「子供のアトリエ」絵画・造形・工作教室

「子供のアトリエ」絵画・造形・工作教室

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

はーこ4720 @ はじめまして★ 『紙ねんど』で遊ぶの、ウチの子も大好き…
**tamako** @ Re:★一杯いっぱい子どもを抱きしめて(02/27) こんにちわ。 メッセージいただいてあり…
bee bee @ はじめまして はじめまして、すてきな日記ですね。 う…
うぇいく @ 簡単でおいしそう~ 小さいお子さんでも、簡単にできますね。 …
Yukey2034 @ Re:再度パソコンソフトからのカレンダー作り(02/11)  すごい、いいアイデアですね~。私も娘…
2005年02月12日
XML
バレンタインデーが近いので、今日はアトリエでも一番人気
-「食の造形」-のチョコバナナ作りを紹介します。

材料さえあれば簡単に作れます。

コーティングチョコ(ブラック) 450g
コーティングチョコ(ブラック) 450g
つけチョコポット
つけチョコポット

作り方が二通りありますので、順次書いていきます。

{1.作り方ーガスなどで加熱し湯煎する方法}

 〔材料ーバナナは皮をむき四つに切って割り箸をさして置く〕

〔進め方 〕  

 (結構直ぐ溶けるー直火はチョコが焼ける場合があります

2.チョコレートが十分にとろとろになったら、割り箸にさしたバナナにチョコレートをつける

3.2~3分ぐらい待つと表面の固くなったチョコバナナができます。

4.固くなるまでいらなくなったハッーポースチロールなどにさして置くと便利です。

{2、つけチョコポットでする方法}
このキッドだと子供たちが火傷する心配がなくて良いかなと思います。

バナナは四つ切りよりももう少し小さめに切ると良いと思います。

このチョコレートはおいしいのでバナナチョコが楽しくいただけました。


つけチョコポットのサイトです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月12日 14時03分13秒
コメント(1) | コメントを書く
[カリキュラム・お菓子作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


簡単でおいしそう~  
小さいお子さんでも、簡単にできますね。
来年は、やってみようかな・・・。
楽しいアイディア、どうもありがとうございます! (2005年02月12日 21時21分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: