やっぱ運動会のメインは年長さんだね~~っ。

みんなの成長にも感動だよぉぉ~。

なんだかバタバタのまま終わった気もしないでもないけど・・・バタバタだったから、号泣せずにすんだわ~。

お疲れ様でした。 (October 13, 2010 06:22:23 PM)

今日もしあわせ。

今日もしあわせ。

October 11, 2010
XML
* * * *  * * * * * * * ** * * * 




あいにくの雨で延期になり、11日に無事に開催されました☆
10月とは思えないほどの暑さだったこの日。
最高気温は29℃くらいだったみたいだけど、
日当たりのいい園庭、そして子供達のパワーで体感温度は軽く30℃超えでした~!


あかねちんが年少・タイタイが年長と、
2人揃って出る運動会は今年が最初で最後。
プログラムにマークしてたら、付いてないところが数個あるだけでした^^;
こんな見どころ満載の運動会でしたが、
私が役員で、ずっと園児席にいたり用具の出し入れをしていたので、
競技・演技中、写真は1枚も撮ることが出来ませんでした。。
その分、しっかりと目に焼き付けて、
帰って来てから、パパが撮ってくれたビデオを何回も見ました^^

********************

入園してまもなくの参観日で、
恥ずかしいのかモジモジしてまったくお遊戯をしなかったあかねちん。
今回は家でもたくさん踊って見せてくれていて、
さ~本番はどうかなぁ‥と期待半分不安半分でしたが、
もぉ~、すっごく上手でした(●b≧∀≦*)b
曲は、郷ひろみの『僕らのヒーロー』だったんだけど、
このままPV出ちゃいなよ!ってくらい。
親ばかですが、年少であれくらい踊れれば十分です( *´艸`)

かけっこもちゃんと走ってた(笑)
一番で走ってきたのに、ゴールテープを切る時、
駆け抜けるわけでなく「うふっ♪」とプリキュアみたいなポーズで入って行ったのが、
なんともあかねちんらしくて笑ってしまいました。

********************

いつでも本気。いつでも一生懸命な男は今日もカッコよかったです^^

まずは障害物競走。
まわりがのんびりモードでスタートする中、最初からダッシュダッシュ!
余裕の1位でした(;^ω^A

お遊戯の曲はEXILEの『victory』。
しっかりしていて、でもパワフルな年長組にはぴったりな選曲だなぁと思いました。
一番練習時間が長かったと言っていただけあって、
素晴らしい演技でした☆

午前中最後の競技は、組対抗リレー。
タイタイはきりん組のアンカーだったし、
本人の中で、メイン競技はこのリレーだったので、
見ている私もドッキドキでした。
追い越したり追い越されたり、どちらが勝つか全然分からない状態で、
大親友から先頭でしっかりとバトンを渡された時には、
「もう充分です~~」ってくらい感動してしまいました。
そのまま一気に走りぬけて、見事に勝利☆

何度も何度も改善点を考えてきたきりん組。
それでも練習では負けてばっかりだったそうです。
全員が揃った状態で走って勝ったのは、この日が初めて。
「26人全員の力で勝てたね!」と先生がおっしゃった時には、
号泣する先生につられて泣きそうでした。。

運動会最後の競技は、組み立て体操。
逞しく成長した年長組の姿を目の前で実感することができました。
いつも指導して下さる体操の先生が来られなかったのは残念だけど、
きっと次の指導の日に、たくさん褒めてもらえるね♪

CA3C0095_SP0002.JPG
顔認識出来ないように超ちっちゃくしてあります。。

タイタイだけでなく、
まわりのお友達み~んな、
大きくなったなぁ立派になったなぁと心から感じさせてくれました。
今日までの過程が子供たちをまたすごく成長させてくれただろうなぁ。
たくさんの感動をどうもありがとう!!


*********************

P1040937_SP0000.JPG
気付くといつも一緒にいるこの2人。
これからも、そして小学校に行っても仲良くね^^

P1040938_SP0000.JPG
妹同士も同じ組☆
貴重です!

今年のお弁当。
年々手抜きになっているのは気のせい?ではない(゚m゚*)
延期になったせいで2回目だし~~。(言い訳)
CA3C0092_SP0000.JPG

CA3C0093_SP0000.JPG

*覚書き*
さつまいもとレーズンのサラダ
うずらの竹輪巻き・ケチャマヨソース
ハートの卵焼き
カレーミートボール
ハムチーズ巻き
フライドポテト
ささみフライ
ミニトマト・ブロッコリー
チョコマーブルパンとクリームマーブルパン
スパムおむすび
(保冷剤代わりに‥冷凍ゼリー)


みんなお疲れさまー!!!






* * * *  * * * * * * * ** * * * 
template design * ann





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2010 06:34:29 AM
コメント(12) | コメントを書く
[兄と妹*ふたりのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会(10/11)  
まっつ さん
この3連休、土曜・日曜はあいにくのお天気だったけど、
昨日開催できて良かったよね!

あかねちゃんの、お遊戯見たいわ~♪
たいちゃんの幼稚園最後の運動会も、充実したようで良かったね!
のあちゃんも役員でお疲れ様でした。

おべんとうの“うずらの竹輪巻き”って、どんな風に作るの?
ちなみに、写真ではどのお品かしらん(^^)?
竹輪の穴に、うずらを入れるの??
興味津々。笑

ちなみに我が家も昨日運動会でした。
今年はお弁当なしで、午前中だけだったから、楽ちんだったよ~!
しかし、父ちゃんは仕事で不在でした(-"-) (October 12, 2010 08:58:34 AM)

Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会  
レイママ さん
お疲れ様~(^o^)/
美味しいそうなお弁当だね。私には無理~(>_<)
小学校の運動会はうちの学校は子供たちだけお弁当をクラスで食べるので、私たちは家が近いので帰って食べました~。
タイアカママ位上手にできればいいなぁ。
幼稚園で組体操なんてするんだー。すごいね。
(October 12, 2010 04:58:41 PM)

まっつちゃんへ  
-*noa*-  さん
>おべんとうの“うずらの竹輪巻き”って、どんな風に作るの?
>ちなみに、写真ではどのお品かしらん(^^)?

一番右上の、爪楊枝が刺さってる写真だよ。
竹輪1本を縦に4本に切って、うずらの茹で卵の周りに巻いて楊枝で刺して留めてるよ。
竹輪は、皮(表面のしわしわの方)を内側にして巻いた方が滑らないかも。。
味付けは、そのままでも照り焼きでもいいと思うけど、
今回はスパムおむすびを照り焼きにしたので、ケチャマヨで和えてみました^^
簡単だよ~♪


>ちなみに我が家も昨日運動会でした。
>今年はお弁当なしで、午前中だけだったから、楽ちんだったよ~!
>しかし、父ちゃんは仕事で不在でした(-"-)

あらら~、旦那さんはイロちゃんの頑張る姿が見られなくて残念だったね~(ノдヽ)
お弁当ナシの運動会いいな~( *´艸`)

(October 13, 2010 06:53:12 AM)

レイママちゃんへ  
-*noa*-  さん
>美味しいそうなお弁当だね。私には無理~(>_<)

ウチの子達の好物は簡単なものばかりで助かるわ~( *´艸`)


>小学校の運動会はうちの学校は子供たちだけお弁当をクラスで食べるので、私たちは家が近いので帰って食べました~。

え~っ!
教室でお弁当食べるの~??
校庭で家族と一緒に食べる時代は終わったのかな~。


>幼稚園で組体操なんてするんだー。すごいね。

体使うことに重点置いてる幼稚園だからかなぁ。
でも、どこの幼稚園でもやってるのかと思ってた~。

(October 13, 2010 06:57:08 AM)

Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会(10/11)  
はるまま順 さん
ほんと役員さんにはお世話になりました。
三年間で一番力が入った運動会でしたね~
リレーはタイタイのとこ早送り??ってくらいの韋駄天ぶりで、撮ってるパパもおもわず”いけー”と叫んだそうです。
日差しが強く日焼けしましたが、いい思い出になった運動会でしたね。
お疲れ様でした (October 13, 2010 11:37:21 AM)

はるまま順ちゃんへ  
-*noa*-  さん
>ほんと役員さんにはお世話になりました。

いえいえ~☆
やってる時はなんともなかったのに、
翌日からの筋肉痛で腿がパンパンです!!
運動不足ですわ~^^;


>リレーはタイタイのとこ早送り??ってくらいの韋駄天ぶりで、撮ってるパパもおもわず”いけー”と叫んだそうです。

声援どうもありがとう^^
私も、気付けばきりん全員の名前を叫んでたわ~☆


>お疲れ様でした

次は、こども劇場だね☆
またまた涙涙になりそう^^


(October 13, 2010 02:01:02 PM)

Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会(10/11)  
スラットたかちん さん

Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会(10/11)  
こぐまる さん
ウチの幼稚園も11日でした。
秋晴れの中(暑かったけど…(≧д≦))無事開催できて良かったよね~♪
年中と年長の二年間でさえ成長を感じるのに、
年少の頃と比べたりしたら感動モンだろうねぇ( p_q)
もうはんちゃんの幼稚園での運動会は観られないのかと思うと、
私の方が喪失感を感じてしまったよ…。
でもこれから何回も運動会を経験するんだよね~。
『いいなぁ~』なんて思っちゃった(笑)

お弁当、「年々手抜きに~」なんてレベルじゃないじゃん!
延期で2回目とは思えませんぜ。
私は明らかに2回目の方が手抜き(フルーツの量が増えた)になりましたσ(^_^;)
(October 13, 2010 07:14:53 PM)

Re:年少&年長*ふたり一緒の運動会(10/11)  
hakuai☆  さん
お疲れ様~。
良いお天気でよかったね^^
日頃の行いがよかったからだよぉ~。

お弁当、全く手抜きじゃないよ!
私も今年は運動会役員なの。ここまで作れる自身がありましぇ~ん^^;
殆ど冷凍もので済ませようと思ってます(断言!!)

リレーのアンカー・・緊張しただろうけど、1番でよかったね。
格好よかっただろうなぁ~。

年少さんのダンス・・おばちゃんも見てみたかったわ^^
我が年少児は全く家で練習してません^^;当日どうなることやら??

忙しかっただろうけど、充実した1日だったのかな?
私は確実にウルウルすると思うので、タオル数枚もって出かけます!! (October 14, 2010 07:57:46 PM)

スラットたかちんちゃんへ  
-*noa*-  さん
>やっぱ運動会のメインは年長さんだね~~っ。

ほんとほんと☆
でも、年少の時は、出番は少ないけど入場だけでウルウルものだったなぁ‥。
そう思うと、年中って、何と言ったらいいのやら微妙だったねぇ^^;


>なんだかバタバタのまま終わった気もしないでもないけど・・・バタバタだったから、号泣せずにすんだわ~。

あれさ~、観客席にいたら間違いなくもっともっと感動したよね~!
リレーでしかウルっとこなかったのは奇跡だもの。
来年以降はゆっくり見るぞー!!!

(October 15, 2010 02:16:38 PM)

こぐまるちゃんへ  
-*noa*-  さん
>年中と年長の二年間でさえ成長を感じるのに、
>年少の頃と比べたりしたら感動モンだろうねぇ( p_q)

そうだねぇ‥みんなちっちゃかったもんなぁ‥。
今じゃあんなに立派になって‥。
結構、中身はあんま変わってないような気がするんだけどね( *´艸`)


>もうはんちゃんの幼稚園での運動会は観られないのかと思うと、
>私の方が喪失感を感じてしまったよ…。

やっぱり、幼稚園の運動会が一番見ていて楽しいって聞くもんね~^^
でも、まだぴかりんがいるじゃない♪
お互いあと2年、楽しませてもらいましょ^^


>お弁当、「年々手抜きに~」なんてレベルじゃないじゃん!
>延期で2回目とは思えませんぜ。

そうか~い?
1段揚げ物のみってどうなのよ‥と迷いつつもそのまま持ってっちゃった(゚m゚*)


>私は明らかに2回目の方が手抜き(フルーツの量が増えた)になりましたσ(^_^;)

そうなの~。
私は、なんか忘れてると思ったら、梨を剥いていくのを忘れてました。。。
(October 15, 2010 02:22:38 PM)

hakuai☆さんへ  
-*noa*-  さん
>お弁当、全く手抜きじゃないよ!
>私も今年は運動会役員なの。ここまで作れる自身がありましぇ~ん^^;
>殆ど冷凍もので済ませようと思ってます(断言!!)

そうですかねぇ^^;
確か、去年までは蓋を開けたら「わぁ~♪」って声があった気がするのですが、
今年は、見慣れたものばっかりだったからか、何のコメントもありませんでしたよ。。
運動会役員ですか!
我が園も、そういう役員の枠を設けた方がいいんじゃないかってくらい働きました~(;^ω^A
日焼けに気を付けて頑張ってくださいね☆


>リレーのアンカー・・緊張しただろうけど、1番でよかったね。
>格好よかっただろうなぁ~。

「絶対勝ちたい!」って気持ちが強くて、あまり緊張はしなかったみたいです~。
ゴールした時のガッツポーズが気持ち良さそうでしたねぇ^^


>私は確実にウルウルすると思うので、タオル数枚もって出かけます!!

年長と年少ではウルウルの種類が全然違うのですが、
結構きましたよ~。覚悟です!( *´艸`)

(October 15, 2010 03:55:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

-*noa*-

-*noa*-

Calendar

Free Space








Favorite Blog

徒然なるままにひぐ… ***コーラル***さん
HAPPY SMILE はるっちママ412さん
おかし日和 サクラ4417さん
stitchんち stitch626さん
happyな子育て♪ ☆happymama☆さん

Comments

-*noa*- @ stitch626さんへ >そうですか・・・ >心温まる、素敵な…
-*noa*- @ こぐまるちゃんへ >そっかぁ…。 >-*noa*-ちゃんのブログ…
stitch626 @ Re:おやすみ(06/27) そうですか・・・ 心温まる、素敵なブロ…
こぐまる@ Re:おやすみ(06/27) そっかぁ…。 -*noa*-ちゃんのブログ、好…
-*noa*- @ はるまま順ちゃんへ >レンタルっていうのもあるんだね、ハル…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: