PR

Calendar

Profile

ピノ・ノアール

ピノ・ノアール

Favorite Blog

馬鹿にしているのか New! ケビン大杉さん

やっぱりジャズ最高! こじいちゃんさん

後23キロ痩せるま… アッキーママさん
Gee Gee’s … Gee Geeさん
愛を分かち合いたい♪ kazumin^o^さん
Nice One!! rose_chocolatさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

rose_chocolat @ Re:生活保護について・・・・。(06/01) ピノさん こんにちは。 達郎さん記事にコ…
ピノ・ノアール @ rose_chocolatさん >お久しぶりです。 こちらこそお久し…
rose_chocolat @ Re:生活保護について・・・・。(06/01) お久しぶりです。 公正感が見えてこな…
ピノ・ノアール @ Gee Geeさんへ >お疲れちゃんでした。 >月光ではテキ…
Gee Gee @ Re:ラストラ ン(05/26) お疲れちゃんでした。 月光ではテキパキ…
2006.08.13
XML
カテゴリ: 怪獣日記
12日早朝に出発して「常磐道」を使って「栃木県・茂木」に入りました。


身長が130センチ以上にならないと乗ることが出来ない「カート」に乗るのが1号の最大の目的。
めでたく今年身長をクリアしたので講習を受けて乗りましたよ。

ミニコースに出て最初はアクセルを恐る恐る踏んだり離したりビビッていましたが、慣れてきたらカーブを曲がりきれるのかな? と思うくらい飛ばしていました。
ライセンスは彼の身長や年齢で取れる最高の「D」をもらってきました。
身長が140センチになったらその上のクラスに挑戦ですって、来年はパパも挑戦するらしいです。

ところで2号は「虫」に夢中でした。
本当は「カブト虫の森」へ行きたかったのですがあいにくの「にわか雨」で断念!

最後には「虫キング」をやって満足したようです。
それにしても、約20cmもほどある「カミキリムシ」にはびっくりでした。

今回の夏休み特別企画で「シャトルバス」でサーキット場に出れる! に乗りました。
園内を走るシャトルバスは通常の物でなく、SLの形をしたバスに乗り込みさあ、スタート!
走るコースは「オーバルコース」でこのコースは日本で唯一「インディレース」が行われるコースで、途中車を停めてかなり斜めになっているバンクに立ちました。
怪獣たちは大喜びでした。貴重な経験でしたね、そのあともうひとつのレース場では「マーチ」だけのレースの練習をしていました。
直線コースではかなりのスピードが出ているはずなのですが、車体がマーチでしょう「チョロQ」が走っているみたいでした。

さて、そのあと「益子町」に移動して今日泊まるお宿に移動、温泉も良かったのですが「お料理」がイマイチだったなぁ、まあ急遽予約したところだからしょうがいないやね・・・・・。
本当にお風呂は良かったのよ「美肌の湯」って言うくらいですから、温泉から出た後はシットリでしたから、アメニティグッズもかなり充実していたしね、点数だったら75点くらいかな?

翌日は「益子」で器を購入する予定で向いました。
昨年来たときも「創作工房 あくつ」さんの作品展にいって購入したのですが、今年も良いものがあったらと思い つかもと」さんへ

で、ありましたよ大鉢がそれも2つ買っちゃったよ。
2006-08-15 13:17:00
かなり大きいでしょう、食器棚にもやっとこさ収まりました。
これに何を盛り付けるか楽しみです。
夫は白の大きいほうを「ワインクーラー」にしようか・・・などと考えているそうです。

そのあと、益子の町をブラブラ見てまわりました。

いつかは器フェチのGee Geeさんと一緒に回りたいね、時間が経つのを忘れそうだね。
さあ、後はおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.15 17:45:05
コメント(2) | コメントを書く
[怪獣日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: