G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2011年05月18日
XML
カテゴリ: 育児 child care
おはようございます。

昨日、北京から帰国したダダの大量の洗濯物もからっと乾きそうですね。


さあてと。
次男が小学生になり1ヶ月半。
毎日、嫌がることなく学校にはでかけて行っております。


次男は次男なりに頑張ってる毎日ですが、やっぱり言葉の壁に理解力の低さがネックなのかなあと思うできごと。
昨日はmixiでもつぶやいていたのだけど、遠足でした。
このへんの小学校ではめずらしく電車に乗っての遠足。4月中に遠足を済ませた2年生以上は団体の受付を停止していたこともありバスでの遠足だったけど、5月に入り団体受付再開したことで、1年生だけは例年同様電車での遠足となりました。



なので、できる限りのアンテナを張り巡らせてもらってくるお手紙はくまなく読むし、登校班で会うママからも情報収集しり・・・
していたのだけれど。


5月に入ってすぐのお手紙には遠足のしおりを近々持ち帰りますという記述があったけど。
なかなか持ち帰らない・・・連休もあったし・・まだかな??毎日連絡袋みるけど入っていない。
そして遠足前日も持ち帰らなかった。


あれ~???
持ち物もわからないし、何時??もわからない。次男に聞いても『えんそこ?なにそれ??」状態。
見落としたかなあともらったプリント全部チェックしても書いてない。


さっそく電話で確認すると担任の先生
「先週半ばには配って、クラスのみんなで読んで説明して持ち帰りました』と。
ふ~



そこで、初めておやつや敷物、雨具などなど持参するものがわかり。


なんとなく想像がつく。
「えんそく」という言葉を知らない次男。早くにしおりを持って帰ってれば意識してその話したりロールプレイングなんかして練習もできたけど、それもできなかったし。
先生が「えんそく」のしおりで説明してても、えんそくの意味もわからないし、日本語でなが~く説明されても私が英語を聞き取るのと同じで集中力きれてBGM状態なんだろうなあ。


基本、毎日持ち帰る宿題やプリント、手紙なんかは自分で折り畳んで連絡袋に入れるらしいの。

たまたま、そのしおりは入れる動作を怠ったのか・・どこに消えた、次男のしおり。


担任の先生。
2年目のまだまだ新米って感じの先生。
でもでもでも。すごくよく見てくれる。
入学式につかまえて、くれぐれもよろしくと挨拶したのがよかったのか、私が連絡帳に何書くと長文でかえってくるし、あるときは電話もかけてきてくれる。

先生自身、こうしてみたら、こうしたらどうかなんて試行錯誤しつついかに次男が集中できるかや周りのお友達との関係をうまくできるかなんか考えてはなしてくれ、「どうでしょうか?」なんて聞いてくる。経験がない分、自信もないのかなとは思うけど、一生懸命に考え接してくれてるのがわかるので、すごくうれしい。反対にベテラン先生だったらさらっと流されてしまいそうなことも一生懸命考えてくれるのが感じられて感謝、感謝。


そんな次男。
実際に遠足に行って経験して初めてこれが遠足なんだ~と理解できた模様。
やっぱり、私もそうだけど、目で文章見ただけでは身に付かないけど、実際に体で経験すると忘れないのよね。


言葉はつたない次男だけれど、彼なりに頑張ってる毎日。
今日もぴっかり広場に行くらしい。ここでは1年生以外の子とも交流できるので楽しいみたい。
最初は、行かないと言ってた学校。
すこしづつできることも増えてきて自信もって成長していってほしいと願う毎日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月18日 09時54分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児 child care] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: