PR

Calendar

Profile

ピノ・ノアール

ピノ・ノアール

Favorite Blog

ひよこ豆のトマトス… New! ケビン大杉さん

人気ドラマの劇場版… こじいちゃんさん

後23キロ痩せるま… アッキーママさん
Gee Gee’s … Gee Geeさん
愛を分かち合いたい♪ kazumin^o^さん
Nice One!! rose_chocolatさん
まいにちなんとかと… みとん2000さん

Comments

rose_chocolat @ Re:生活保護について・・・・。(06/01) ピノさん こんにちは。 達郎さん記事にコ…
ピノ・ノアール @ rose_chocolatさん >お久しぶりです。 こちらこそお久し…
rose_chocolat @ Re:生活保護について・・・・。(06/01) お久しぶりです。 公正感が見えてこな…
ピノ・ノアール @ Gee Geeさんへ >お疲れちゃんでした。 >月光ではテキ…
Gee Gee @ Re:ラストラ ン(05/26) お疲れちゃんでした。 月光ではテキパキ…
2009.03.30
XML
カテゴリ: 怪獣日記
3年生の冬休みから学習塾に通いだした1号君、塾は楽しいと通っています。


そしてこの春から2号も入塾しました。
本当は1号と同じ冬からでもと思っていました、ソレまではチャレンジでいいかな?って。
でもどうみてもチャレンジじゃ足りない! と思い始めました。(って遅い)

チャレンジねおもちゃばかり増えちゃってあまり身についていない気がしちゃって・・・、この春休みの体験を機に入れちゃいました。
宿題もたくさん出ているので、本格的なお勉強が始めてな2号君はちょっと戸惑っています。

まだまだ遊びたい盛りですが、今までのゆとり教育が変わり週の授業時間数も増えていきます。 文科省はやっと学力低下の危機に本腰?を入れようとしていますが、戸惑うのは子供達。

文科省のお偉いさん達のご子息は小さい頃から英才教育を受けているから我々庶民の現状はわかっていないようですね。


塾の先生はプロですから低学年のうちはソレは楽しく授業を進めてくれます。
でもいわゆる落ちこぼれはなしです。
2号もお兄ちゃんのように言われなくても机に向ってくれる習慣が付いてくれればいいと思います。
こうやって日記にUPしてしまうとすご~~い教育ママのようですが、塾に入れたおかげで私はチェックだけで済んでいます。
月例テストの後に個人面談に行くくらいです。

さて、塾に入ったおかげで私のシフトが増えました。
稼がなくちゃね(爆)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.30 20:32:18
コメント(6) | コメントを書く
[怪獣日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: