G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2011年05月08日
XML
テーマ: 信仰生活(13)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょうど1年前、私はカソリックの洗礼を授かり、長男は初聖体を迎えた。

長男は学校でのミサでは幾度となく侍者(ミサのときに神父さまのお手伝いをする子供達)をつとめ、私もできる範囲でマザーズコアイヤー(聖歌隊)のお手伝いをするようにしてきた。


自分で言うのもなんですが、奉仕の精神というのが少しづつ、少しづつ培われ、無償の愛を実践できてるような気になってる私。
ミサのときには、頭ではあまり感じないのだけど、鳥肌のたつようななんとなくうれしい気持ちというか癒される気分になってる自分がいるのもきも~ち本当の信者になりつつあるのかなとも思う。


そう。で、1年間お勉強をしてきた長男よりひとつ年下の子供達の初聖体に洗礼のお祝い。
その準備で今朝から学校につめてた私。


110508_1625~01.jpg

ミサのあとのパーティ会場ように私がつくりました。
シスターの指示で校内に咲いてる花をすこしいただいてつくりました。



そして、ミサがスタート。
洗礼を受ける子供達にママを見ていると去年の自分を思い出します。
そんなに親しい人でなくとも、こうやって洗礼をうける姿を見ているとなんだか家族になった気分で癒されてニコニコしてる私。なんだか自分じゃない気分だけれど。


聖歌隊として歌を歌いつつオルターボーイを勤めてる長男が気になって仕方ない私。
震災の影響で完全帰国してしまった上級生が抜けてしまったので、人数が足りず幼い長男にもこの大事なミサでの役目が回ってきてしまったのもあり、ひやひやドキドキ。
久し振りに長男を見たママからは「成長したね~」と。なんだかうれしい。
たしかにこの役目も回を重ねるごとに落ち着いてできるようにはなってきてるし。
この1年でずいぶん成長したな、長男も。


110508_1441~02.jpg

洗礼の儀式も含めたミサでいつもより30分ほど長いミサだったけど次男も大騒ぎすることなく無事終了。
ミサのあとはお祝いのパーティ。
1年間この日のために子供達の教育に勤めてこられたシスターも御歳81歳。お疲れさまでした。

担任ではないけど、いつも気にかけてくださって、長男がお休みしたりするとわざわざ電話かけてきてくださったり。


初聖体も無事に終わり、学校生活も残りわずか・・・
なんだかあっという間にすぎてしまいそうで、ちょっと寂しい気分だわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月08日 21時06分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: