全447件 (447件中 1-50件目)
ご無沙汰してしまいました。なんだか、卒園に向けて気ぜわしく毎日を過ごしてましたとはいえ、何か動いていたかというとそうでもなく。卒園文集やら、お別れ会、マラソン大会もあり、親出動の日はさほど多くもなかったにもかかわらず早く言えば初めてのことに余裕もなく~気持ちだけ忙しかったのかなという感じ卒園式の後、担任の先生に証書、記念品をいただきました。卒園式の間たくさんの歌を歌ってくれ、感動しまくりの私をよそに当のチーちゃんはというと、退場が一番最後で、緊張の糸が切れたのかクラスのお友達とあっかんべー大会分かってないのかナァ、泣いてるお友達もいたのにケロッとしたモンです大物になるのでしょう。。。。ハァ4月には、入園 入学を控えまたもや気ぜわしい毎日……子供達の賑やかしい声の響く毎日といったところかなまた更新がんばりますので、コメントいただければ幸いです
2010年03月30日
コメント(2)
遅くなりましたが明けましておめでとうございます!!!本年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。3日まで実家でゆっくりしてきました。今日から旦那もお仕事始め。いつもの毎日が始まります。とはいえ、ちーちゃんはまだ幼稚園お休みなので、ハル君と二人と違い、部屋の中も賑やか笑い声に、ケンか(笑)に…ね。今年はみな健康で楽しい1年を送れたらと思います。チーちゃんは卒園、入学・ハル君も入園をひかえてます。また、気持ちを新たに私も、ハンドメイド、家事にと力を入れられたらいいな!書初めではないけれど、ちーちゃんのお習字参観の時のそれぞれが 素敵な いろに輝きますように…
2010年01月04日
コメント(3)
30日は主人の誕生日でした「ファリーヌ」というケーキ屋さんでケーキを買買いました夕飯はとろろかけご飯に ぶり照り ツナサラダパスタ で和食??特別ご馳走ではないけど いつもこの日は既に実家の私達はじめてお祝い一緒にしましたぁ今日は休日出勤。終り次第こちらにきて 一緒に3日まで過ごします今年も 残すところあと数時間となりました。1年間ありがとうございました。コメント下さった方、読んで下さった方ほんとにありがとうございました。こうして続ける事ができるのも皆様のおかげです。なかなか思うように更新できなかったのが残念来年はもう少し頑張りたいな昨年、今年と家族に思いもよらぬ病気が見つかったりですが、来年は良い年になってほしいな。皆様も良いお年をお迎え下さいね。
2009年12月31日
コメント(4)
皆様ご無沙汰してしまいました。今年も残すところ数日となりました。前回の日記から何をしていたかというとチーちゃんのバレエのお衣装作成とその準備に追われてました☆やっと落ち着きつつを取り戻しつつある感じですその前に幼稚園の発表会もあって、今年は「青い鳥」「石の花」という劇でした。 青い鳥「左」では光の精 石の花では「右」石の精という役をやらせてもらえました。少し長いので、ビデオをとる手もプルプル…途中ハル君がムニムニ動いても耐え可愛い姿を堪能してきましたハイ、親ばかですその1週間後はバレエの発表会チーちゃんの所属している教室では格安なので、親がすべて手配~?!楽しい反面大変でしたし、実は帰宅しビデオで見るまで袖から見るだけ~チーちゃんのお友達もたくさん見に来てくれお花もたくさんいただきました。コレには我が家のジイジも感激号泣とまではいかなかったけれど、来てくれたお友達も感激してましたチーちゃんは3曲躍らせてもらえ 途中寒い!!と言い出し熱か?!と慌てましたが、緊張からだったようでほんとに終わったときはホッとしたし、涙出ました^^頑張ってたナァそして今日は幼体連の日帰りスキーに行ってます寒くなってきたのでバレエの練習用に買い求めたもの芦屋チャンティサンウォームアップの必需品だね! ボンボンチャームつきで可愛い~~♪可愛い~~♪ボンボン付レッグウォーマー子供用白・ピンク・黒・ラベンダー バレエ・ダンスあこがれのカシュクールで気分はバレリーナ!あこがれのカシュクール♪ニットカーディガン子供用 <白><黒><ピンク>チーちゃんもとっても気に入ってます♪可愛いですよ♪♪♪
2009年12月29日
コメント(4)
パースさんの「1本で百人百色」 ファンデーションの色選びから開放。お肌の上でのばすと、白いクリームがあなたの色に変化します。こちらの『PARS スーパーファンデーション』試してみました。肌にのせた感じ白いですね~伸ばした感じまだ白い~ けど伸びはいいです塗り終わり!!うん、白くない、なじんでる6つの機能で潤ってるっていうかしっとりしてますね~6つの機能とは美容液栄養クリーム日焼け止め化粧下地ファンデーションコンシーラー忙しい朝のママにオススメですよコレ!朝って子供が起きてくる前にお化粧したいですよね~何故って、僕も私もそれしてみたい~とかそれな~に~とか…チャチャッと済ませたいのに~って!うちの子は二人ともお化粧とか私のしてることに興味津々…子供が起きる前にと起きると何故か一緒に起きるんですよ~。察知するんですよね~。なので、これ便利です。時間短縮で、綺麗に1日過ごせます^^夜お風呂で落とした後も、子供のお着替えやらしてるとすぐ化粧水とかつけられなくても突っ張りません。むしろしっとりしてます。ゆっくり子供に付き合ってあげられます^^それからゆっくりとお手入れできます。こだわりの【PARS】ファンサイトに参加中ただいまコチラに参加中です
2009年11月21日
コメント(4)
大きな観光バスに乗って年長さんのみ遠足でしたお天気にも恵まれ、まさに遠足日和の1日でした。先週ママ弁当の日でお弁当を作ったばかりで、同じなのも芸がないかとネットをウロウロ...今回はアンパンマン弁当にしました。どちらのブログの方のを参考に作ったというかいろいろな方の出来そうなところを参考にさせていただいて…次はお鼻とほっぺをにんじんで作ってみようかなぁこの日は年長さんのお泊り保育の写真展示の日&年長さんのみ園にお迎え。写真を選んで、お金と一緒においてきました。結構写ってたので良かったぁ^^旗にしがみついているのがチーちゃんこの後、帰りのご挨拶をして、解散でした遠足は楽しかったようで、笑顔いっぱいで『ママ~』と駆け寄ってきましたよ。良かったねぇ!
2009年10月19日
コメント(1)
株式会社プラスエムさんから凛麗茶10日間お試しセットが届きましたほっとくといつまでも出ない便秘症です1袋→2リットルのお湯で煮出す方法です味は美味しい~クセもなくとても飲みやすいです。1日目 朝飲むと寝る頃ガスが…2日目 午前中飲み お通じは朝・夕2回3日目 忙しくて煮出しておく時間がなく飲めませんでしたが 夜 お通じ4日目 この日は飲んでる時間がなかったので、 夕飯の時とお風呂上りに飲みました。 就寝前 お通じ5日目 これから飲みま~すお通じの前に出るお腹の痛みはあるけれど、便秘改善薬のようなナが~い痛みはありません。ナカナカ良い感じです。 間違いだらけの便秘対策ファンブロガーサイトに参加中
2009年10月17日
コメント(0)
チーちゃんの幼稚園では月に2回第2と第4の水曜日はお母さんのお弁当の日です。そのほかは給食センターのお弁当☆なので、このまま弁当の日は頭の痛いもとい力の入る日ですこの日はトトロのおにぎり~弁当kaerenmamaさんの短時間で可愛いキャラ弁当トトロのおにぎりの作り方を参考にさせていただきました。チーちゃんも喜んでくれ、ちょいいびつになってしまったけど、可愛くできました 自画自賛~~~
2009年10月14日
コメント(2)
シルバーウィーク最終日どうしようかなぁと思っていたのだけど、連日家遊びだったので昨日りんご狩り行ったけど、親も飽きていたからチョット遠出で那須動物王国に行きました。朝6時半出発~渋滞にも巻き込まれず順調に到着 猫ちゃんプリティ~~昼食を早めに終えパパに二人を任しトイレへ。出てくるとパパが『チーちゃんがいない~』『え~~~』まったくパパは~頼むよ~なんとかと~くの方でフラ~と王国のスタッフの方のに歩いていくチーちゃんを発見『パパとママがいなくなった』と話したそうです(え~親が迷子)人生初の迷子、コレっきりにしてね。パパに迎えに行ってもらい泣きながら戻ってくるチーちゃん泣きながら、↑の遊具に乗り↑二つ目にしてようやく笑顔が~~~この後朝から予約していたお散歩の順番がきて怖がりハル君は触れないけど、リードは持ちたくってと~~~くの方からボーっと見てたよ。チーちゃんはおやつ上げたり、リード持ったりブラッシングしてあげたりと楽しそう見たかった タカや犬のショーは子供らが行きたがらず見れなかったのが残念だったけど、喜んでくれたのでまた行きたいな
2009年10月11日
コメント(0)
5日からチーちゃんのクラスがインフルエンザで学級閉鎖になりお外に出られないので、実家に避難してきました。幸いチーちゃん、ハル君共に元気高熱を出して寝ているお友達もいるようです。早い回復を願っています。直接園長先生から学級閉鎖の連絡をもらい9日までというお話で、うちの子らは元気でしたので10日に太平山にりんご狩りに連れて行ってもらいました木曜日に台風通過でりんご落ちてないか心配でしたがたくさん実ってました大収穫~~~11月末までりんご狩り出来るそうでまたいきま~す
2009年10月10日
コメント(2)
もうだいぶ過ぎてしまいましたが10月4日はハル君のお誕生日でした前もって予約しておいたケーキを受け取りにいき、夕飯はくら寿司でお腹いっぱい食べましたが…みんな甘いものは別バラの様で美味しくいただきました☆今年のケーキカメラを向けると二人何故か違う方向を見ましたこの1年楽しくスクスクと育ってくれるといいな【ファーファ・トリップ】モニター50名大募集!ファーファから10種類の香りが出ているの知ってました?!早速一番人気というドバイの香り使用してみました!癒しの香りというだけあって、フワ~と香りいい匂いです
2009年10月05日
コメント(6)
あれからおにぎりをとりあえず5個にぎりウインナーや、から揚げ、チキンナゲットなど中止になってもいいような(←えっ!!!笑)おかずを準備していくとなんと6時には日が差してきてしまいましたやばいです!おにぎり足りません~!!!7時には家を出たいのです~~~。慌ててそれから5コ追加したり、みんなを起こしたり忙しかったあ~~~~!昨年はプラカード持ちという大役でしたが今年は普通に入場~ミッキー体操や園長先生のお話・選手宣誓後年長さん恒例鼓笛曲目は ポニョとヤングマン(古っ!)その後未就園児の踊りに恒例かけっこいやいや~抱っこ~のハル君もこのときばかりは目の輝きが変わり 一目散でプレゼントの画用紙をめがけもうダッシュでした組み体操ではメインのピラミッドに大抜擢!!!一番下の手前がチーちゃんお遊戯ロックン!阿波踊り途中雨で中断する事2回!!!(で済んだよ~)午後は天気予報どおりのいいお天気に恵まれ最後まで~!この外に全員リレーとなんと!お休みの子の代わりに選抜リレーにも出れちゃいましたが、応援に力が入り、写真撮り忘れちまいましたっ!!!チーちゃんごめん!!!無事に終わってみるとやっぱりなんだか寂しいね~と、近くにいたクラスのママたちとシミジミしてしまいました。一つ一つクリアしていって卒園に近づいていくんだナァ。ところでお味噌汁のお味噌はドンなのをおつかいですか?味噌をこすのが苦手&あまり味噌味とか苦手なのですが、最近私がハマっているのがコチラ↓液味噌です。定番はお手軽味噌汁ですが、お肉を焼いて隠し味に液味噌に梅をあわせてかけたりすぐ使えるのでオススメです。↑の場合みりんで味噌を伸ばさないとなんだけど、液味噌ならのばす必要なし!子供には少しのお砂糖混ぜてあげてます。新しく絶品の味出たそうです~!絶品!どんな風味なんでしょう~?!【マルコメ液みそ新商品 絶品の味 550g 100名様モニター大募集!】 ←参加中
2009年10月04日
コメント(6)
おはようございます!!!今日はちーちゃんの運動会でございます~。。。お天気どうなんでしょう???今のところ曇りですが埼玉でも我が家のほうは6時くらいからお昼くらいまで弱雨~強雨予報となってますま、このまま悩んでてもあれなんで、お弁当作ってきます♪延期なら明日も~おべんとう~~~嫌だナァ。。。。幼稚園最後の運動会無事に終わりますように
2009年10月03日
コメント(6)
自分のお誕生日でした月曜日は旦那の帰りが遅いという事で日曜日に大宮でランチをして、ケーキを買ってもらいましたドラクエが出た時に誕生日祝いという事で買って貰い(子供みたいですがドラクエとFFは特別)先にプレゼントをもらっていたのですっかり忘れてましたぁ!!!チーちゃんとハル君ご希望のミルフィーユに 旦那セレクトフルーツロール… 私の誕生日でしたがぁ、何故か私以外のセレクトケーキ自宅に持ち帰り、美味しくみんなでいただきました
2009年09月14日
コメント(7)
ついに~!!!行ってきてしまいましたハンドメイドイベントの為に茨城までというかわたきみあやさんに会いたくって!!!コチラのブログで仲良くさせていただいているわたきみあやさんが出展されるということで~いそいそとチーちゃんを幼稚園に送り出しそのままハル君と電車に乗り行きましたよ~♪何かを察知したチーちゃん。『どこか行くの?』と聞かれ『いんやどこにも行かないよ~』なんてね(ごめ~ん^^;)途中つくばまで行ってしまうというアクシデントもあったけどなんとか無事行けました! 待ちきれず電車の中と研究学園駅下車後にお昼のハル君リアルでお会いするのは初めて~~~ドキドキしながら開場入り。が、あれれ?場所が分からない~~~!携帯でブログの画像を頼りにウロウロ……やばい!ここまできたのにあえない?!なんて違うドキドキも(笑)一番奥でした!ほんきで『やさしやさ~んどこですか~?』と叫ぼうかと思ったよ!!!で、接客が終わるのを商品を見ながら待ち、思い切って『こんにちは!チーちゃんママです』と話しかけてみました^^(めちゃめちゃ自分でチーちゃんママですというのは恥ずかしかった!)小さい体にお店のお名前のとおり(YASASIYAさん)優しい笑顔でお迎えしてくれました♪私嬉しすぎて、舞い上がってしまいました~~~何できたの?お昼食べた?とか気にかけてくれたり、コラージュのお話したり……楽しかったです~~~()そして我が家にお持ち帰りしたコ達狙ってたキーケースとポーチを購入させてもらいほかはおまけっ!って!!!おまけのが全然多いししかもお菓子までこんなにおまけして大丈夫だったのでしょうか???次ぎ行けたらもっとゆっくり購入したいナァ。ハル君破壊しそうで怖くって話も早々に帰宅しました。 帰りの電車でいただいたお菓子をほおばり3歳を練習後眠りに落ちましたコラージュもほんとは欲しかったのっ!!!でも、もう少し子供達が大きくなったら買うわ!今買ったら絶対おもちゃにされちゃうもん……
2009年09月11日
コメント(4)
ハル君の体操教室から帰宅すると、テーブルの上に宅急便の袋が……はて?と思ったら何で応募したか忘れてしまったけど、ポン酢レシピ簡単フルフルボトルが当選でした結構なんにでもポン酢の私。でも、そのままかけるだけが多いので、ぜひ参考にしてお料理の幅を広げたいなと思います。こういう当選ものって久しぶりに当たったな~嬉
2009年09月04日
コメント(2)
2学期が始まりましたね~!チーちゃんの通う幼稚園ではまだ新型インフルエンザでの学級閉鎖もなく毎日みんな元気に通っています夏休みの間にバレエの合宿がありました!とはいえ日帰り2日間です朝9時に集合。朝から5時まで。。。チーちゃんはリトルクラスなので、午前だけなのだけど、いつ先生に練習入ってくださいと言われるか分からないので、5時まで待機していました12月に発表会が決まったので、振り付けやらの練習が始まりましたママ達はお昼の準備をしたり~演目の衣装の話をしたり。。。なんせ初めての事尽くしだわ、新参者だわで気疲れしましたわま、がんばってるチーちゃんのため、ママもママお付き合い等頑張りましたお昼は1日目タコスライス~。 2日目秋刀魚缶を使ってチラシ寿司~。どちらも ん~まい!でした!!!
2009年09月02日
コメント(2)
少し前になるけど、チーちゃんのワンピース作りました型紙なしの、適当ワンピース参考にしたのは自分のワンピース ゴムカタンを胸もとに入れシャーリング肩紐は共布からではなく バイアステープにしました。一番上のシャーリングはゴムカタンではなくパンツとかに使う平ゴムを縫いつけペラペラしないようにチーちゃんも気に入ってくれたみたいで1日おきに…洗濯しては着てくれてます簡単に作れたので、もっと早く作ればよかったナァ。
2009年08月24日
コメント(4)
以前からやりたいやりたいと言っていたバレエ。お友達の習っているお教室で体験があるよ~という事でじゃあと行ってきました終わってみてどうだった?ときいてみると、楽しかったぁ!!!旦那と相談して、習うことにしました^^早速練習に必要なシューズとストッキングを購入 嬉しくって毎日履いてます チーちゃんが通うお教室は指定のレオタードなので、↑普通のですが、可愛いのがありますね~♪
2009年08月22日
コメント(4)
旦那が休みだったので 市民プールに行ってきましたぁ(*^o^*)友達も誘ってワイワイ楽しかったですチーちゃんはパパと流れるプール。ハル君は赤ちゃんプールがお気に入り生憎 私は入れなかったけど、足だけ入ってたら汗も出ず良かった今日も真っ黒になって 帰ってきました
2009年08月20日
コメント(2)
先週月曜日からお盆の帰省で実家でした上げ膳だわ、昼寝つきだわのんび~りさせてもらいました^^台風が通り過ぎた次の日『むさしの村』に行ってきましたプリキュアの展示やミニゲームの特設開場があり、キュアドール キュアパッション (フレッシュプリキュア!)【お取り寄せ】 衣装を着て写真を撮ってくれるコーナーがあり、チーちゃんはキュアパッションを選びました二人で特大シフォンちゃんの前でポーズこの後はプールに入ったり、乗り物に乗ったり大満足な1日でした。
2009年08月16日
コメント(2)
7月に旦那の早めの夏休みを利用してディズニーランドへ行ってきました予定していた日はあいにくのお天気だったので、次の日にしました道中大雨でどうなることかと思いましたが、7時に到着した頃には薄日が差して雨も上がってました入場しまずは旦那と別行動。旦那はモンスターズインクのファストパスへもうダッシュうちらはというとディズニードローイングを予約待ち合わせをしていたプーさんのハニーハントへ。モンスターズインクのFPは2時過ぎがとれました^^11時のディズニードローイングではチーちゃんご希望のマリーちゃんを教えてもらい、一休憩。その後色々と乗ったりジュビレーションをみたり待望のモンスターズインクに乗ったり^^ミッキーともお友達になりました夜のパレードを見て夢の世界とさよならーしてきましたその後、ディズニーのCMを見るたびに二人 また行きたいね! また連れてってと大騒ぎ☆ホントまた行きたいね!!!ってことで、ハウス食品のプレミアムナイトショー応募してみました♪当たるといいなぁ応募すごそうだから、無理かしらぁ
2009年08月08日
コメント(0)
日曜日はお友達のだんなさんが焼き鳥を焼いてくれ昼から、飲んだくれましたあいにくのお天気でしたが、みんなで楽しくワイワイ食べて飲むビールは最高!!!チーちゃんや少し大きい子はゲームをしたり楽しんでいるそんな中、普段はライバルのこの二人も……お菓子を片手に仲良くしてました 3ヶ月違いのこの二人、食べ物がありさえすればよいらしく、遊んでいるときはおもちゃをとったり、取られたり…でも、お互い気になる存在なのでした今日の我が家のチビちゃん達はというと、お休みのパパが監督の下つかの間の太陽のしたでプールを満喫中で~~す
2009年08月05日
コメント(4)
長いこと放置してしまいました。お元気でしょうか???なんだかバタバタと急がしかったです^^;夏休みに入った直後に幼稚園でお泊り保育がありました。上で転がってるのはハル君タオルケットやら下着やら新調しました枕は普段飾りになってるのでいらないんだけど、枕投げするということで持参。朝8時に幼稚園へ送っていきました。早っ晴れていたら森林公園へプールだったそうなんだけど、あいにくの曇り空、運動公園に行ったそうです。夕方からカレーを役員さんと、先生と作って、近くのお風呂屋さんへ幼稚園バスで行って入ってきたそう夜はカレーを食べ、キャンプファイヤーをし、年少、年中の先生方が準備してくれていたお化け屋敷へ。担任の先生も中を見ていず子供達と一緒にドキドキ探検するんだそう^^なんと寝るのは9時!!!普段8時には布団に入るので起きていられたかナァとか、9時になればなったで、寝られたかなとかふと思ったり。翌朝9時半にお迎えに行ったら、ママ~と満足そうなお顔で駆け寄ってきてくれました。先生からは1日の様子をお手紙で一人ひとりにいただきました。お泊り中は先生は一睡もせず見てくれているんだとか。。。ご苦労様ナことです。ちなみに、チーちゃんはお化け屋敷が怖かったそうで、終わってからも、しばらく泣いていました。その後の枕投げは楽しく出来ました。とお手紙に書いてありました。お友達と一緒とはいえ、頑張ったね!
2009年08月02日
コメント(2)
お天気が良くて、土が乾いたので、土曜日・日曜日とばあ家にお泊りしてジャガイモ掘りしてきました。 掘り掘り… こんなに大きいお芋たくさん採れましたお昼はマック おもちゃどれにしようかナァ 美味しいぜ~午後は近くの公園へ 怖いよ~>< でも、頑張る(へっぴり腰)ハル君まだぁ??? 夜はまだ帰りたくな~~~い!!!と帰りはブーブー言ってたけど、また来るからねぇと自宅に帰宅しました^^
2009年06月21日
コメント(4)
昨年の10月に発覚した実母の病気。子宮頸がん。運の良いことに発覚後、あれよあれよと病室の予約が取れ、昨年数回抗がん剤の治療で通院し、年が明けてすぐに入院治療開始。昨年のうちに髪は抜け始めたりはあったものの吐き気などの副作用もなく2月末に1クールの治療も終了し退院。4.7センチあったがん細胞も入院前には2cm弱だったんだって~という話は聞いていたけど、なんと、『完治』したと先生にお墨付きをもらってきました。びっくり、嬉しい気持ちでこれを書きながら手が震えます画像やら、細胞の検査やら色々した結果だそうです。今後も通院するようですが、よかったこれから、主人と喜びを分かち合いたいと思います病気が発覚した時、ホントに支えてもらいました。子供らも、ばあば大丈夫かなと事あるごとに心配してました。家族に支えてもらって、今日まで、過ごしてきました。あぁ、本当にヨカッタァナァ……嬉しいご報告でした
2009年06月16日
コメント(4)
今日はママ弁当の日でしたいつもはお弁当何がいい?とか聞くんだけど今回は勝手に決めました<爆コチラの キャラ弁?ピアノ弁当☆ by しなもんニコを参考にさせてもらい朝 今日のお弁当はこれね~~と渡したらうけてました☆運動会で鼓笛をするんだけど、チーちゃんはピアニカ担当。お弁当をみて『ど』はどれ?とか聞かれたけど…いびつだけど喜んでくれ嬉しかったです♪先日のドーナツバーガーお菓子みたいで可愛いです☆
2009年06月10日
コメント(6)
チーちゃんを幼稚園に送っていくとクラスのお友達も登園してきたので一緒に幼稚園の中へGO!帰りはお友達の弟君が歩いて帰っていったので真似っこしてハル君も~~~~!ママは自転車に乗って!ペダルに足乗せて~~~!!!と注文されつつ、危ないので自転車は押して一緒に散歩しながらお家に帰りましたママこっちだよっ!!!僕についてきてねっ!朝の散歩楽しい~♪イエ~~イ10時のおやつにこれからこれを食べま~~すミスドのドーナツバーガー楽しみ~~~では!
2009年06月02日
コメント(4)
久しぶりの更新になってしまいしたっ(^_^;)先週は土 日と元気だった チーちゃん。月曜日の夜中から一気に高熱\(◎o◎)/一応 病院にかかる前に「発熱相談窓口」(あってる?)に電話してから 小児科にかかりにいきましたぁ(>_<)水曜日には微熱になりましたが お次は下痢ちゃん(-"-;)毎日幼稚園に電話するのも億劫なので 思いきって 金曜日もお休みしちゃって、ばぁ家に遊びにきてます(*^_^*)今はすっかり元気o(^-^)o良かった♪今日はお魚にはまっているハル君ご希望の埼玉水族館へコイに餌やりに行ってきました♪楽しんでくれて良かった♪
2009年05月31日
コメント(0)
春夏用の私とチーちゃんの帽子を編んでみました ハル君がかぶっているのが私用なんだけど~、ハル君でもさほど大きくないみたいハル君頭でかいからなぁチーちゃん用のはレースを今縫い縫いちゅうですもう少しで完成~
2009年05月11日
コメント(1)
幼体連の冒険クラブというのに今年から入れてみましたそちらから専属の先生が遊んでくれます。ふた月に一度くらいのペースで親なしでバーベキューだったり、スキーだったり。。。今回は潮干狩りと葛西の水族館に連れて行ってくれました。無事に帰ってくるまで、ドキドキですが、子離れも少しずつねチーちゃんは11個アサリ採れたぁと嬉しそうでしたそして、砂抜きして、月曜日の夜にあさりバターと味噌汁でいただきましたもちろん買い足しましたよ!11個じゃ足りないものねチーちゃんにはアサリの赤ちゃんがいっぱい増えたねぇと話したら、じいに、チーちゃんの採ってきたあさり赤ちゃん増えたんだよ~と自慢してましたあはは(笑)
2009年05月10日
コメント(4)
朝から降ったりやんだりのお天気で、ちょうどお迎えの時はやんでいてくれ幼稚園のお友達と楽しくお話しながら帰りました。すると~、大きな水溜りを発見助走をつけて走ってきてはジャ~ンプやっちゃったものは仕方ないので、今日で幼稚園も今週は終わりだしって事で、思いっきりやってました今時こんなことできるのってあんまりないもんね。ベビーカーで大人しく見ていたハル君も自ら降り、そしてジャ~ンプ!!二人、お友達もいれて3人ビッチョリになって帰りました
2009年05月08日
コメント(2)
あっという間に過ぎていったGW...毎年行く『むさしの村』は雨でいけず。。。何をしていたかというと~、買い物に先でくじを引いたら大きいキョロちゃんのぬいぐるみをゲットハル君の黄金の右手が見事幸運をつかんでくれました(大げさだけど^^)実家近くのキッズ広場みたいなところができたので、会員になり、目いっぱい遊んで発散マッサージ器もあり、ジュースは飲み放題~少し高いかなと思うけど、家の中ばかりじゃ飽きちゃうものね! 今回いけなかった『むさしの村』又今度いこうね~とお約束しました
2009年05月06日
コメント(0)
今 ジャージャー麺にハマってますo(^-^)o ちょっと辛味が足りなかったけど なかなか美味しく出来ましたぁ♪♪♪ ちぃちゃんもかなりハマったようです(*^_^*)
2009年05月02日
コメント(6)
とてもいいお天気だったので、急に思いつきおにぎりを握って、森林公園に行きました。自転車を借りてサイクリングコースを南口から西口まで、3キロチョット。。。チーちゃんも自分でだったので、へな猪口運転で後ろから突っ込まれないかも~~、冷や冷やもんでしたが、なかなか気持ちよかったです。キッズドームやアスレチックなどがあり、とても楽しめます お外で食べるおにぎりは格別だったようで、ハル君も、チーちゃんも(ママも笑)いつも以上に食べましたほぼ1日お外を満喫~。チーちゃんは明日もここに来たい!!と叫んでました(^^)
2009年04月19日
コメント(4)
夕方からチーちゃんのクラスのお友達のバレエの講演会をクラスのお友達と見に行ってきました3部構成になっており、お友達は2部と3部に出演。1部は上級者コースの方達…もう~~~うっとりです。良く見たかったのだけど、いつお友達出る???つぎ出てくる???と隣でチーちゃん興奮してるわ、ハル君は綺麗だねぇ、すごいねぇとコチラもやっぱり興奮しているはで(笑)周りにうるさくないか気になって、おちおち見てられんかったヨ。幼児クラスは3人で、メルちゃんと一緒に踊ってたり可愛かったです♪♪チーちゃんはもっと見たかったんだそう(^^)終わっても興奮冷めやらずって感じでお友達と盛り上がってました^^
2009年04月18日
コメント(0)
ハル君もチーちゃんが通っていた体操クラブに通えることになり、今日が初日でしたやるかなぁ…ずっと抱っこかな?!と心配してましたが、初日にしては楽しく出来ました♪この日はサプライズバーズデーランチパーティまぁ、パーティなんて大げさなものではないけど、(ランチはジャジャ麺やら中華だし<笑)総勢大人8人、子供5人、赤ちゃん1人(笑)で、ママ友のお誕生日会をしました。コチラのケーキを予約してくれていたの土台はバームクーヘンだからなのか、さっぱり甘くて美味しかったです楽しい1日でした
2009年04月17日
コメント(2)
あれから ちょこちょこ時間をみつけて続きを編んでますo(^-^)oちょうど3段終わりました。このままでも ドイリーとして可愛いなぁと思ったけど 本のとおり まわりにミニドイリーをつないでみます♪♪細い糸だとまだ上手に糸が滑らせられなくって…ひとまず今のができたら 同じのでやってみようかな(*^_^*)
2009年04月16日
コメント(2)
タティングレース新しい世界―A new approach to Tatting―より湖の華1段目編めました(*^_^*)毎日ちょっとずつしかやる時間がとれないのが残念(^_^;)
2009年04月13日
コメント(5)
チーちゃんが通っている幼稚園で未就園児クラスの説明会があり、参加してきました。チーちゃんも通った未就園児クラス。今度はハル君が通います先生と手遊びしたあと説明をききましたが、チビちゃんず飽きちゃって大変でしたぁ終了後、少し園庭で遊んでいたら、昨年チーちゃん達が作ったこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでました。
2009年04月11日
コメント(0)
長い春休みも終わりようやく親の待ちに待った幼稚園が始まりましたしか~~し、今日は入園式、明日、明後日は新入園した子達のならし保育の為お休みです懐かしいわぁ、もう1年たって後1年したら、ピッカピカの1年生だわそれはさておき、チーちゃんも年長さんです^^今年から2階の教室になります♪3月からチーちゃんも心待ちにしてました!!バス通園でしたが、値上がりするという事で、私の運動も兼ねて徒歩通園に変えました。雨、風、風邪の日は大変かなと思うけど、一緒に頑張って通園しようと思います(^m^)今年も、楽しく1年通ってくれるといいなと思います(*^^*)先日、以前から興味のあったタティグレース!!とうとう、道具をそろえて始めてしまいました^^ まずはステップ1の蝶々右が始めて作った蝶々糸はコチラ毛糸ピエロ♪30%OFF! 【524】コットン・レース糸40番(ココアブラウン) 開催960605左は次に作った蝶々コチラは糸はダイソーのベージュ糸#20少々毛羽たちっぽいですがすべりがあるのでいいです^^よく見ると蝶々には???だけど、完成したので満足♪こんどはステップ2を作ろうと思います♪♪
2009年04月07日
コメント(4)
前回の日記の後 1年ぶりに私が熱でダウンしてました(>_<) ちぃちゃんの風邪をもらってしまったみたいです(^_^;) ようやく咳もほぼでなくなりました(*^_^*) 土曜日から実家にきています。 そうそう 母もワンサークルの治療が落ち着き 2月に退院しました。まだ 通院治療がありますが ひとまずほっとしました。 実家にきたらやりたかった事のひとつ ハル君の髪を思いきって短~く切ってみましたo(^-^)oすっきり♪ 今まで女の子に間違えられるほどだったのに、なんだか急に男の子になった感じ(*^_^*) 結構上手に切れたかなと自画自賛してます♪ あと3日ほど実家でゆっくりしま~すo(^-^)o
2009年03月31日
コメント(4)
久しぶりの日記になってしまいました気づけは1ヶ月以上も放置目が離せなくなったハル君と昼間はボチボチお外にでたり、あ!やけども良くなり、しろ~く後が残ってしまったけど、包帯も取れ、皮膚科通いも終わりました。チーちゃんは今月始めにインフルエンザA型にかかりました。といっても、検査でうっすらラインが見える程度で、ドクターと『みえる?見える気がするよね』って確認しちゃうくらいうっすら症状も、あさ8度2熱があり、病院から帰宅後から嘔吐。。。タミフルを飲んだのが効いたのか、徐々に熱は下がっていきました。結局1日吐いていて、お熱よりも嘔吐のがつらそうでインフルエンザというよりも、胃腸風邪という感じ。下痢しなかったし、次には完全復活でしたそうそう、チーちゃん始めて歯が抜けましたおせんべいを食べていたら突然号泣歯がぐらぐらしていると聞いてもいなかったので、何事~と思ったら、口の中が血で真っ赤まだもう少し抜けるのが先だったのかな ちょっと間抜けな顔ですな今日はチーちゃんの幼稚園は卒園式。あいにくのお天気となってしまいましたが。。。年中さんも式に出席ということでしたが、昨日の夜から微熱のチーちゃん 悩んだ末、どうしても卒園式に出たいということで、送ってきました今日までお見送りをする練習をいっぱいしてきたんだものね。お歌や送る言葉 大好きな年長さんのお友達と今日が幼稚園で会える最後の日、おめでとう~!と送り出してきて欲しいです
2009年03月20日
コメント(4)
ベネッセの食材宅配↑コチラを利用して、今夜のお夕飯を作りました。使いきり、コツ、ポイントが抑えられていて、ナカナカ良かったです^^買い物行くのも大変だったりするし、まだ下の子がチビのうちはいいですね♪自分では作らないようなメニューだったり味付けも勉強になります!この日のメニューは鶏釜飯に浅漬け。みずなをいただいたので、胡麻和えにしたのも一緒にだしました。釜飯、子供達に大ウケでたくさん食べてくれましたカレー(魚)のムニエルが前日だったんだけど、こちらはイマイチだったようです。大人的には美味しかったんだけどなぁ。。。***************ただいままとめて日記をUPチュウです。2月8日 日記土手すべりと公園UPしました。 よろしかったら、そちらもご覧くださいね!
2009年02月10日
コメント(4)
先週幼稚園で土手すべりに連れて行ってもらった幼稚園組。前日にいつもの公園で遊んでいる時に、仲良しお友達が、先日幼稚園で連れて行ってもらった公園に、土手すべりに行って、お昼は焼肉~という話に又別のお友達と便乗させてもらい、3家族で土手すべり行ってきましたv場所も同じところみたいなのだけど、芝がボウボウ伸びていて、いざやってみたら滑らず~雪で使うそりを持っていけばよかったんだけど、壊れそうよねという事でダンボールにしたのがよくなかったみたい結局、こんど幼稚園のマラソンで走る場所の下見を兼ねて場所移動し、グランド横の公園に行きました結構お金もかけず楽しめましたその後はランチに焼肉~みんなでワイワイ楽しい1日でした***************ただいままとめて日記をUPチュウです。2月3日 日記海苔巻きよろしかったら、そちらもご覧くださいね!
2009年02月08日
コメント(2)
タイトルを恵方巻きと豆まきにしたかったのだけど、今更恥ずかしいので、海苔巻きにしてみました。が、内容はやっぱり恵方巻きと豆まきです今年は 以外と簡単☆太巻き(巻き方写真付き♪) by ひろうさコチラを参考に子供はかぶりつけないので切りました。豆まきは毎年鬼なしで豆をまいていたのだけど、今年は私が鬼をしましたテレビで大黒柱であるお父さんは鬼をさせたらいけないとやっていたので、今年は鬼のお面をチーちゃんがせっかく作ってきたし、寒空のなか、お外に出てにげましたよ~!(年女ですし~ね♪)楽しんでくれていたのでよかったです。終わってからも、しばらくハル君は豆まき用の豆を見つけると『鬼は外~』と言って(もちろん、つもりね)豆を投げてましたけどね福がきますように~。
2009年02月03日
コメント(0)
昨日病院に行くまでにズル剥けになってた腕も皮膚科に受診で見たら、水疱になってました。痛々しいです無理にむくと消毒やらお薬がしみて痛いので、自然に剥けるのを待ちましょうと消毒をしてもらい、ゲーベンクリームを塗布したガーゼをして包帯。。。化膿止めのお薬、フロモックスがでました。家では元気に遊んで、痛いほうの腕で何でもするので(利き腕だしね)使えるだけ良かったね。顔じゃなくって良かったね。と話してます。しか~し!難関は別にあった!薬は粉なんですねぇ。飲まないんです。仕方ないので、ぜりー、ヨーグルト、プリンを購入し毎食後に食べさせてます!最初の一口が勝負。。。スプーンにヨーグルト→薬→ヨーグルトでサンドイッチ状態にし、一気に入れ冷たいせいか今のとこバレずに食べてます。。。病院貧乏ですが、実はこのデザートのほうがお金かかりまする。仕方ないけどね。化膿しても困るし。良くなれ~、良くなれ~と包帯の上から念を送ってみたりしばらく皮膚科かよい一緒にがんばります。*************ただ今日記をまとめてUP中です。2月1日日記をUPしました。よろしかったら、そちらもご覧ください。ひとまず、今夜はこの日記UPで終わり、又後日UP頑張ります!
2009年02月02日
コメント(4)
さあ、今日も楽しく遊んだね~!寝るよ~という時間に。。。ハル君加湿器にてやけど。。。インフルエンザ強化月間とか流行ってきてるよ~なんて、チーちゃんの幼稚園ママ友達から色々情報を聞いていたので、加湿器3日くらい前から出していたんです。。。家のは古いタイプの蒸気が出るタイプ。チーちゃんと二人先に寝室へかけて行き、ヒョイッとハネッコしていたようで、ぎゃ~~~~~っとすごい声が聞こえ慌てて見に行ったらどうも倒して、溜めてあったあっつ~いお湯をかぶった模様で。。。慌てても~どうしていいのか分からず急いで救急に連れて行きました。看護婦さんには痛いくらいに冷やさなきゃダメよとお叱りを受け。。。先生にすぐに診てもらえ、処置をしてもらい、帰宅。痛みに強いのか、痛がらず、疲れやらですぐ寝てくれたのが救い。やっぱり、目は離したらだめだなぁと旦那と反省しましたぁ。後にならないといいんだけど、心配です。**********まとめ更新しています。1月に28日日記保育参観とお弁当UPしました。よろしかったら、ご覧くださいね。
2009年02月01日
コメント(0)
気づけば、長々と放置してしまいました。。。ぼちぼち更新していこうと思います1月24日日記 イチゴの里 UPしましたこの日は幼稚園の保育参観&、ママ弁当の日で朝からバタバタ今回もミッフィーちゃんのリクエストだったので埋めるように、たまご、スパゲッティ入れてみました。保育参観では、カルタを作って、カルタとりをするということで、チーちゃんは『や』が担当。ママが文章を考え、一生懸命書いて、みんなに負けないように、読み上げるママの声に耳を傾けてました。旦那はハル君要員という事でお休みしてもらいお家でお留守番。ちーちゃんと同じお弁当。。。おかげでのんびり参観でき、お昼のランチもお話に花を咲かせることが出来ました美味しいお昼~、弁当だったのが残念~又少し成長していたチーちゃんを見ることが出来ました。
2009年01月28日
コメント(0)
この日は珍しく旦那が土曜日のお休みで暖かな日だったので、イチゴの里(東松山?吉見になるのかな)へ行きイチゴを購入し、同じ施設内の公園で遊んできました~イチゴ早く行かないと売り切れで、農家の人が売り場に並べに来るのを待ち争奪戦に勝ち何とか購入~。。。でも、4パック1800円~は大きさ甘さから言うと安いんだけど、やっぱりお財布は寂しくなります美味しく頂ましたけどね!公園でまったく知らないお友達と楽しそうに遊んでいたので、しばらくそこにいました。 ん??なんか気になる↑美味しそう~!又食べた~い^^
2009年01月24日
コメント(0)
全447件 (447件中 1-50件目)