誘いを受けて、 こんなところへ、いってきました! まだ、新しいホールで、 全部木作りの、すばらしいホールでした。 古典的な、尺八、三弦、箏 と日本舞踊が、ミックスされたもので、 普段は余り、なれないものですが、 どんなものなのかな?と、関心を持って、鑑賞してきましたが やはり、見ごたえのある、すばらしいものでした。 古典的なものを、現在風にアレンジされ 踊りも、その狭いところを、うまく使い、 愛 を表現され、物語が、 一人の男と カルメン と、清姫 との、狂った愛を、 3人で、 演じられたのですが、 バックの、和楽器の演奏とマッチして、 とてもすばらしいものでした。 今でも、こうして、若い方が、結構、 古典てきなものに、ちょうせんされているのだなぁ~と、 感心したことです! いつも、ミーハー的なテルちゃんですが、 きょうは、又違った気分を味わえることが出来ました。 これも、お誘いがなかったら、いけなかっただろうし、 ご縁があったと、喜んでいます♪
2009年03月28日
閲覧総数 4
7

こんばんは~! なんと暖かい12月ですねぇ~! 明日くらいから、寒くなるとは言っていますが、、、、 寒い時は寒くないと、どんな商売でも、いいことがありません。 でも、自然だけは、どうしようもないですね! とても、暮れの感じがいたしませんね! でも、私の周りでは、忘年会のお誘いがあって、大変です! 断りきれないのには、付き合わなくてはならないし、、、、 昨日も、高校時代のメンバーの、忘年会があったので、 仲のいい人が、無理なので断っていたのですが、、、 やはり女性なしでは、淋しいので、招待するから来てくれと言われ、 「まぁ、いいかっ」と思い、男性7人の中で紅一点! 楽しんできました! もうこの歳になると、男女関係なく、昔話に花が咲き、 あほなことばかり、しゃべりもって時間がすぎていきました。 3年間同じ学校で、過ごしただけが、 こんなに意気投合できるものなんだなぁ~と、 飲めない私も、感心しながら、楽しんできました。 帰ってきて、主人に色々と話しながら、私って、得な性格だなぁ~と、 我ながら、感心したことです。 昔から、余り異性を気にしないし、どちらかというと、男っぽいかもね? 又、明日は、女性会の部長さんばかりの、忘年会です。 これは、昨日のようにはいきません。 迂闊なことはしゃべれませんからね、、、、 だから、女ばかりのグループは、 どうも苦手な、テルチャンです! 後で、「あの人が、ああいっていた」とか、言われますからね! その点、男性はそれがないから、好きなんです! ひょっとしたら、私って、女じゃないのかしら?ふふふ でも、お料理は、楽しんでいただいてきますわよ! 女らしい、シクラメンで~す!
2008年12月21日
閲覧総数 8
8

こんにちは~! 十日戎も済んで、やっとお正月気分も抜け、 普段に戻ってきたようですが、今日は、成人の日! 商店街でも、振袖姿のお嬢さんが、少ないですが、 通っておられます! ところで、わが商店街は、野田戎神社の参道になっています。 だから、3日間は、普段見かけない人や、家族連れが、 よく、通られるのですが、、、、 わが商店では、今年は、こんなことをやってみました! はじめは、いちご飴をと、言ってたのですが 神社の周りの、出店でたくさん売っているので、 チョコ苺 にしてみました! 何もせずに、通る人を見送るのも、もったいないし、 初めての挑戦でしたが、びっくりするほどは、売れませんでしたが、 まぁまぁ、売れました! 常連さんからは、「兄ちゃんは、何でもするんやなぁ~」って、 からかわれたり、ほめられたりしていましたが、、、、、 ところで、この苺を、見てくださいな! 種類は「ことのか」と言って、奈良の朝採り苺ですが、 とっても、おいしいのです! いつも、「あまおう」が、主流なんですが、、、 あまおうの9個入りのパックに載せてみました! どうでしょう? 大きいでしょう? 9個いりと言えば、一番大きいのですが、 それよりもうんと、大きいのです! 通ってるお客さんの目は、絶対惹きますね! 決して、売り上げには、つながりませんが、、、、 でも、見て「うわぁ~、大きい苺やなぁ~」って、 言ってくださるだけでも、いいかな?って、思っています。 計り売りですので、幾つでもで、さっきも、3個って方もありましたが、 それでも、430円でした! 食べていただけたら、おいしさも、分かってくださることでしょう? 本当に、商売は、難しいですわ! 今年も、頑張らなくっちゃね!
2009年01月12日
閲覧総数 4
9

今日は、天気予報通り、昼から、雨の大阪でした! ぼつぼつ、新年会も始まり、又、忙しくなりそうな私です! ところで、今年も、素敵な年賀状を、見ていただけますか? いい悪いを別にして、まづ、これが、、、 これだけ、リアルな干支は、ないでしょうね? これは、いつものお友達の版画です! 例年楽しみにしているのですが、、、感心して眺めています! どれだけ、時間を費やしておられるのかなぁ~と、考えますね! これは、従姉妹からので、デザインが、面白いなぁ~と、 これも、従兄弟からなんですが、上の子と、兄妹なんです。 一人息子が、少年野球をしているので、 将来は?ナ~ンて、夢を見ているのでしょうね? 子供の、成長は、よくわかって、いいですが、、、、 これは、海外生活が長かった、お友達からです! なかなか、らしくて、素敵でしょう? この方は、1度も、お目にかかったことがない方なんです。 息子さんを知っていて、その方が亡くなられ、 その後、丁寧に、手書きで出してくださるのです。 キット、律儀なお人なんだろうなと、思いながら、 なかなか、お会いできないのですが、、、、 こうして、毎年交信していると、知っているような気がするのです! 人間の関係って、本当に、いろんな関係があるものですね! 今更ながら、感じるテルチャンです! まだまだ、ありますが、又にします! どうぞ、お楽しみにしてくださいね!
2009年01月18日
閲覧総数 2
10

2008年11月20日
閲覧総数 4
11

先ほどから、予報どおり、雨が降ってきた、大阪です。 昨日は、暖かくて、いいお天気の中、 果物組合の、産地視察に、和歌山へ行ってきました。 和歌山といっても、奈良と隣り合わせ位の、 お正月に飾る、串柿の産地なのですが、 毎年23日に、串柿祭りといって、今年で20年目を、 迎えたそうで、なかなか、にぎやかな人でした。 小学校の校庭で、いろんな催しをし、 地元の名産の柿のは寿司や、お餅や、お味噌や野菜などを 安く売っているのです。 そこで、こんなのがありました! さぁ~て、なんと思われますか? 次のを見れば、お分かりでしょう? いかがでしょうか? 実は、日本一長い、ジャンボ巻きすしを みんなが参加して、 巻いているのです! のりの下に、長い晒をおき、その下にすだれをおき せ~の の合図で、いっせいに巻かれるのです! そうして、このなが~い1本の巻き寿司が、完成です! 後は、それを切って、下さったのですが、 やはり、柿の産地だけあって、生の柿が入っているのです。 なかなか、おいしかったですよ! この長さが、いくらだったのか、度忘れしてしまいましたが、 そうとう、長かったですよ! 人数は、100人くらいが、かかっていましたからね! それから、又、バスで、山の上のほうに行き おいしい空気の中で、お弁当を開き、 ゆっくりとしてきました! 残念だったのは、この辺の紅葉は遅いらしく 少し、黄色があっただけでした! その代わり、赤いのは、こんなのがいっぱいです! たまに、山を登るので、とっても、しんどかったのですが、 上に上がると、とっても、気持ちよく、 すがすがしい気持ちになりました。 最後に、温泉旅館で、組合さん主催の、おもてなしを受け 温泉にもどうぞって言われましたが、 私たちは、足湯だけ楽しんできました。 向うさんにとっては、我々果実専門店があってのことですから、 色々と、サービスしていただけたようです。 我々も、年末の売れ具合が、どうかなぁ~と、 今から、心配しています。 なんといっても、景気は、悪いですので、、、、、、 頑張らなきゃね! もう、ぼつぼつと、お歳暮が、始まります。 忙しい、忙しいという悲鳴が上げれればいいのですがね!
2008年11月24日
閲覧総数 2
12

こんばんは~! 今日は、ジムをさぼった、テルチャンで~す。 昨日は又、バス旅行でした。 中1日置いて、バス旅行なんて、初めての経験でした。 やはり今日は、なんとなく、しんどくて、つい、さぼってしまいました。 じつは、女性会の、部長をしているでしょう? その中の部会の、研修旅行でした! 目的は、江崎グリコの工場見学だったのですが、、、、 経費を安く上げるために、田崎真珠主催の買い物会に、組みこめられたのです。 だから、まづ、神戸にある田崎真珠の本社により、 面白おかしく真珠のお話を聞き、後、買い物をするのです。 私は、何年か前にも行った事があるのですが、 やはり、そこは、女性です! 25人くらいの団体の中では、最低5人くらいの方は、 何かを、お買い物をされるのです。 昨日もお一人は、20万近い、真珠のネックレスを買われ、 その、お友達は6万くらいの、ブローチを、求められていました。 私は、目の正月をさせていただけ、喜んでいました! 確かに、女心をくすぐるものですから、、、、 バスを提供しても、採算が、合うのでしょうね? その後、ポートピアホテルの、東京・田村で 松花堂弁当を、ゆっくりと頂き、 いよいよ本題の、グリコピアへと、伺いました。 ポッキーの製造過程を、見学して、(ここは、撮影禁止でした) いろんな展示品を見せていただきました! 以上が、グリコのパッケージ箱の移り変わりです。 おまけも、いろいろあり、少しだけ、写してきました! 余り小さくて、なんだかわかりませんね! 私が、一番面白いと、思ったのは、これです! グリコの自動販売機なんです! 1銭?だったかを入れると、上の窓に、 当時の坂東妻三郎の、活動写真が、映し出されるのです。 2,3秒すると、それが消えて、下の口から グリコの箱が、飛び出てくるのです! だから、もっと写真が見たければ、幾つも買えば、 活動写真の続きが見れるわけなんです! 当時にすれば、よく考えられたものですね! 最後に、売店があって、お店にないようなものが、いろいろありましたが このビッグ抹茶ポッキーに、目を惹かれましたが なんと、1000円もするので、手が出ませんでした! それに、今まで、いろんな会社に見学に行きましたが、 どこでも、飲み物くらいは、いただけるのに、、、 ここは、ポッキー1箱だけでした。 皆さんが口々に、「けちやなぁ~っ」て、わらっていましたよ! やはり、大阪のおばちゃんの団体でした! 帰りの車窓の、紅葉は、もう1つでしたが、、、、 予定通り5時に、帰宅でき、最後まで、田崎さんに、お世話になりました。 なんとなく、あわただしい週だったので、 お疲れ気味のテルチャンです! 遊ぶのも、しんどいわぁ~ の、一言に付きますね! これで、今年の、お出かけも、終わったことでしょう。 でも、来月は、忘年会が、今で、2つ入っています。 商売は、暇なのに、雑用が忙しいことです! 今夜は、これで、寝ようと思っています。 おやすみなさ~い!
2008年11月26日
閲覧総数 2
13

今日は雨で、お店もヒマ!世間は、まだ お休みの続いている人や、今日からお仕事の人と,様ざまな事!街の車も、割りあい少ない!でも、銀行へ行くとATMは、一杯!それはそうと、この間人から預かった会のお金を、入金に行ったら、なんと カードが要り、その上、手数料が要るとは!なんで?と思い、入金するのを止めて帰ったが、、、、、今迄、それを知らなかったのが、恥ずかし~い!あなたは、知ってました?
2005年05月06日
閲覧総数 2
14

なんだかあたたかくて、変な陽気の大阪です! 早ければ、今夜、遅くとも明日あたりから、雨のようです! それでなくても、お店が暇なのが、またまた、暇になるかと 思うと、いやになってるテルちゃん で~す! 久しぶりに、紙やさんの話をしましょう! オーナーが代わって、若い30代の娘さんが、 前の後を引き継いで、営業することになったのです! 最初、若いので、大丈夫かな~?って、思ったのですが、 なかなかどうして、前の方より、てきぱきとやられ、 売り上げが少しですが、増えているのです! 赤字ではないけど、儲けもあまりないし、 もうやめようかなぁ~と、思ったりしていたのですが、 もうちょっと、がんばってみることにしました! 描いた絵も、ちょこちょこと売れるし、 祝儀袋も、やはり1番売れるのです! 先日も、カエルの絵がほしいと頼まれて、 こんなのを、書いてみました! カエルなど、あまり見たこともないので、 ネットで調べて、写真を見て書いたのですが、、、 あまり自信もなかったのですが、その方に、 大変気に入っていただき、早速買ってくださったのです! やはり、うれしいものですが、なんだか、気の毒な気も、 しているテルちゃんなので~す! 今までに、だいぶ、いろんな方に、買っていただいているのですが、、、 いまだに気が引けるのです! そう言いながら、結構、書いてるのは、図々しいしいのかな? でも、心では、本当に、ありがたく思っているのですよ! 先日から、年賀状も、手書きのと、PCで作ったのを、 10種類くらい、並べて、売っているのですよ! みなさん、どうぞ、売れるように、 願ってくださいね!ふふふ!
2009年11月09日
閲覧総数 27
15

こんにちは~! やっと、退院できたというか?、修理代が約7万かかるというので、 ちょっと痛いのですが、新調しました! 今はじめてつかったところですが、やはり慣れないので、使いづらいです! とくに、ワードの仕方が、少し変わるらしく、 慣れるまで、また勉強です! とりあえず、退院のお知らせだけしておきます! また、よろしくね!
2009年08月09日
閲覧総数 17


![]()