G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2007年09月25日
XML
カテゴリ: 育児 child care
いや~~~~~
いやん
いやや~~~~

次男が、3歳目前にして、いやいや期、突入したようです。
はっきりとした言葉が少ない次男ですが、「 いや 」は、はっきり聞き取れます。
なんでも、「 いや 」だそうで。

機嫌のいいときでも、とりあえずは「 いやん 」と拒否。
寝起きで機嫌悪いときなんかは、「 いや~~~~ 」と何をしても、拒否。叫んでおります。たまにある夜泣きも「 いやや~ 」「 いやのお~~ 」と泣いてるし。

つい、同じ男の子兄弟なので、同じ月齢の頃をよく比べてしまうんですが、長男はその時期、その時期で悩んだこともあるけれど、はっきりと思い出せないくらいなので、そんなに大変ではなかったのかなあ。一般的に、おとなしい子だったので。

さすがに、次男の「 いや~~ 」には、ついていけません。
私がイライラして怒ったところで、「 いや~~ 」を助長するだけなので、あたらず、さわらず、少し声のトーンが落ち着いたころに、抱っこしてみて、何がいやなのか、なんでもかんでも「 いやあ 」といっちゃいけないよ、などなど、諭すように話すとなんとなく落ち着きます。

これって、反抗期と呼ぶものなのか。
ま、多少、イライラすることもあるけど、私の性格か、2人目だからか、のんびり構えてる今日この頃。自我の芽生えなので、次男の成長を喜ぶべきかな。

070925_2132~01.JPG

DS「 英語漬け 」をやってます。「 GOOD JOB! 」なんてリピートしてる次男です。入浴後なのに、靴下はいてる次男。決して寒いからではないです。
長男が、昨晩寝てる間に足を蚊に刺されてたので、今夜は虫刺され防止のために靴下はいて寝るというので、はかせたところ、「 OO(次男の名前)も、OOも 」と僕もはくというので、履いてます。暑いのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 21時59分19秒
コメント(12) | コメントを書く
[育児 child care] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: