「子供のアトリエ」絵画・造形・工作教室

「子供のアトリエ」絵画・造形・工作教室

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

はーこ4720 @ はじめまして★ 『紙ねんど』で遊ぶの、ウチの子も大好き…
**tamako** @ Re:★一杯いっぱい子どもを抱きしめて(02/27) こんにちわ。 メッセージいただいてあり…
bee bee @ はじめまして はじめまして、すてきな日記ですね。 う…
うぇいく @ 簡単でおいしそう~ 小さいお子さんでも、簡単にできますね。 …
Yukey2034 @ Re:再度パソコンソフトからのカレンダー作り(02/11)  すごい、いいアイデアですね~。私も娘…
2005年02月11日
XML
カテゴリ: 育児
火曜日の幼稚園でまたカレンダー作りをしました。先週の他の画室のカレンダー作りでは小学生クラスで「イラストがじゃま~」と言う声がでたので、小学生クラスは日付と単なるフレーム枠にしました。

先週は「主婦のの友社のパソトモ」のカレンダーソフトを使いましたが、今回は同じ「主婦の友社」がだしている、『お知らせ・新聞・プリント・作り』を使いました。

このソフトはアトリエのお便り作りなどにも使っています。

私はアトリエのチラシ作り等はイラストレーターで作るので、ワードで作るデザインの物はえー!と引くものがあるのですが、この『お知らせ・新聞・プリント・作り』はワードのソフトで作っているの中では結構しゃれてて使えます。

「楽天グックス」おいて無いですが「アマゾン」にはありました。

下にあるのは幼稚園クラスの生徒の作品ですが、面白いカレンダーが出来たと思います。

子供達の絵は白い画用紙に書くものだと思っていらしゃるかたが多いと思いますが、このように何か一つ手がかりを与える(今回はパソコンのカレンダーソフトからカレンダー枠を作りました。パソコンソフトを使わない場合はいらないカレンダーの数字や可愛いイラストを画用紙に貼ってあげたりしても良いと思います)と面白い絵ができ来ると思います。

決して絵は白い画用紙に描くものだけではないですね。

下にある絵は幼稚園年中さんの絵です

幼稚園年中の生徒作品幼稚園年中の生徒作品






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 10時46分06秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:再度パソコンソフトからのカレンダー作り(02/11)  
 すごい、いいアイデアですね~。私も娘にカレンダー、作ってもらおうっと。

私もイラストレーター持っているのですが、使いあましてマス(笑)ちょっと勉強しようと思いました。 (2005年02月11日 23時29分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: