今日もしあわせ。

今日もしあわせ。

December 4, 2010
XML




春からの保育時間内に描いたもの、この日のために新たに製作したものなど、
様々な作品が展示されていました。

まずは、年長組・タイタイから。
P1050201_SP0000.JPG
牛乳パックと割り箸からなる"編み機"で編んだ『マフラー』
せっかちなタイタイですが、頑張って最後まで編めたようです☆
自分で選んだ毛糸だけあって、似合ってる!?

P1050203_SP0000.JPG
『生き物のフォトフレーム』
押し葉を使い、それを生き物の一部に見立てて作ったようです。
それぞれ赤ちゃんの頃の写真を入れて飾られました。
0歳~2歳の写真だけど、み~んなどこかに今の面影があって可愛いかったです^^

P1050212_SP0000.JPG
『亀』と『おいも掘り』
亀よりも、周囲の柵や石を念入りに描いているところが、
なんともタイタイっぽかったです( *´艸`)

P1050210_SP0000.JPG
共同制作の『東京』
タイタイはスカイツリーを担当しました。
自分たちよりも高く積み上げ、
タワーの周りには、水色の折り紙が細かくちぎって貼られていました。
前日のお帰りの時間ギリギリまでかかったと言うだけあって、
細かい仕掛けやエレベーターなどもあり、
みんなで協力して頑張ったのが良く分かりました。

他にも、紙粘土で作った小物入れなどもあったのですが、撮り忘れました^^;

*******************

年少組・あかねちん。

P1050205_SP0000.JPG
タイタイの時にも作ってたなぁと懐かしくなった『手型紙粘土』
手と、周りの色は好きな色を塗ったようで、
あかねちんのには、春っぽい可愛い色が塗られていました。

P1050206_SP0000.JPG
『切り絵』
そう言えば、家で突然切り始めた事もあったなぁ。
きっと、幼稚園でこれを作ってきた日だったんだと思います。
これも、好きな色の折り紙を選んで組み合わせそうですが、
「あかねちゃん、渋い色選びましたよね~」と先生^^;

P1050214_SP0000.JPG
『自画像』
見つけた時、思わず笑ってしまいましたヾ(´∀`*)ノごめんね~。
羽根のような赤い毛、
頭の上に積み上げられた白い物体。
謎の多い自画像ですが、
一発勝負の黒い絵具で、これだけ大きく描けたなんて立派立派!!

他には、おねがい事を書いたクリスマスのオーナメントや、
クラスのみんなで描いたおいも掘りの絵などが飾られていました。


幼稚園の作品展も、3年目ともなると、
周りのお友達と比べる事がグンと減りました。
タイタイが年少の時は、比べてはため息‥な感じだったけど、
先生の言う事を理解して製作出来たり、
タイタイやあかねちんらしさが出せているだけで満足できるように‥( *´艸`)
そうそう、
私もパパも、美術に関して口出し出来る立場じゃないしね(゚m゚*)

最近は、2人で折り紙出したり廃材を引っ張り出して遊ぶことが多くなりました。
自分で考えてそれを形にするのが、とても楽しそう☆
そういう楽しみ方、ずっと続けて欲しいなぁ^^





designed by さごり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2010 10:52:56 AM
コメント(4) | コメントを書く
[兄と妹*ふたりのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

-*noa*-

-*noa*-

Calendar

Free Space








Favorite Blog

徒然なるままにひぐ… ***コーラル***さん
HAPPY SMILE はるっちママ412さん
おかし日和 サクラ4417さん
stitchんち stitch626さん
happyな子育て♪ ☆happymama☆さん

Comments

-*noa*- @ stitch626さんへ >そうですか・・・ >心温まる、素敵な…
-*noa*- @ こぐまるちゃんへ >そっかぁ…。 >-*noa*-ちゃんのブログ…
stitch626 @ Re:おやすみ(06/27) そうですか・・・ 心温まる、素敵なブロ…
こぐまる@ Re:おやすみ(06/27) そっかぁ…。 -*noa*-ちゃんのブログ、好…
-*noa*- @ はるまま順ちゃんへ >レンタルっていうのもあるんだね、ハル…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: