G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2007年09月16日
XML


なので、このお祭りを楽しみにしていました。

先日、お泊り保育のビデオと一緒に入っていた幼稚園の先生からのお手紙に、「幼稚園に遊びにきてくださいね」の文字。それを読んだ長男から、「いつ行く?(幼稚園)」と何度となく言われていたので行ってきました。

大人神輿、子ども神輿があり、小学生以下は山車をひっぱります。小さな町内をまわるのですが、途中休憩の場所が先日まで通っていた幼稚園。幼稚園では先生たちが休憩用のお菓子や飲み物、果物などを準備して待ってくれています。

070915_1406~02-1.JPG

ハッピを着て一生懸命ひっぱってきました。2年に1度のこのお祭り。前回は11ヶ月だった次男。ベビーカーで寝てたのに・・・今回はいっちょまえにハッピ着て最後まで一緒にがんばりました。普段、帽子をかぶってくれない次男。ハチマキはしてくれないかなあって思ったけど、最近、長男と同じことがしたい。長男もハチマキしてるよ~~と見せると、すんなりつけてくれました。

そして、久しぶりにみんなと再会。長男も私も、そしてダダもそれぞれ久しぶりの再会に素敵な時間をすごせました。近所だった焼肉屋のおばちゃんまで声をかけにきてくれたりして、愛をいっぱい感じてきました。

お祭りのあとは、お友達に誘われるまま居酒屋でカラオケ&夕食。大人11人、子ども15人でもりあがりました。車だったので私は飲めなかったけど・・・

とっても楽しい1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月16日 10時11分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[休日の過ごし方 holiday] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: