全1326件 (1326件中 1-50件目)
ブログ書き始めたんですけどあっという間スクーリングが明日までなんです今回は、いろいろ充実したスクーリングでしたまた引き続いて書きたいと思います御一緒の方、明日の試験、がんばりましょうねではでは
2009.08.24
コメント(4)
昨日は更新できませんでしたけど夏期スクーリングも3日目なんか始まったら、あっという間だなぁ講義はなかなか頭はいんないんで、苦労しますIVYさん、お会いできてよかったですまたタイミングがあえばご一緒いたしましょう何年も行ってると、いろいろな方とお知り合いになれて嬉しいです明日もがんばりまっす。。。
2009.08.20
コメント(2)
えーーーーっと大変ごぶさたしております年に数回しか更新しなくなっている、とら猫です(笑年末年始と、この時期wwwはい、大学のスクーリングがはじまりましたので今年で最後にいたしたいと思います(無理かなぁキャンパスでお会いするかもしれませんのでもし、あったらよろしくお願いしま~~す
2009.08.18
コメント(2)
ほんとうにご無沙汰しまくりで、恐縮ですがなんとか生きておりますwww今年は、タイガースの監督も変わったことですし、心機一転がんんばりたいと思います(笑)
2009.01.02
コメント(7)
ニュースを聞いてビックリしました。昨日は防災の日だったので、朝は東京、昼間は東南海大地震に備えた防災訓練で大阪にいた首相、夕方からは官邸で麻生幹事長と会談してたのだとか忙しいね昨日の移動だけでも、ななりの激務わたしなんかに比べたら、やっぱスゴいんでしょうね、忙しさそれに高齢だしねお辞めになると宣言されているので、あえて申しませんが、お次は激務をこなせるリーダーを希望します(笑)別に激務が理由でお辞めになる訳ではないでしょうが
2008.09.02
コメント(2)
こんにちは、中国でひいた風邪が未だ治らず苦しんでる、とら猫です(汗)あらら、夏期スクーリング終わっちゃいました夏スクに来てま~す、と日記書いたのみで、また放置(汗)スンマソ夏スク期間中は、にわか勉強に追われ(苦笑)スク後は、いつものように仕事に追われ(大汗)夏スクでは、通信仲間のIvy seedさんと二年ぶりの再会、二日連続でランチご一緒させていただきました(その節はお世話になりましたぁぁぁ)スクーリングの講義は仕事でも参考になる内容なので非常に有益になりました。ばっちグゥでも試験は別なんですけどねそれにしても、何回も受けてるのに最終日の試験はうまく書けた感がないです(>_<)アチャー
2008.08.30
コメント(4)
こっちの日記は、何か月ぶりだろぉ更新しても誰も見ていないとは思いますが(汗皆様、大変ごぶさたし、失礼しておりますハイ、本日から大学の夏期スクーリングで東京に来ておりますwww今週がずっと大学へ通学!で、学生時代にバックツゥザフィーチャーです初日は、なんとか乗り切りました。わかりやすい講義で助かりました(笑直前まで出張であんまり勉強してませんが、がんばりやす(汗)
2008.08.18
コメント(2)
先日、「篤姫」の小説買って読んでた話を書きましたがぁ今日は、いよいよ大河が始まるので、気合いれてました。その前にもう一回原作のつづき読もうとしたら、面白くて結局テレビ見逃してしまいましたぁぁ(イミナシwww)めっちゃ悔しいし。。。とりあえず、録画予約はしておいてけどじっくり録画をみてからイジリたいと思います(爆)
2008.01.06
コメント(0)
へぇ~、今日1月5日は「囲碁の日」なんだとか知らなかったなぁ。今年から、プライベートで使う手帳を○アダイアリーにしてみたので何気に眺めてたら載ってた(笑)ちなみに、誕生日に小池撤平さんがいたけど・・・・(爆)囲碁の日でネット検索してみたら、面白いことを知りました。以下の言葉は囲碁に関係したことから派生したのだとか、なかなか使えるネタであります。自慢げに同僚に教えてやろう・・・w・素人・玄人=白人・黒人・・・白石と黒石を使う人から・八百長・アタリ社(米コンピュータゲーム会社) などなどゆっくり調べたらいっぱいあるんじゃなかろうか(笑)
2008.01.05
コメント(0)
三が日もあけたので、本日出社大したことない仕事なんですがあぁぁはい、一日ワープロで書類作ってましたあー、肩こった同僚は休みが多くて(汗)なんかワタシも今日は休んでもよかったのぃ~♪と思ったりして(爆)もうちょっと書けるネタが欲しいかも・・・笑
2008.01.04
コメント(0)
![]()
以前、このブログでもNHKの大河ドラマにかなりはまったことがありましたがぁぁ新選組とか義経とか、めっちゃ興味ありましたけど。去年の・・・・なんだっけな?ああ、そうそう「風林火山」なんか一回もみてないし。興味もうすうすになっておりました。今日、ジムの帰り何気に本屋にはいると、2008年大河ドラマ「篤姫」原作(宮尾著)っていう本が店頭においてあって、何気パラパラってみると、島津家うんぬんから始まる出だし。なんかおもしろそうやん。もともと歴史はすきなんですが、島津や大奥に興味津々。思わず買っちゃいました(^▽^)島津絡みの小説といえば、「翔ぶが如く」(司馬著)とか「薩南示現流」(津本著)ぐらいしか読んでないけど(笑)まっ、登場する小説はいっぱいあるんですけどねあと大奥だと、大河ドラマだと大原麗子主演の「春日局」とかありましたねネタばれになるので書きませんが、江戸幕府13代将軍家定の正室の物語。全部は読んでないですが、斜め読みの段階ではおもしろそ。なんかテレビも期待できそうかな。今年はみてみましょうかしら(笑)↓下のは私が買った文庫本。。。w
2008.01.03
コメント(0)
新年二日目ぇ~♪本日は実家へ。お年寄りのケアもしとかないとね(笑)外に食べに行こうかなと思ったけど・・・どこもいっぱいそりゃそうだね、みんな考えること一緒みたいでぇ~あーあ、予約してないしぃ結局、行けずでスーパーのお寿司と、身内の持込みおせち料理でぇ、なんとかお正月気分~♪やっとお正月を迎えれましたぁぁ気分がのってきたので、地元の氏神様に一人で初詣。めっちゃイパーイ。。。30分くらいならんだぁ。そんな大きな神社じゃないのにねで、お願いは・・・家族の健康と娘とワタクシの学業成就のお願いを(汗)あんまし言わないほうがいいんだけれど、わたしの気合で乗り切るために、ボソっと公開(笑)あっ、あとひいたおみくじは・・・・末吉でぇ~書いてることもいいことないなぁ。逆境じゃん、今年は(>_
2008.01.02
コメント(2)
あらためまして皆様あけましておめでとうございまーーーす旧年中はいろいろお世話になりありがとうございました。今年もひとつ、よろしくお願い申し上げます。かなりのご無沙汰でございます。なんとか今年からは心機一転、更新&勉強をがんばりますのでところで白組勝ちましたね。さすが鶴瓶(笑)最後のトリがやっぱ聴きましたねぇ。わたしはあの歌が好きで~す
2008.01.01
コメント(6)
久々でっす。前回の更新が夏スクの時でぇぇ。今回は11月もモウ終わり。。。。。。wもう冬やん。最近は春夏秋冬更新です(笑)こっちで書けるほど進捗ははかどらず。恥ずかしい毎日でございます。。。なかなか前に進みませんが、またがんばりますね。。こちらでもよろしくです
2007.11.28
コメント(0)
今日は日曜日。夏スクもお休みです。一応この期間学生なので図書館二つまわってきましたぁ。でもいい資料がないわん。。それに都内縦断と(笑)来るたびにいろんな発見ができるからいいですね。ホテルに帰ってからはイソイソと、ヨーカ堂の惣菜とカップ焼きそば(爆)その後、コインランドリーでお洗濯~。明日はラスト2の講義です。がんばりまっす。おっと、さっきまで、というか、昨日の日記でもネット環境わるぃっと嘆いてましたが。ホテルのフロント前に、無料の公衆無線LANサービスがありましたぁぁもっと早く使えばよかった。でもフロント前なので、結構、汗汗のネットサーフィンでしゅ(笑)
2007.08.05
コメント(0)
いつも夏スクに来るときはネット環境をちゃんとしてくるんだけど今回は、うかつだった。ピッチを解約したので、ケータイ接続のみ。便利わるーい。仕事も学業もケータイ中心。。大学のPCは触れるんだけど人がいっぱいで使いにくいしぃ図書館探すにもお友達をわずらわせてしまったわ。すんませーーーん。気分転換にネットサーフィンもしたいかもぉ。。。w※少しづつ更新していきますので、、、よろ(笑)
2007.08.04
コメント(2)
今日は金曜日夏スクにきて、はや4日!週末を過ぎれば、あああ、もう試験ですう(汗汗)夏スク中は、一応学生なんですけどね、休み時間になると仕事の電話。夜も仕事。今日あたりから本格的に学生にならねばぁぁ(汗)両立に苦労してまする。。。はい、ひとりごとでした。。。www
2007.08.03
コメント(4)
実は、大学の夏期スクーリングに来てます。今回は一期です。こっちは、おさぼりが多くて更新できてませんがぁ(汗)仕事を調整しつつ、なんとかこれました。来れるだけでほっとしちゃだめなんですけどねもう何年きてるんだろぉ。でもスクの単位が終わらないと卒業を考えることもできません(悲)来たからには単位ゲッちゅしなきゃね。。。ご一緒の方よろしくぅ。(^^)イエイ
2007.08.02
コメント(0)
今年も大学の夏期スクーリング申し込みの季節~。今週はじめに締め切りは終わっちゃいましたが、一応、1期のみ参戦予定で申し込み(笑)仕事的にはいろいろあるのでいけないかも~。でも一応ホテルも押さえたし。あとは職場の人の好意に甘えよう。。。まだ話してないけどぉ。。今年は外国語の科目を選択してなかったので緊張感は毎年ほどではないけれど。ひさしぶりのお仲間にあえるとまたモチベーションがあがってくるかなあ
2007.06.16
コメント(2)
先週、今週となんかイソイソ。ほっと息つく暇なし。やっと休日。疲れだけじゃなくて、いろんなものをとりもどさなきゃ(笑)
2007.05.19
コメント(0)
あっという間のゴールデンウィークでした。皆様はいいお休みをすごされましたか??ワタシは後半どこいったかな。。。どこも行ってないかなぁ。何も残ってないな、得るもの(爆)今日は朝から大雨だし遠出は、天気予報をみてたので既にあきらめてました。近場のジムにはいきましたけどね。初心者エアロ1本のみ、筋トレも少々。明日から仕事かあ、少し引き気味。。。出社拒否症やね(笑)明日なんか、絶対すぐには立ち上がらずと思われ・・・。しばらくは休みたい病がつづきそーーー。
2007.05.06
コメント(0)
今日はおうちでタコヤキパーティーしてみました。子供の日と子供の誕生日パーティー兼ランチをかねて。大阪に戻ってきても、タコヤキ器を購入してなかったので、しばらくごぶさたでしたが。先日、ホームプレートのタコヤキプレート付を買ってしまって(汗)なかなか楽しめました。お好み焼きパーティーより、にぎやかに(笑)でも関西人、いや大阪人はタコヤキのこだわりが多くて。。楽しいはずが、みんな険しい表情に・・・。真剣だし。タコヤキ奉行がせいぞろいだわ(^^)ちなみにワタシは食べ係りですし。あはは。
2007.05.05
コメント(2)

はい、連休は遊びました。あはは。明日は仕事ですが、後半はしっかり勉強します(つもり)そんでもって、今日は京都へ。大エルミタージュ美術館展というものを見に京都市美術館までいってきました。ロシアの国立美術館の主な作品を展示。今回は、ゴーギャン、モネ、ルノワールといった画家の作品が有名どころ。あっ、ピカソもいたかな。。。wでも、わたくし的には、ギュスターヴ・ド・ヨンゲの作品(ベルギーの画家)がよかったです。はじめてみたのですけど、なんか心惹かれました。作品はのせれませんけど、なんか女性の微妙な表情をうまく描いているところがよかったなあ。さて、京都へ行った話に戻します。あとは写真でご説明・・・・手抜きとか言わない(笑)美術展が開催されてる、京都市美術館ついでに行ってきました。わたしの大好きな哲学の道~。考えて歩いたら落ちるよ(笑)ここも好きなとこ。白川です。。。祇園の近所なのに閑静なとこ。綺麗な水がながれてて、連休なのに、このあたりは人いないでしょ。おちつくね~。。。やはり定番。鴨川ははずせません。ひとりでぶらぶらしたので、デート中のカップルがうらやましいです(爆)途中お腹が減ったので、京都名物の醤油ラーメンを食べてみました。京都駅前の超有名ラーメン店ですよね。ごぞんじな方はごぞんじかも。はい、なんとか楽しめました。明日は仕事。後半もあそんでしまいそう(笑)
2007.04.30
コメント(2)
仕事が相変わらず忙しかったので、大学のレポはもちろん、趣味のジム通いもご無沙汰でした。でも日曜日。久々に昼から時間とれたので、2店はしごしてきました。レッスンをかけもちで受講するっていうことですが。2店目のジムのお風呂は、露天天然温泉やらハーブ風呂、サウナ、水風呂などなどが充実しているので、レッスン受講というより、そっちが目的かも(^m^)前半のGWは遊びに徹しよう。。。。あっ、という間に連休おわりそうやな~(汗)
2007.04.29
コメント(4)
今日、大阪地方はいい天気~。ほんと、あっという間にゴールデンウィークです。新しい職場にうつってから、プライベートも仕事もイソイソです(笑)ブログは、なんかこっちの更新を全然してなくて、めっちゃ恐縮ですが(汗)。みなさんは、どな連休予定ですか?ワタシは、暦に加えて1日お休みをいただけたのですが、特に予定はないです。レポをすすめたいけどね~。明日くらいに京都でも行ってこようかなぁと思いますが(^^)たまの休みにのんびりしたいなあー。
2007.04.29
コメント(2)
最近、おさぼりまくりの日記ですけど。。。ご無沙汰です。今日は4月1日ですね。エイプリルフール!ではなくて、新年度なのです、仕事的に。今日も実は仕事してきて、ふーふー。この4月から別のとこに転勤しまして、いきなり新入社員化しております。年いってからはきつい(笑)諸事情から続けることか困難になりそうなので、このブログも整理したいなあ、って思ってます。気分一新で形を変えて生まれ変わろうかと。。。時間がとれれば。一応、予告っす。いきなりはしないですが、消えてもビックリしないでね~。。。。
2007.04.01
コメント(8)
久々に家にいます。昨日、一昨日と東京へ出張だったためか、なんか気分のらず。ジム行く気にもならず。家でモゾモゾしております(笑)その割りにお勉強が進むかというとそうでもなし。今回の試験は私はパスの為、勉強もそれなりに。その次はうけるんですけど。あっ、昨日出張でいいテーマが見つかった、卒論の。なんとか身につくかなあ。関連の本も読まねば。
2007.01.21
コメント(4)
昼からスポーツクラブへいつものようにグループレッスンに参加。上級エアロに汗を流す。そんでもって、格闘技系のコンバットにも参加。今日は二つだけでも汗かいて気持ちよかった。このあとサウナと水風呂に加えて、露天の天然風呂にもはいってリフレーシュ。疲れでていく~。体重もでていけ~!(笑)
2007.01.07
コメント(2)
今年の初詣はなんか混んでたな。なので三が日にはいけず。今日いってきました。実は、行く前にどこいくかでちと議論。まずしばらく行ってない八坂神社へ行く案つぎ紀香効果のある生田神社へ行く案最後今年と同じ住吉大社へ行く案結局、買い物がてらに大阪をぶらっとすることに。なので最後の案の住吉大社へ。もうこの時期になると混んでない。人は十分いたんですけどね。太鼓橋も水面にきれいな円を描いてた(写真がないのが残念)おみくじは・・・・・・・・。「凶」でした。それも「4」番をひいてのあたりぃ~(>_
2007.01.06
コメント(2)
あのね。みんな休みすぎ~(笑)今日はワタシ以外はみなさんお正月休み。なので電話やら訪問客やらの対応、ちと大変でした。まっ、ひとりのが気楽でいいんだけどね。。。笑明日から休みだし。今晩は一人で飲みしちゃいました。あはは。
2007.01.05
コメント(0)
今日から仕事です。仕事初め~。朝の電車も人少ないし~。世間はどっぷり休みモード。明日もそうなんでしょうね。でも朝からちとバタバタなのだ。お正月の間に発生した仕事の残務処理。はー!(ため息)なんだかなあ。なんとかサクサクとこないして定時に会社でる(速攻~・・・笑)でも明日は同僚は全員休みだそうで。なんだかなあ。(>_<)
2007.01.04
コメント(2)
昨日はジョグで屋外トレだったけど、今日は今年お初のジムに行ってきました。初級のステップレッスン。(^^)まだまだおヘタですが、なんとか楽しめました。ほかにステア踏み踏み。トレッドミルびしばし。明日から仕事なので痛めつけてばかりではいけないと、練習後、ハーブ温泉とサウナ&水風呂で癒やし系。ぬはは。からだもあったまって、くつろげたし、明日からガンバロわたし(^^)イエイ
2007.01.03
コメント(0)
今日は最寄の大型ショッピングセンタにある回転寿司で食べすぎ~。あー、満腹じゃ(笑)100円寿司じゃなかったので、目が飛び出た。あはは反省して、夕方からジョグしてきました。今年は体脂肪を激減させるのが目標です(イエイ)
2007.01.02
コメント(4)
あけましておめでとうございます~。本年もよろしくおねがいします(^^)やってきましたね~!!2007年。皆様にとって素晴らしい年になりますように祈念いたしております。もちろん、わたくしにとってもね(笑)一年よろしく~♪
2007.01.01
コメント(2)
ごぶさたでしたー!!!久々のブログ更新なのに時は既に大晦日。あちゃーーーーー!今年は、某SNSにはまってしまい、ブログの更新がお粗末様でございました。申し訳ござりません。来年こそ、心機一転大学もブログもダイエットも・・・・笑がんばりまーす。来年も皆様方に素晴らしいお年が訪れますように願っております。良いお年を~♪
2006.12.31
コメント(5)
本日は土曜日っす。でも昨日の日帰り出張(夜遅く帰宅)がきいて、朝ねむた~!それでも気合を入れていきます。運動会なので(さむーい)出場種目は一種目だけ。あとは応援席で大声で応援をするだけ。アルコール片手に(爆)もはや、おっさんのノリです。恥ずかしい(>_<)でもリレーには出れないし、悶々としたストレスを野次にこめてみました(笑)ある人にこんな状況を教えると「大人の運動会」でしたね。とご指摘いただきました。ふふふ、うまい言い方もあるなあ。
2006.11.18
コメント(0)
今週2度目の東京出張~。ほんとバタバタと忙しい。連泊してもらえばラクなのですが、今日は日帰りです。(><)新幹線車中では、朝から、カツサンドとコーヒー。新橋駅では、ランチに牡蠣そば。夕方はディナー代わりに、九州じゃんがらラーメン。晩は飲み屋さんで、美味しいお刺身~。帰りの新幹線では崎陽軒のシューマイとビア。・・・・。食いすぎ~。あはは、グルメ出張でした(笑)
2006.11.17
コメント(0)
誕生日です。いくつになっても記念日なので嬉しいものです。またひとつオヤジになってしまった(爆)
2006.11.16
コメント(8)
さっき帰ってきました。落ち着いたら0時まわってるし。今日は早朝からジムへいってから出張先へ。仕事は・・・・ツカレタ(笑)。知り合いにたくさんあって有意義な出張だった。
2006.11.15
コメント(0)
仕事を夕方に終えて、新幹線へ飛び乗り。といってもエクスプレス予約してますが・・・・笑東京到着して、ホテルに荷物をおいて、ジムでヨガる。なんか優しいヨガだ。落ち着いてできるな。なんか眠くなったかも・・・笑。ジムのあと居酒屋で知り合いと一献。ホテルにもどったのは既に真夜中でした(爆)
2006.11.14
コメント(0)
大学のお勉強もそうだけど、日記もかなりさぼり気味~。ケータイの更新を使ってみようかなあ。ならいつもかけるんだけどな。ということで久々の日記です。本日は日曜日。昼からジムでもいくかな。当然、レポのことは頭にあるのですが。。。。体がでぶでぶになりつつあるので、わたくし的にはそちらも緊急課題です(笑)来週は誕生日ですよ。なんかくださいねって、誰に訴えてるのでしょうか(笑)
2006.11.12
コメント(4)

沖縄二日目は、ホテルでリゾート気分。と行きたかったのですが、朝おきたら小雨~(T_T)がっかりしてたら昼から雨も上がり日差しが差して来ました(嬉)午前中はインドアプールで楽しんでましたが、晴れてきたのでシーウォークなんかで海底散歩して楽しみました。あー!リゾート気分~♪まだまだ海の中にも十分はいれましたよ~。良かったです。このホテルロビーに鳥くんたちがお出迎え~。記念にパチリとしておきました(笑)おっと夕方、万座毛にも行きましたが、修学旅行生でいっぱいでした。この写真は有名なゾウの鼻だそうです(笑)
2006.10.20
コメント(4)

かなり涼しくなってきた大阪を離れ、沖縄へ行ってきました。まず初日のレポ。午後到着便でしたが、あいにく沖縄は曇り空。うーん、残念。でも27度あるし、やっぱ暖ったかいかな~。さて今回は2泊三日の短めの旅。いわゆるサマーシーズンでないので、バラエティにとんだ旅を楽しもう(笑)初日はショッピング重視です!「奇跡の一マイル」で有名な国際通りへ。沖縄一安いお土産やさんで早速おみやげをゲット(早っ!・・・笑)遅めのランチは、牧志公設市場の二階の食堂で。エスカレータあがったら呼び込み激しい!(^◇^;)しずかな食堂にそそくさと行って、「てびちそば」を食べてみる。いわば、豚足入り沖縄そば。てびちははじめてだったですが、やわらかーい!!全然美味しいじゃん!!!次回もこれを食べてみよう。
2006.10.19
コメント(0)
本日は大学の科目試験の日でした。今回は科目数少なっ。少ないので本日だけですけど。まっ、ぼちぼち行こうっと。これでいよいよ次回の試験の玉がなくなった。レポをだしまくらなきゃ軽くヤバイ(^^;)おっと試験の手ごたえですか。可もなく不可もなくでござんす。あはは。
2006.10.15
コメント(4)
あーあ、ドラゴンズが優勝したそう。そうプロ野球セリーグの話題です。追い上げてたのにな。タイガース残念でした。来年に向けて体制整えて頑張りましょう。今日は遅かったので短めで失礼しまーす。
2006.10.10
コメント(4)
今週末の科目試験対策をそろそろしないとなあ。1科目なのでゆるゆるしすぎてます(笑)また語学です。。。(>_<)今日は身内が倒れたので家にこもりっきり、おかげで久々のお勉強タイムがとれた。なんとか試験範囲までザーと眺めたけど、読まなきゃね。あはは。まだまだメモリーにインプットできず。頭に入れなきゃ意味ないじゃんね。がんばりまっす。
2006.10.09
コメント(2)
申し込んでた東京マラソンを抽選で落ちた私。ただ今次の大会を検索中。でもなあ。ほんとはホノルルマラソンがいきたかったんだけどね。東京マラソンを完全に走る気で全然意識してなかった。でも昨夜ジムのかえりしな店員さんにジム企画のホノルルマラソンツアーを進められ少し考えモードへ。まだ十分間に合いますよとの悪魔の声(笑)今年はあきらめたちゅうの!でもなあ、いずれは行きたいと思ってるんだけどなあ。お金もいることだしね。うーん、結局は我慢するでしょうけど、早くはしってみたいなあ。まっ、それまでは頑張ってきたえておこう。
2006.10.08
コメント(6)
おー、今日から3ん連休です。この3日は大学の科目試験前の貴重な休日。なんとか有効に使いたい!でも結局趣味にはしっちゃった。本日は、大阪・天王寺にある大阪市立美術館に行ってきました。プラド美術館展を見に。たくさんいるなあ、人。もうすぐ閉幕するからかなあ。それにしても道中の天王寺公園はきれいになってるなあ。美術館に入って定番の音声ガイドをゲット(500円也~)1番から順番に解説を聞きながらのんびりと。でもこれだけ人がいれば鑑賞どころじゃないね。少しひいて絵を眺める。音声ガイドはいいね。バッハとか聞きながら優雅な気分。歴史の勉強もおしえてくれるし(笑)途中、プラド美術館についてと、巨匠3人(エルグレコ、ベラスケス、ゴヤ)の特集についてのビデオを鑑賞する。(2本あわせて約30分)おー、おもしろいね。興味がましますわ。ボデゴンという作品群も今回知った。すごいな本物みたいな絵だ。画家は、ベラスケスとゴヤに感動~。おおっ、なかなかすごいじゃん。わたしも絵描きたくなってきましたわ。
2006.10.07
コメント(0)
金曜日は「おやじ飲み」の日(笑)会社帰りにうちの担当者と全員で飲み会(それでも小人数なんですけどね)今日のメニューはっと。涼しくなったとはいえ、まだ本格的な鍋の季節じゃないかなあ。でも、本日は「うどんすき」~。でも、いつまでたってもなんか全然うどんがでてこないし。あは。結局最後の最後にちろっとでてきた。終わったあとはお腹がかなり減った。アルコールだけで持たしてたみたい。まっ、懇親会なのでいいけど。家帰ってまた食べちゃった(爆)
2006.10.06
コメント(0)
10月5日(木)の日記実は本日は東京出張でござんした。大阪に帰ると、大学から夏スクの結果が・・・。恐る恐る開封して見る~(^-^;)おっす。2科目とも単位取得~♪よかったです。でも1科目が予想より悪かったので、少しショック気味~。でもしょうがないよね。実力だし。次は直前に迫った科目試験ですね。頑張ろう~!
2006.10.05
コメント(4)
全1326件 (1326件中 1-50件目)