G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

G‘day mate!! ~バイリンガル育児奮闘記~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まみい2807

まみい2807

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ヴィトン 財布@ gofheb@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ヴィトン コピー@ edhccr@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
モンブラン ボールペン@ ektyndhg@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー通販サイト@ qmsynsm@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

フリーページ

2011年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっという間に今日は大晦日・・・

だって、今日中にアップしとかなきゃ・・


オンタイムで書きたかったけど、無理だったので・・
12月28日は長男の10歳のお誕生日でした~
10年前のこの日。とっても寒い雪が降る真夜中病院に向かい、病院到着から2時間ほどで産まれた長男。
陣痛の痛みよりも寒さがつらかったのよね・・個人産院で私が初産だったのでまだ産まれないだろうと分娩室があっためてなかったのよね・・寒かったわ。




クリスマスを過ごしてダダは東京に戻ってしまったけれど、お誕生日に合わせて1泊で伊勢、鳥羽へ行ってきました。
京都からは近鉄特急で2時間15分。

抗がん剤治療で体力低下し足下もおぼつかない姉もいっしょなので、ゆる~い旅プランでの旅行です。


ちょうど昼頃に鳥羽に到着した私たち。
いざ鳥羽水族館へ。

DSCN1987.JPG
ペンギンの散歩

DSCN2000.JPG
セイウチのショー
これがまたおもしろくて、関西のノリですね。そのへんの芸人よりおもしろいんじゃないのって感じのお兄ちゃん達がおもしろおかしくショーをしてくれました。子供達も大ウケで、もちろん大人もね。

DSCN2005.JPG
スナメリです。
この子が、どうも人なつっこいというか、お客さん慣れしてるというか・・
人が立ってるとこにきてはとまってこちらを見てるような笑ってるような・・何度も写真撮ってしまいました~

DSCN2017.JPG


一通り水族館を堪能して旅館へ~
今回お世話になったのは鳥羽駅前の戸田屋さん。皇室も伊勢神宮参拝のときに使ったことがるお宿です。

そのおかげで部屋にはベランダに露天風呂が・・・

DSCN2023.JPG

露天なので寒いですが蛇口からも温泉が出てるらしく少しつかっただけでも体がほっかほか。
もちろん大浴場もいきましたが、部屋でも露天を満喫しました~

夕飯は和食バイキング。
新鮮なお刺身だったり、松坂牛のステーキだったり、伊勢うどんや手ごね寿司など名産もメニューにあり、スイーツも数えきれないほど。たらふくいただいてごちそうさま~


バースデーケーキ登場~

DSCN2020.JPG

サービスにしては大きなケーキでたらふく夕飯食べた私たち7名では食べきれないほど。
でも食べましたが・・

そして翌朝。
さて何しよう。伊勢湾クルーズを考えていたけど、冬は寒いらしく。
姉の体力を考えると長い距離を歩くのは厳しいし・・

いろいろ考えた結果、伊勢神宮へ。
まずは鳥羽駅から宇治山田駅へ。宇治山田駅で荷物を預けタクシーで伊勢神宮内宮の下町おかげ横町へ。
紙芝居や射的、江戸の昔を見れるテーマ館などなど。なんでも知りたい長男は興味津々。
その中を散策しいざ伊勢神宮へ。
途中伊勢といえば赤福餅。本店で赤福餅を購入~

おかげ横町からあるいて伊勢神宮の参道入り口へ。
ここまではよかったけれど、ここから参拝する宮までが長いらしい。それも砂利道。
私が思ったのは明治神宮もそんな感じよね。入り口入ってからが長いのよ。
姉の脚力、体力では無理だろうなあと思っていたんだけれど、参道入り口で電動車いすを無料で貸し出してくれると。
さっそく借りて、甥っ子(16歳)が舵ををとり。
電動なのでらくらく参道を歩いて宮へ~

DSCN2039.JPG

パワースポットとしても有名な伊勢神宮。参道もたくさんの緑にかこまれてマイナスイオンもたっぷり。
なんだか癒されてきました。

参拝し、もとの参道入り口もどるまで1時間ほど。結構な距離だったけれど子供達も頑張ってあるきました。
DSCN2047.JPG


参拝を済ませてタクシーで宇治山田駅。近鉄特急に乗って帰路についたのでした。


その夜にはダダも京都に戻り、昨日は餅つき。
今日は大晦日~昨日の餅つきでなんとなく筋肉痛の私ですが・・・

いよいよ今年も7時間。
年越しそば食べて紅白歌合戦見て。年を越したいと思います。
みなさま、よいお年をお迎えくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月31日 16時55分19秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: