全3件 (3件中 1-3件目)
1

12月お話。。。そして里帰り日記Part2 相変わらず更新頻度の少ない日記ですみません1月があっという間に去っていき、すでに2月。。。1・2・3月を『行く・逃げる・去る』と言うだけにこの2月もあっという間に過ぎてしまうのでしょ~ねぇ。 到着初日に思いっきりプールで水遊びしたし絶対ゆっくり寝てるだろ~なぁと思ってた私の期待を大きく裏切り前日、晩御飯もろくに食べないまま寝てしまった次女が3時から『起きてぇ~~~』攻撃粘る事2時間。私もようやく眠い目をこすって起き上がりその物音でジェイも起床”夜にめっきり強い私には、日本じゃ考えられない時間のお目覚めそして朝ごはんで1日がスタートしました・・・ヽ(T-T )ノ飛行機の中で熟睡できないダーリンは睡眠不足。朝、自分の体をトランポリン状態に使われてる事にすら記憶にないらしくメチャクチャよく寝れた!と言って9時半起床・・・羨ましい・・・。実家に来ると、朝は鳥に餌をやり朝食を摂ってからプールへダイブが、この間の日記にも登場した犬が新しく仲間入りしてダーリンのママは朝5時おきでお散歩。でも、ママは走れないのでその代わりに次女が庭で犬相手に走り回ってましたこれ、結構いい汗かけるらしいです(爆)鬼の私は着いた次の日から宿題を要求(爆)早く起きた事をかなり後悔しながら取り組む次女。いい汗かいてプールに入りたそうにしてたのは知ってたんですけどねその傍らで何をするわけでもなく、ジッと待機のジェイ。実は彼、犬が怖いんです(笑)実家の犬はとっても人懐っこく、子ども大好きそして悪戯大好き。。。ちょっと目を離すと、子どもたちのおもちゃや文房具そして、サンダルを銜え『取りにおいで~』と言わんばかりに挑発してきます更には・・・する事がなくなると、自分より小さいジェイの相手をしたくて堪らない様子。。。でもそれを拒否するジェイは、英語しか通じない犬に一生懸命、日本語で説明するのでしたヾ(・・;)まだ夢の中か?とツッコミ入れたくなるような顔つきで9時過ぎにようやくお目覚めの長女さん。1人遅めの朝食を摂り(・・・と言っても日本じゃまだ8時です^^;>やっぱりまだ夢の中らしい行動をとり・・・執拗に誘われたおかげで目も覚めたのかようやくプールタイムジェイはまだ泳げないので、浅いところで1人遊びながらお姉ちゃんたちに取りに行かせる石ころを集めてました。 昼から私はママとお姉ちゃんとお出掛けママのお友だち6人とランチでした。彼女たちは60~70代のおばさま。でも、と~ってもオシャレで可愛いんです会話も微笑ましいものばかりで、思わず『可愛い~♪』と言ってしまったほど^^;>聞き取りやすい英語だったのもあるし、昼真っからのアルコール摂取も手伝ってか(笑)とっても心地いい時間を過ごす事ができました♪みんなそれぞれ好きなお料理を注文したんですが何と9人中7人が同じメニュー(笑)『チキンシュニッチェル』と言う、AUではとってもポピュラーな料理。所謂、チキンフライです。トッピングになるソースを選べるのが人気なんだとか。ミートソースのチーズがけ、マッシュルーム入りクリームソースetc...でもね、やっぱり1人分の量は多いお皿いっぱいに敷き詰められたポテトの上にドカーンと乗せられたチキン。更にサラダまでついてくるんですからさすがにその日の夜は晩御飯食べられませんでした。 夜、子どもたちが寝た後に大人だけでTV鑑賞。決して流暢に英語が話せるわけではない私が着いて2日目で耳慣れするわけがありません(笑)でも・・・出発当日の朝まで観ていたアメリカのドラマ。 日本ではまだDVDが発売されてないシーズンもすでに放映されてて、続きが気になって仕方ない!なのに、朝早いわ、1日英語漬けだわでこの日もまた、8時就寝となってしまいました
2009.01.23
コメント(10)
![]()
まだスーツケースも空になってないのに(笑)休憩ばっかりの私・・・狭い我が家に、所狭しと並べられた大きなスーツケースたちは一体いつになったら片付けられるんでしょ~ っと、その前に休憩がてら日記を更新しようかと思いPCに向かってしまいました(爆) クリスマス前にJetstarを利用してオーストラリアへ里帰りしましたJALのマイレージを使おうかと迷ったんですが、春休みに最低限の出費でグアムへ行きたいと思う気持ちから、そして、親友と台湾へ行く予定をしている私は今回の帰省も悩んだ末にJetstarを利用する事にしました。でも、燃料サーチャージが高かったので去年同時期のビジネスクラスの料金と今回のエコノミーの料金にあんまり大差なかったです(涙) 出発までにやらないといけない事、やっておきたかった事が山積みだったのに、全部に手が回らず・・・あれもこれも、どう考えても残された日数でこなす事が出来ずつくづく勉強能力に欠けてる事を実感しました前もってリストアップしていたものを詰め込むために用意したスーツケースは4つ。でも出発の時には3つ。。。ハテ??そう、今回もしっかり忘れ物してしまいました(爆)前日、レンタルしていたアメリカドラマを観終りたくて明け方近くまで観ていた私・・・(--;)そして、気づけばしっかり夢の中で主人公を演じてましたもう、想像していただけるでしょう。。。目を覚ましてからの私の慌てようを。空っぽのスーツケースを目の前にして暫し呆然。せっかく長時間かけて衣替えした夏服を取り出すのはかなり勇気が要ったんです根っこが生えて動こうとしなかった私も出発当日になってようやくパッキング開始。何とか時間内に終了し、後は母に託して出発でした。 予定通り京都駅に到着したものの、『はるか』出発時間まであと5分!!改札口から結構あるんですよ、ホームまで。なので、白線を目の前にした状態で家族みんなでよ~いドンジェイも頑張りましたよ~(笑)玩具やDSが詰め込まれたバックパックを持って一生懸命走ってくれましたおかげで余裕をもってチェックイン搭乗まで時間があったので、1階下のモール?を散策。ちょうど関空でくじ引きをやってたんですが、3000円のお買い物で1回ガラガラを回せる籤。機内で暇つぶしにしようとパズル系の雑誌を購入、コンタクトレンスケースを忘れた私はそれも購入・・・さらに思い出せるだけの忘れ物を購入した後、トイレに行きたいと言うジェイを連れてった帰りに彼の視界に入ってしまった玩具屋さんに突入し『ゴーオンジャー』商品をお買い上げ・・・あぁ・・・甘いです今回、行きのフライトでは前回の帰省でお世話になったスチュワーデスさんたちが搭乗されててとってもよくしていただきました♪通常、エコノミー利用だと、機内での食事飲み物は料金を払わないといけません。(食事に関してはチケット予約で一緒に注文できますが)そして、機内のオンデマンド利用はパスポート提示が求められるのですが今回は全てそれをパス本当にお世話になりました 機内食も美味しかったですよっビーフストロガノフか照り焼きチキンの2種類から選べマカロニサラダと美味しいチョコクッキーがついてました♪そしてオンデマンドサービスで3本も映画を観てしまいましたWanted(アンジェリーナ・ジョリー出演)JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH (主演:ブレンダン・フレイザー)Manma Mia『マンマ・ミーア!』(1/30公開)(出演:メリル・ストリープ)どの映画もよかったですよ~。1本目はスリルあり成長していく姿が楽しみな主人公そして、2本目は子どもも楽しめるハッピーエンドなお話。3本目は『ABBA』の曲をミュージカル調にした映画。いつも思うのですが、海外の女優さんって演技だけでなく歌も上手な方が多いですよね~ 3本も映画を観たら、あっと言うまにオーストラリア到着でした(笑)そして、前回まではブリスベン空港までの直行便があったんですが去年の10月までで終了今回はゴールドコーストまでの直行便しかなく実家までの移動距離が1時間半もプラスされる羽目に。でも、いい事もありました!ブリスベン空港だと検疫の犬もいっぱい居るんですがGC空港はその犬すら居ません。税関でも持ち込み申請していたのでスーツケースを開けましたが(前回は長女のバックパックに犬が食いつき?呼び止められました)ブリスベン空港ほど厳しくなく、逆に呆気に取られたくらいでした。ただ、どこの空港でも聞かれるのは『マヨネーズ持ってない?』と。自信のない食品に関しては、前もって郵便で送ってあったので無事、通り抜けられましたが、食品そして木製品持込に関してはかなり厳しいオーストラリアです 毎回、帰省初日は曇りか雨そう、我が家には『雨男』が存在するのです。雨不足と言われるオーストラリアに雨をもたらす私たち。毎度帰省するたび、会う人たちに『Good Job』と言われるくらい、滞在中は雨が多い。。。それが、今年は着いたその日から晴れでした青い空に白い雲。空港に降り立った時に見たあの空は今もしっかり記憶に残ってます♪そして、2時間かけて着いた実家。。。まだお昼前だというのに子どもたちは機内でしっかり寝たのもあってあっという間に水着姿機内で一睡も出来なかった私とダーリンは睡魔に襲われながら夕方まで付き合わされました毎回ですが、初日は寝不足もあって親子共々8時就寝そして、次の日から怒涛の早起き生活スタートです(爆)
2009.01.14
コメント(10)
ご無沙汰しています 年末のご挨拶もしないまま、旅立ってしまいましたが無事、帰国しました~留守の間も仲良くしてくださったみなさん、すっごくす~~~~~っごく嬉しかったデス♪ありがとうございましたぁそして、帰国まで何も連絡できないままでごめんなさ~い 寒中見舞いの時期になってしまいましたが・・・(汗)昨年、更新も儘ならない状態の日記に遊びに来て下さった方々、そして、グータラな私と諦めずに仲良くしてくださったみなさん本当にありがとうございましたぁ今まで通り散財街道も突っ走りながら(笑)、お買い物レポもたくさんしたいな~と思ったりしますが日々の他愛ない話も加えつつ、今年こそもう少しマメに更新できるようにしたいと思いますので今年もどうぞよろしくお願いします 夏のオーストラリアから戻り、あまりの寒さに硬直状態の私ですがスーツケースを開けてはコーヒー飲んで一息・・・夏服を目の前にしては、コーヒー飲んでまた一息…そして一瞬の間に散らかされた部屋を見て大きなため息・・・とちっとも前に進んでませんが(笑)ひと段落したら、みなさんのところへ遊びに行かせて貰ってオーストラリアレポも書きたいと思いますのでまた懲りずに遊びに来てくださいね♪ それでは今年1年もみなさんにとって素敵な1年でありますよ~に
2009.01.14
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1