G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2011年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた、日記の更新が滞りそうです。

そんなこんなで、ダイエットしてキープしていた体重もここ最近の外食ランチ続きでオーバーぎみ。
夏もくることだし、ここいらでいっちょ久し振りに脂肪燃焼スープのお世話になることにします。
実家に引っ越したらまた太りやすくなっちゃうしね。
闘病中で、なかなか太れない姉のそばで、ぶくぶく太ってる場合じゃないしね。


さあてと。
小学校生活が始まって3ヶ月目。
心配のたねが尽きない次男くん。



ここ最近の彼の日本語能力、特にボキャブラリーがぐんと増え目を見張るものがあります。
まだまだ、同じ年齢の子が普通に流暢に日本語を操るまではいかないけれど、それなりに言葉で意思の疎通ができるようになり、過去にあったことや未来におこるであろうことも少しづつ理解し話せるようになってきた気がします。
といっても、まだまだ長い文章では話せないし、いかにも先生が話してるんだろうなと思えるような言葉まわしだったりして、思わず「ぷっ」と笑ってしまうこともあるのだけど。


でもでも一生懸命日本語だけで話そうとする次男が微笑ましい毎日です。
長男のようにインターで英語で学習しつつ公文で日本語読み書きを学ぶなんて二足のわらじは無理な次男。
できることなら1年生程度の学習を英語でもしたいけど、日本語の読み書きに音読するのが精一杯の次男。
仕方ないですね。
幸い、ダダが家にいることが多いし、長男とは小さな頃から英語で話してる習慣がついているので、会話に関しては普通にキープできそうなので、よしとしています。


先日、学校公開という名の参観日。
私は仕事だったので、1時間目しか見れなかったのだけれど。
全くといっていいくらい学校での様子が次男から得られない私。



積極的に手をあげて発言する子もたくさんいる中で、きっと先生が質問してることが分からないんだとは思うけど。
お勉強以前に、私は周りの子達にちょっかいだしたりして迷惑かけていないかとか、ちゃんと授業時間中椅子に座っていられるのかとか、そのへんが心配だったのだけれど、そういうことはなく先生の話は一生懸命聞いておとなしく椅子に座ってすごしていた道徳の時間。


まだまだ仲良しさんとしてのお友達は存在しないけれど、家でお友達の名前もちらほらでてきているし、休み時間を見ていても穏やかに過ごせてそうで一安心したのもつかの間・・・


今朝、教科書に油性のマジックで落書きしてるの発見。
金曜日の夜に準備したときにはなかったから、土曜日の参観日の授業中にやってたはず・・



やっていいことか悪い事かは分かってるみたいだけど、思わずやっちゃったみたい。
朝から説教しつつ、意外と普通の消しゴムでも消えること発見。
自分で消していただきました。

110613_0855~01.jpg

半泣きになりつつ一生懸命していたので反省してるのかと思いきや、

「Dada, do it!!」(ダダ、やっといて)

とえらそうに言い放つ次男。
そこで私の雷が落ちたのは言うまでもなく・・・


長男は、多少の反抗期もあったけれど、ほとほと困った~って感じたことはほとんどなく過ごしてのもあって、次男のやることなすこと新鮮といえば新鮮ではあるのだけれど・・・ため息がでるのも多い今日この頃。
ま、これも神様があなたならできると与えてくれた試練なんだと受け止めて、日々の次男の成長を楽しまなきゃなと前向きに・・・(たまに凹みますが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月13日 22時59分44秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: