cute hedge

cute hedge

2017.10.20
XML
カテゴリ: 基礎知識
以前キョーリンのハリネズが良さそうと書いたけど、
昆虫に含まれるキチン質というのがカバーされているかというのは
疑問である!
幼虫に含まれるのかわからないし、昆虫のイメージじゃない?キチン質は、パリパリの部分のイメージなので。

chocoはあまり勇気がありません。コオロギとか取り寄せてあげるの。。
だからね、一応総合的に養えるフードを与えたいんです。当たり前か!

お店はマズリフードをあげていて、たしかにあちらはキチン質を意識して作られているらしい。
あーーいうえおーー

さっさと飼育し始めるのが手っ取り早いなぁこりゃ💦





海藻粉末というのがキョーリンのにはいっていて、
そこが成分的にひとつポイントかなとおもう。
タウリン源になるのは海藻粉末とか、ミルワームになりそうですよね?
キチンやキトサンといったもの、もしくはグルコサミンといったものが海藻粉末に含まれ、キチン質効果を期待するものなのでしょうか?

どっちにしろマズリ・キョーリンはマストトライなアイテム!そしてキョーリンの変なものが入ってなさそう感は試す価値ありよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.20 12:58:29
コメント(0) | コメントを書く
[基礎知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: